見出し画像

アズールには弟がいるのでは?という話

※ディズニー作品およびツイステ本編、イベント、PS、ホームボイスのネタバレが含まれます。


年度初めは慌ただしいものですがそれにつけてもツムツムのツイステコラボ第2弾がくるわマスターシェフポニテマレウスの可愛さに震えるわ復刻ガラがあるわ闇の鏡ツムが全然出ないわで忙しい4月ですね。
忙しさの原因ツムツムでは?とか言わない。
コラボイベの時はガチャの天井つけてくれんかディズニージャパン。

さて、今回は『アズールには弟が居るのでは?』という話題です
アズールの元ネタ、メインモチーフとなっているキャラクターがリトル・マーメイドのアースラであることは周知の事実でしょう。
そのアースラにはモルガナという妹がおり、続編のリトル・マーメイド2でヴィランとして登場します。


この事からアースラがモチーフであるアズールには弟(もしくは妹)が居てもなんら不思議ではないのですが、アズールのPSなどを読む限りアズールに兄弟は居ません

しかし、少し引っかかります。
アリアーブ・ナーリヤイベントで登場したジャミルの妹のナジュマの元ネタは、ゲーム『Aladdin: Nasira's Revenge(ナシラの復讐)』に登場するジャファーの妹、ナシラだと思われます。
日本では発売されていないゲームのキャラクターネタまで拾ってきているツイステが、日本でも発売されているアニメ作品であるリトル・マーメイド2に登場するモルガナを捨て置くというのは少し考えづらい気がします。

またモルガナはサメのアンダートウと双子のマンタのクローク&ダガーを従えており、魔法の才能に溢れたアースラと違って魔法は苦手でそのことを子どもの頃から親に比べられコンプレックスを抱いている…という設定もありますから、言い方はアレですがかなり美味しいキャラクターです。

とはいえ何事にも取捨選択は必要ですし単純にモルガナという人物をモチーフキャラとしてツイステでは採用しなかったというだけの理由かもしれないのですが、これまでのアズール関係のPSなどを読むとアズールは意図的にプレイヤー側に開示していない家族の情報があり、そしてその家族とは弟である可能性が高いです。

というわけでさっそくスタートです。

◆アズールの弟


「なんで弟だって断言できるんだよ!妹かもしれんだろ!」「アズールはきょうだいはいないって言ってたろ!」
全くその通りなのですが、とりあえずアズールのユニオンバースデーPSとエースのユニオンバースデーPSを改めて読みましょう。

ユニオンバースデーPSでお馴染みの質問「ナイトレイブンカレッジの生徒の中で兄弟にしたいのは誰?」(ただし同じ寮の人は除く)で、エースは「アズールを兄にしたい」と答えます。
まあこれだけならば普通なのですがその後エースとプレゼンターのヴィルは〝もし兄だった場合のアズール〟について語りはじめます。「出来の悪い弟がいたらアズールの商売に関わる」などなど何故か妙に具体的です。

そして当のアズール本人のユニオンバースデーPSでも同じ質問がアズールにされました。
アズールは「オルトを弟にしたい」と答えます。
アズールがオルトを高く評価している理由の一つはオルトの高い演算能力や経営をするうえで役に立つ〝有能さ〟でした
エースたちが触れていた「出来の悪い弟がいたら…」という話と合わせると、やはりやけに具体的なように感じます。

そしてアズールはさらに
「あんなに可愛い弟に慕われてるなんてイデアさんが羨ましい」
「可愛い弟が欲しいのは紛れもない本心ですよ」

と、言います。
やたらと〝可愛い弟〟を強調してくるんですよね。年下の兄弟が欲しい一人っ子というのは別に珍しくはないでしょうが、弟妹を欲しがっているような子にとって年下の兄弟というのは無条件で可愛らしいものでしょうし、『どんな事を一緒にしたい、してあげたい』という与えることではなく『こういうことをして欲しい』と弟に求めているのもたとえ話といえど、なんだか違和感があります。(年上の兄弟が欲しいのであればわかりますが)

