\ 事業主の皆様へ / フォロワーの心を揺さぶる心理的効果6選

こんなことを思ったことはありませんか?

「フォロワーはたくさんいるのに、商品やサービスの購入につながらない」

今回は上記の悩みを解決する

“フォロワーを動かす6つの心理的効果”

をご紹介します。


■この投稿を見た後のあなた

心理的効果の活用で、フォロワーを動かせるようになります。

フォロワーが動けば、成約率や購買率が上がるだけでなく、

実店舗への訪問客も増えます。

しかし心理的効果を知らずに、

何となく発信しているだけでは相手の心を動かせません。

仮にフォロワーを増やせたとしても、

商品・サービスの購入は上がらず、

実店舗へ足を運んでもらえさえしません。

だからこそ、今回紹介する6つの心理的効果を理解して、

実際に使ってみましょう。

では、さっそく見ていきましょう。


■6つの心理的効果

今回紹介する心理的効果6つは以下の通りです。

01.返報性の法則

02.テンション・リダクション

03.アンダードックの法則

04.選択回避の法則

05.ソーシャル・プルーフ

06.バーナム効果

一つずつ解説しますね。


■01)返報性の法則

誰かに何かしてもらったら、「お返し」を

したくなる心理を返報性の法則と言います。

例えば、誰かに笑顔であいさつされた時、

無意識のうちに笑顔であいさつを返していた経験はありませんか?

有益な情報をGIVEし続ければ、

フォロワーへ返報性の法則を発動させられます。


■02)テンション・リダクション

集中力の高い緊張から開放されると、

一気に気が緩みハメを外してしまう心理行動です。

例えば、あれこれ悩んで洋服の購入を

決断した直後、予定外の洋服も買って

しまったということってありますよね。

緊張状態が解けやすい夜に感情を動かす発信をすると、

商品の購買につながりやすくなります。


■03)アンダードックの法則

自分の弱みを見せ、相手に同情してもらうテクニックが

「アンダードックの法則」です。

例えば、料理に自信がないことを女性に打ち明けると同情を誘い、

手を差し伸べてくれることがあります。

親近感や共感を得られやすいので、

プロフィールやストーリーズで活用しましょう。


■04)選択回避の法則

選択肢が多過ぎると決定を回避してしまう法則のことです。

例えば、お店でおすすめ料理を5つ用意しても迷い過ぎて、

結局おすすめ以外の料理を選ぶことがあります。

フォロワーから面倒と思わせないためにも

選択肢を1つに絞ってあげましょう。


■05)ソーシャル・プルーフ

「社会的証明」で、自分の考えや行動に妥当性を

持たせようとする心理的効果です。

例えば、行列ができるほどのお店を目にすると、

「人気がある」や「良い店である」と思うようになります。

ハイライトにお客様からの声やアクションをまとめておきましょう。


■06)バーナム効果

誰にでも当てはまるような言葉を使って、

注意を引く心理的効果です。

例えば、職場の人間関係で悩んでいる人に対して、

「悩みがありますね?」と問いかけると、

相手との心的距離が短くなります。

ストーリーズでフォロワーの悩みや不安を言い当てて、

興味を惹きつけましょう。


■心を動かす心理的効果6選

今回、紹介した6つの心理的効果はこちら。

01.返報性の法則

02.テンション・リダクション

03.アンダードックの法則

04.選択回避の法則

05.ソーシャル・プルーフ

06.バーナム効果

6つの心理的効果を活用すれば、

フォロワーの心を動かせるようになります。

ということは、商品やサービスの購買行動を促せるということです。

購入してもらえれば、売上もアップします。

しかし人の行動心理を知らずに発信し続けていては、

フォロワーを行動させられません。

購買率は上がらないし、売上も上がりません。

だからこそ今回紹介した6つの心理的効果をフル活用しましょう。

まずは1つ選んで、実践です。

慣れないうちは、苦労するかもしれません。

でも継続して取り組んでいれば、無意識のうちに法則や効果を使えるようになっています。

コツコツ経験を積み上げていきましょう。

フォロワーの行動を促すために、

ぜひ活用してみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?