不幸話②

前回のは恥ずかしいですけど読んでいただいてありがとうございますm(_ _)m

自分の中ではどちらかといえば黒歴史です笑笑

今回はまた別の話。



4、5年前?かな。当時は仕事で熊本に住んでました。

出身も熊本だけど職場は遠いので借り上げの名前だけ変えた某レオパレスに住んでました。もちろん壁は薄くて隣の部屋から会話が聞こえるのは普通。下の階の人が物音がデカかったのでドア閉めるたびに振動くるくらい笑 ただ場所的にも住む分には充分でした。


ある夜。風呂から上がってゆっくりしてると下からドン!!!という爆発音のような音がしました。また下の親父か、と思ったら徐々にユラユラと揺れ始め次第には身動きが取れないほどの強い揺れが来ました。震度6弱だったかな。


覚えてらっしゃると思いますがあの熊本地震です。


しかも当時の家が震源から近く家の中は物が倒れたり落ちたぐらいで済みましたが、ガス水道は止まり、サイレンもすごかったです…。電気は割りとすぐに戻りましたが家にいるのは危険だったので同じアパートにいる同期と外で集まり仕事柄次の日は絶対に出ないといけなかったので車中泊しました。


次の日は仕事に行って避難所を何か所も回りました。作業中も何十回もの余震で警報も鳴りっぱなしでした。コンビニに行っても空いてなかったり物がほとんどなかったので会社の方が用意してくれたおにぎりと味噌汁をもらってどうにか腹は満たせました。


その日は部屋で寝るか車で寝るか迷いましたが部屋で寝ました。その夜中、何かを察知したのか目が覚めた途端にまた大きな揺れが来ました。前日よりも揺れの大きさも時間も長く今度こそ死んだと思いました。怪我もなくすみましたが次の日からが辛かったです。


水道は2,3日後に復旧しましたがガスは使えなくシャワーは浴びれず、食べ物も買える場所がなく苦しかったです。でも1番は余震です。

毎日10分間隔で小さな揺れが起き、ケータイの警報も鳴りっぱなしで精神的にもかなり気分が悪かったです。


それが影響してるのかもしれませんが今でも揺れた感覚に襲われることがかなり多いです。特にじっとしてる時は耳がおかしくなりいつも地震と勘違いしニュースとか見ます。おそらく三半規管に異常があるのかもしれませんが病院には行ってません。諦めに近いです。


ちょっとした振動でも過剰に反応してしまうようになり気分が悪くなることも多いです。震災後しばらくはそういった症状がなかったんですけどね。時間が解決するのを待ちます…。



日本に住んでる以上、地震からは避けられないのでせめて非常食くらいはあったほうがいいですね。地震後、コンビニなんかが近くにあれば多少無理してでもすぐに買いに行ったほうがいいです。次の日の朝には何もないので。訓練なんかしてても実際に体験すると全く動けなかったですね>_<


二日連続で不幸自慢みたいな感じで面白くないですけど許してください(ノД`)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?