見出し画像

今流行りの完全栄養食を導入して

まずこの記事を読んで下さっている方々に最初に言っておきたいことが1つある。

サムネイルのラーメンのような何かはブログの内容とは無関係である。
このラーメンのような何かは、自身が学生時代によく通っていたお店のまぜそばである。

ぜひ、この記事を読んだ方で神戸・三宮に行く機会があれば行ってほしい。

やはり看板メニューはラーメンではあるが、味が濃くサクッと食べれる混ぜそばを推したい。


さて、本題の完全栄養食の話であるが。

「完全栄養食って何?」

私自身もよくわかってないが、それだけ食べていたら人間の生活に必要な栄養は補完できるみたいなイメージの食べ物のことを指すのであろう。

某ゲリオンでいう所のレーションがそれに当たるのではないか?知らんけど。
(シン面白かったから見てね、アマプラで見れるよ)

今日記事にあげるのはTwitter,Instagramsで一度は見たことがあるこの商品だ!!

画像1

*別に案件でもなければ回し者でもない。

実際にこのパンを毎日自分は食べている。

もともとWeb広告で購入とかあまりしないタイプで、そもそも美味しいかどうか分からないものに4,000円ぐらいかけて一括注文するっていうのが自分の中では考えられないな。ってずっと思っていた。

思っていたのだが…

ファミリーマートに行くと約250円/個で販売していたので試しに買ってしまった。
高いけど。

試しにチョコ味とメープル味を購入したところ、意外と不味くなくいけるなって感想だった。

味がさほど悪くもなく(美味しいとは言えない)ため現在は食事の代替として定期購入している。

では、なぜ定期購入に至ったのか。

理由は以下の3点である。

腹持ちが良いのでこのパンだけで意外と生活が成り立つ
└小麦全粒粉・もち米・ライ麦全粒粉・チアシードなどが入っている

カロリー計算が楽
└1個当たり200〜250kcalなので食べた個数だけ把握しておけば良い

日持ちする
└賞味期限が1ヶ月ぐらいある

上記の3つに理由は尽きるし、それ以上でも以下でもない。

自分の中では3つ目に挙げた日持ちというのが定期購入に至る大きなポイントとなった。
毎日在宅勤務をしていうるが、基本的に昼食と夕食は外食していた。
その理由としては「ずっと家にいたくない」ではなく「家に食べるものがない」だったからだ。

食品をそもそも買わないし、食材を買って料理することもなく、ほぼ毎日外食orコンビニ飯で済ませていた。
(吉野家の牛丼美味しいよね)

しかしBaseBreadをまとめて購入しはじめてからはこれだけで食事が済ませられるので不要な外食も減らすことができた。

期限を気にしないからまとめて買えて楽なのよホント。

また、1食 で1袋or2袋しか食べないので1日の食費が昼夜で千円ずつ使っていたのが750円〜1000円/1日になった。

あと極端に摂取カロリーが減ったので体重が落ちた。
BMIがようやく22が見え始めてきた。

お盆に実家に帰った際に毎日3食食べていたので70.2kgまで増えた体重も、現在65.5kgまで落としている。

と言うわけで安直に導入したことにより結果として節約・ダイエットにも繋がったので満足度は高い!

ダイエット効果は単純に栄養不足だね!

平日は基本的に水と炭酸水とBaseBreadとプロテインしか摂取してないし!

興味のある方は試してみてね〜!


あー、毎日ラーメン食べてぇ〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?