【MCC 2023】ナンピンマーチンEA頂上決戦 Vol.2
MOSA Challenge Cup 2023 2週間経過
今回はどのようなことが起きたのか?
気になる成績と共に私見を踏まえながら進めていきます!
前回の記事を読んでいない方はこちら↓
【MCC 2023】ナンピンマーチンEA頂上決戦 Vol.1
●上位成績者発表
TOP10の内、8名は前回と変わらず…
新しくTOP10入りしたのがクーさんとFX雪月花さんの2名です!
正直、約2週間でこの成績はすごく魅力的に見えますね!
じゃあ、この上位のEAを使えば安泰じゃーん!!
って思いませんか?
いつも言っていますが1つだけの情報で判断してはいけません。
大切なことは多角的に見ていきそこから判断をしていく必要があります。
多角的にと言ってもなにを見たらいいの?
そんな人たちのために今回は一緒に数字を見ていってみましょう!
●総獲得pipsについて
どうしても目に入るのが増加率
先ほどもお見せした数字ですね。
ただ、これだけに囚われると大きなリスクに巻き込まれる可能性が高いです。
そこでほんの一例で上位EAの数字を覗いてみましょう。
赤枠で囲った部分が総獲得pipsです。
FXにおいて利益額はLot数と獲得pipsで決まります。
固定Lotの取引だと単純に総獲得pipsが大きいほど利益額も大きくなるのですが、今回の表だと不思議な部分がありませんか?
よーく見てくださいね!
総獲得pipsがマイナスになってますよね?
上位10名の内、半数以上の6名がマイナス表記です。
なのにしっかり増えていっている状況.…
これこそがナンピンマーチンEAの特徴と言ってもいいでしょう!
なぜ、総獲得pipsがマイナスでもあるのに増えているのか?
それは『マーチン』という取引手法を用いてるからです。
マーチンとは負けたら次の取引を前回の倍で取引していくこと、負けるたびに(2.4.8.16.32)と倍々にしていくものです。
今大会では変則マーチン型がほとんど。
※さすがに単純マーチンだととんでもないことが起きますからね。
このマーチンを取り入れているが故にマイナスpipsでも増えているという現象が起きています。
簡単な話が負けても負けても最後には勝つ!!
だからこそ、日々の収益もプラスで終わってしまう。
それ故に何も知らない人はずっと増えているからすごい!と錯覚してしまうことが多いです。
裏を返せばナンピンマーチンは増えて当然の手法
それこそが最大の武器であるとも言えるでしょう。
マーチンについてはわかったけど増えるんだったらどうでもいい、増減率が高いEAを選んでおけば問題ないじゃん!
こんな意見も聞こえてきそうですね…
そんなわけで次の項目、ドローダウンについて見ていきましょう!
●ドローダウンについて
次に見ていく項目は『ドローダウン』です。
僕らはよく『DD(ディーディー)』と呼んでいます。
このDDとは一体なんなのか?
DDとは下落率とも呼ばれ、資金が過去最高額からどの程度減ったかを示す数値です。
一般的な計算式はこちら↓
myfxbook内ではまた違った計算式を用いてます。
今回は割愛しますがひとまずはこれからの数値を単純に捉えてください。
赤枠で囲った部分がドローダウンの数字です。
最大で31.7%、最小で7.5%となっています。
単純な話が今回のリターンを出すまでにこれだけのドローダウンを経験しているよってことになります。
例えば、最大31.7%DDの場合
100万円開始だと一時的に70万円を下回る
でも、結果的には48%(48万円)増えているよってことになります。
結果、増えてるからいいじゃん!となるかもですが…
仮に増えている結果だけしか見てなかったら…?
このEAはすごい!!
…と思って使い始めた日からいきなりマイナス30%ってこともありえるのです。
2週間で約40%増えているのにいきなり30%減るとびっくりしませんか?
下手したら詐欺だ!騙された!と思う人も出てくるかもしれません。
そうならないためにもDD(リスク)の部分を把握するってことは大切だと考えます。
リターンだけではなくリスクも把握しないといけないことはわかった!
じゃあ、具体的にどの程度の数字なら大丈夫なの??
そこを知りたい人も多いかもしれません。
しかし、具体的な数字を掴んでいくためには更なる深掘りが必要となります。
今回は簡潔に説明するため、ざっくりとお伝えしますね!
●許容できる範囲を見つけだす
具体的な数字はどの程度だといいのか??
これの答えは..…
『人によって異なる』です。
落胆した人もいるかもですがこれが答えです。
ただし、自分の水準を見つけるための過程はちゃんとあります。
今回のように簡単でもいいからリターンとリスクを把握する。
その中で自分だったらどの数字がいいと思うか?
大切なのがリターンではなくリスクを優先すること
リターンはうまくいってれば勝手に増えていくものです。
それよりもできる限りのリスクを把握する
どの程度のリスクなら自分は耐えれるのかを考える
常に最悪を想定した考え方が必要です
しかし、人によって考え方は様々
大きなリスクを許容できる人もいれば、小さなリスクしか取らない人もいる
大切なことは自分自身がどこまで許容できるのか?です。
ここばかりは自分の力で決めていくしかありません。
あとはリスクとリターンのバランス
10%のリスクで100%のリターンなら全然いけるとか
50%のリスクで100%のリターンならイヤだなとか自分にとって平穏を保てるバランスを探してみてください。
大切なことは数字を知り、多角的に判断することです。
●まとめ
今回は上位成績者10名の発表とpips・DDについてお話しました。
このような視点で大会成績を見ていくと更なる気づきがあるかもしれません。
ただし、今回の項目だけでは全然足りません…
EAを評価するにはほかにも把握すべき項目がたくさんあります。
また、今回の項目においてもまだまだ深掘りが必要な点があります。
大会が進んでいく中でそれらも紹介していけたらいいなと考えていますので楽しみにしてもらえればと思います。
●MCC小話
MOSA Challenge Cup 2023で起きた出来事
・計測EAの全員設置が終わらない
大会集計用の計測EA、複数回にわたるアプデもあり未だに参加者全員が設置完了とならず
・トラブルはなくならない
参加者によるヒューマンエラー(うっかりミス、把握もれ、設定ミス)、大会開始なこともあり参加者側でもトラブル対応が多く感じる
※報告に上がったものは全て記録、運用計画書から閲覧可能
・大会棄権者(2名)
この1週間で破綻が1口座、完走不可能と判断し大会棄権
VPSのトラブルにつき、大会棄権
・日報自動集計BOTの完成
運営側で集計BOTを自作
毎日の日報を自動で集計・リスト作成をしてくれています
これで作業時間が数時間から数分に短縮
・リンク先
大会参加者 全EA成績一覧⇩
https://www.myfxbook.com/members/MOSAChallengeCup
大会参加者 運用計画書一覧⇩
https://discord.com/channels/1103922844032839780/1104250478579155035/1104294123441233930
これからも応援よろしくお願いします!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?