つまり、〝有能で兄を慕う可愛い弟〟という明確な弟の理想像があるのは既にアズールには〝出来が悪く、兄を慕わない弟〟がいるからなのではないでしょうか。

そしてそれは姉と比べ魔法の才能が劣りコンプレックスを持つ妹モルガナというキャラクターに繋がります。
しかしアズールは「きょうだいはいない」と言っているんですよね。

じゃあやっぱりアズールはひとりっ子じゃん…と結論づけたくなりますが、〝きょうだい〟は何故か平仮名表記です。
「兄弟」「兄妹」「姉弟」「姉妹」…〝きょうだい〟に当てはまる漢字がどれなのかわかりませんが、この平仮名表記は意図的なものであり弟という存在をプレイヤーに隠すための叙述トリックなのではないでしょうか。
エースが「言われてみればアズール先輩って一人っ子っぽい!」と言ってるのもプレイヤーに誤認させるためのミスリードだと思われます。

ついでに言うと元ネタと性別が変わらないキャラ(トレイン先生の娘など)もおり妹という可能性もありますが、徹底して弟と言っているので存在するとしたら弟で間違いないでしょう。

◆アズールの家族関係


でもいくら出来が悪くて可愛くない弟が居るからって徹底してその存在を隠そうとするか…?という疑問が残ります。アズールの家族についてはおめかしバースデーPSで触れられており、母、義父、祖母とアズール含め4人家族であることが伺えます。


その中で

・アズールの両親は離婚している

・現在の父は母の再婚相手でアズールとの血の繋がりは無い

・義父の職業は弁護士

・母と義父が知り合ったきっかけは母の離婚調停


の4点が重要であると思われます。
そして、母と義父は母の離婚調停がきっかけで知り合った…ということは、アズールの両親が離婚するに至ったのは父親側が原因であるという事がわかります。
まあどんな理由であれ母側が原因での離婚であるなら弁護士である義父と親密にはならないでしょうしね。

現実の夫婦の離婚理由に多いのは『性格の不一致』『金銭問題』『モラハラ・DV』『異性関係』などだそうですが、弁護士まで雇っている以上母側の離婚の意思は固いものだったのでしょう。(ツイステ世界の法は不明ですが少なくとも日本では弁護士無しでも離婚調停できる)
なーんかこの人と方向性合わないわね〜という比較的曖昧な理由や、金銭的な問題を抱えていたのであれば弁護士を雇わないでしょうから前者2つの線は薄いです。じゃあモラハラ・DVか?というと家が人気のリストランテで大勢の人間が出入りしており、しかも結婚前から経営しているのは母という力関係であるならその可能性も低いです。

では離婚するに至った原因はなんなのか?というと『異性関係』…父親側の浮気だったのではないかと思われます。

アズールの実父は浮気をして、妻以外の女性との間に子どもを作っており、そして実父と浮気相手との間に産まれた子こそがアズールにとっての異母兄弟、モルガナモチーフのキャラクターなのではないでしょうか。

それならばアズールが徹底して弟の存在を隠すのも頷けます。


◆最後に

それでは今回のまとめ。
アズールの両親が離婚した原因は父の浮気で、他所で子どもを作っており、その子がアズールにとっての異母弟でモルガナモチーフのキャラクターだと思うよ』という話でした。

ユニオンバースデーPSを読む限り、モルガナモチーフの弟くんとアズールは直接の面識がある可能性が高いと思われます。
そしてアズールの発言を見るにお互い、相手に対しての好感度が限りなく低いのでしょう…まあ仲良くなれる理由皆無だしな。

アズールにとっての弟は自分の実父を奪っていった浮気相手の息子ですし、
モルガナというキャラクターの要素を踏まえるならば名門魔法士養成学校の寮長で学生の身でラウンジの経営者という優秀な兄といつも比べられる才能のない弟…
という関係なのかもしれません。

兄が欲しいものを弟は持っていて、弟が欲しいものを兄は持っている、そんな兄弟なのではないでしょうか。

モルガナモチーフの弟くんが登場するとしたら珊瑚の海イベントとかでしょうかね?
元ネタのモルガナが12年間北の海に閉じ込められていた設定があるので弟くんの年齢は12歳くらいだと予想しておきます。マンタの双子とサメの友だちが居てくれたら嬉しい。

というわけでここまで読んでくれてありがとうございました。
それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?