マガジンのカバー画像

IT出身の老舗ハンコ屋が語る「ハンコ不要論」

10
IT業界(デジタル)とハンコ業界(アナログ)の事を一定程度、理解した上で語る今回の「ハンコ不要論」。 色々と思うところがありますし、両極端の業界を経験したからこそ、見えてきた両者…
運営しているクリエイター

#慣習

【2-1】ハンコ不要論の根っこ

では、話を現代のハンコの使われ方に戻します。 ハンコには2種類の使われ方があるとこれまでの記事でお伝えしてきました。 (おさらい)--- ------- ハンコ不要論、実は「①」について語られる事は多くないんです。 不要論の多くは「②」について叫ばれます。 「役所でハンコがないと受理できないと言われた」 「ハンコが手元にないので会社に出社しないといけない」 「100円ショップで売ってるのを押すことに何の意味があるの?」 これらはある意味、当然の意見です。 世の中がど