見出し画像

駅スタンプついにデジタル化へ

自分が若い頃に様々な鉄道旅を、しているうちに駅に設置しているスタンプを押して旅の記念にしていた。

かつては、スタンプ帳を持って行き様々な駅でスタンプを押していた。

ところが最近になって鉄道系ユーチューバー西園寺さんが新たな鉄道スタンプとして『エキタグ』しているのを初めて目にした。

西園寺さんが近鉄大阪難波駅で、スタンプを取得している(ユーチューブより)

新たな駅スタンプとしてJR東日本企画が昨年9月から始まったエキタグは首都圏から始めた。現在は北海道から九州までの鉄道でのデジタルスタンプを集められ関西では近鉄•南海•大阪モノレール•神戸電鉄•神戸新交通•京阪•和歌山電鐵があるが今後、導入する鉄道会社が増えるだろうと思う。

自分も早速、アカウントを作り始めることにした。

来たのは自宅からエキタグに一番近い駅、京田辺市にある近鉄新田辺駅


特急券•定期券販売窓口の近くにあり、カメラではなくアプリを開いてからスマホを、くっつけるように約20秒ほどピッタリと当てる。


そしたらスタンプがゲットができる

これで、エキタグとデジタル鉄印&鉄印帳を併せた旅も可能なので鉄道旅が楽しくなりそうな感じである。
エキタグは、Google Play(Androidスマホ用)App Store(iPhone用)と無料ダウンロード(通信費別途必要)できます。エキタグ向けのイベントもしている鉄道会社があるので各鉄道会社のホームページで確認して下さい。詳しくは、エキタグのホームページを見て下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?