見出し画像

プレシーズンマッチ第3戦目

リコーブラックラムズ東京との定期戦を終えていいところも悪いところもあるライナーズですがレッドハリケーンズ大阪を迎えての第3戦目。

大阪ダービーとも言われてます。
レッドハリケーンズはNTTの再編により縮小と言われながらもDiv3を制してDiv2へ。人も資本も集中した浦安とともにDiv2でNTTダービーを戦うことになります。色んな意味で楽しみなシーズンです。

さてライナーズのメンバーは以下の通り。

1 PR     田中 健太
2 HO 上山 黎哉
3 PR    牛窪 心希
4 LO    ジョセフ・ドモニ
5 LO    松岡 勇
⑥ FL    梅村 柊羽
7 FL    宮下 大輝
8 No.8 セル ホゼ
9 SH    中村 友哉
10 SO    吉本 匠
11 WTB ヴィンセント・セフォ
12 CTB セバスチャン・シアラウ
13 CTB 小野木 晃英
14 WTB ジョシュア・ノーラ
15 FB     野口 大輔
16 Re. アンドリュー・マカリオ
17 Re. 李 城鏞
18 Re. 文 裕徹
19 Re. 松田 一真
20 Re. ラタ・タンギマナ
21 Re. ジェームス・ブラックウェル
22 Re. 菅原 貴人
23 Re. パトリック・タファ
24 Re. 野中 翔平
25 Re. 佐原 慧大
26 Re. 竹田 祐将
27 Re. 林 隆広
28 Re. ステイリン パトリック
29 Re. ブレンダン・ベンター
30 Re. 髙野 蓮
31 Re. 竹田 宜純
32 Re. 金澤 春樹

プロップの田中選手が初出場ですね。
やや、不安定だった前試合のスクラムを安定させることができるか。

ドモニ、シアラウ、セフォの3選手は19〜20歳の若い戦力が揃い踏み。どこまでやれるか注目。

そして漢松岡が登場。頼りにしてます。

全体的に若手がメイン。経験値を積ませるためのメンバー構成かなと。
しかし、若い…ゲームキャプテン梅村選手やし。

注目は梅村選手も言ってますがディフェンス。3試合目ですがまだまだやられてます。良くなっているような気もしますが…

選手としては吉本選手。
浦安との入替戦時に解説の大西将太郎さんが

「フィジカルも強くFBもできる。彼を活かせるプレイヤーがいるといい。」

と。また

「これからは周りを活かせる選手になってほしい」

と仰ってました。
今回のSO起用でその周りを活かす一面を見たいなと思います。  

試合はマスターズ花園のサイトで配信されるようです。花園へ行けない方はこちらから。

次週のレベルズ戦に向けて弾みをつけてほしい。楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?