見出し画像

レベルズ戦、なかなかよかったのでは?甘いか?

小雨がパラつく花園にてレベルズとの試合が開催されました。

昨年は17-50で完敗。
今年はどうなるかと心配しておりました。

結果は

で負けました。

前半はペナルティが重なり守りの時間が長くアタックはほぼできませんでした。

その中でラインアウトからのプレーで片岡選手が自らの復帰を祝うトライ。
このプレーは狙ってましたね。裏からウイングが入ってくるプレーはこれまでも何度か見たことがあります。ナイストライでした。

後半のトライはジョシュのパスカットからの独走、ホゼ選手とのパス交換でトライと。2本ともジョシュのトライによる得点。本番も頼みます。

一時逆転しましたが最後はパワーで押し切られました。

試合全体を通してペナルティが多く自陣での時間を費やす形になりました。
かなり体力を削られたかと思います。
レフリーは関谷さんだったのでライナーズの方が慣れていたと思いますになかなか修正できませんでした。
このあたりは今後も修正が必要かと。

一方でセットピースはかなり安定してました。

スクラムは互角に渡り合ってました。後半、少しペナルティを取られましたが大崩れすることはなかったです。ここはリーグ戦でもライナーズの拠り所になると思います。

ラインアウトからのモールディフェンスも良かった。明らかに大きいレベルズのFWが全く押せずにいました。

デカい

また、ディフェンスも明らかに良くなってます。大きいランナーに対してしっかり低く入って止めることができてました。特に前半終盤ではゴール前まで迫られながらもハーフウェイ付近まで下げることができてました。

このあたりは徐々にディフェンスの意識が徐々に浸透してきたのかなと思ったりしてます。

アタックはあんまり場面がなかったので…
クーパー選手も合流したしこれからでしょう。

後半、メンバーを入替ても圧倒されることなく耐えてトライを取れたのは層が徐々に厚くなってきた証かな。(甘いかな)

プレシーズンゲームのなかでは1番良かったのではないかと個人的には思います。

今シーズンの目標はとりあえず入替戦回避。
勝点30は取らないといけません。(去年は勝点5)
その為にもディフェンス強化は必須。少し光が見えてきた気がした試合でした。(甘いか)
11月のヒート戦が楽しみです。

おかえりライアン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?