見出し画像

[自分は感情のないロボット]と自己洗脳して、 "なにも考えず" にさっさと目の前の作業を片付ける。

こんばんは🌆 タコセン🐙です。



同じ人間に、同じことをさせると、Aくんは1時間で終わるのに、Bくんは3時間もかかったりします。



同じ人間なのになぜ、こうも差がでてしまうのか?



2人に聞いてみました。

1時間で終わったAくんは、『なにも考えずとにかく行動するのみ!』とのこと。

3時間かかったBくんは、(こうしたらいいかも! いや,やっぱりこうだな...)ととにかく無駄に色々なことを考えすぎて、1つ1つの行動がめちゃくちゃ遅いんです。



画像1





ホリエモン氏もこんな書籍を出しています!↓




そう![考えたら負け]なんです。



人間はロボットではないので、思考や感情があります。

この思考や感情のせいで、行動を鈍らせてしまいます。


マインドブロックというのもやっかいです。

マインドブロックとは...   

心の中にある、自分自身を制限させてしまうもの。


画像2


マインドブロックを打破するには、やはり経験です。

人は経験したことのないことに対して、不安になるので、色々なことを調べたり考えたりします。

でも色々考えすぎて、気がつくとかなりの月日がたっていることに気づくはずです。



ぼくは目の前のことをさっさと片付けたいときは、

[自分は感情のないロボット]と自己洗脳して、 "なにも考えず" にとにかく行動します。


画像3



もしあなたが1つ1つの作業に、けっこうな時間がかかっているなら、これめちゃくちゃ使えるので、騙されたと思ってやってみてください!



もし、(失敗したらどうしよう...)と不安になって自分自身の行動に制限をかけてしまっていたとしても、別に失敗したらまた1からやればいいだけです。



死にはしないですよー!






ということで、今日はこの辺で!

PS....いいね!をポチっとお願いします🙇‍♂️🙏(コメントもお気軽に♪)


最後までお読みくださりありがとうございましたm(_ _)m


画像4



一昨日、似たような記事を書きましたので、興味がある方はこちらも見てください。 ↓




他の【思考・考え方・心理】に関する記事一覧はコチラから⬇️


【是非読んでもらいたい!おすすめ記事10本 PART①】はコチラから⬇️


【是非読んでもらいたい!おすすめ記事10本 PART②】はコチラから⬇️



Twitter、メルカリもやってますので興味があるかたはフォローお願いします😃

【Twitter】


【メルカリ】


では👋

良ければサポートよろしくお願いします🙇 家族でめちゃくちゃ感謝いたします❗️