見出し画像

プレシーズンラストマッチ

プレシーズンゲームもいよいよ最終戦、リーグワン開幕の足音が聞こえてきました。
ここまでライナーズは若手中心で戦ってきましたが勝ち負けという点ではなかなか結果が出ていません。
しかしながらこの積み上げがチーム力アップの土台となるのは間違いないかと思います。
まだまだライナーズは層が薄い。サントリーなどと違って大学トップの選手はライナーズへは来ません。継続して若手A枠、B枠を育てていってほしいです。

さてプレシーズンマッチ最終戦は神戸との阪神ダービー。
昨季、唯一のレギュラーシーズンでの勝利をもぎ取った相手です。

とはいえ圧倒的に格上であることは間違いない関西を代表するチームです。

そんな神戸に挑むライナーズのメンバーは

背番号 ポジション 選手
1 PR     田中 健太
2 HO アンドリュー・マカリオ
3 PR     ラタ・タンギマナ
4 LO     ジェームス・ブラックウェル
5 LO     サナイラ・ワクァ
6 FL     ジェド・ブラウン
⑦ FL     野中 翔平
8 No.8 セル ホゼ
9 SH     ウィル・ゲニア
10 SO     クウェイド・クーパー
11 WTB 片岡 涼亮
12 CTB ステイリン パトリック
13 CTB 小林 広人
14 WTB ジョシュア・ノーラ
15 FB     木村 朋也
16 Re. 福井 翔
17 Re. 佐々木 駿
18 Re. 三竹 康太
19 Re. 松岡 勇
20 Re. ベン・トゥーリス
21 Re. パトリック・タファ
22 Re. 宮下 大輝
23 Re. 人羅 奎太郎
24 Re. 岡村 晃司
25 Re. 金澤 春樹
26 Re. 髙野 蓮


これまでとはうって変わってベテランを起用。カテAになったブラウン選手やノーラ選手を起用しなかなかの構成に。

ざっと見てみるとFWは現時点のベストメンバーではないかなと。

バックスはFBに木村選手を起用しなかなか厳しそう…

エリア取りのキッキングゲームになった時にどうするかを見てみたいと思います。

対する神戸のメンバーはこちら

レタリック選手やサベア選手がまだ不在ですが山中選手や李選手は合流しメンバー入り。
また昨シーズン、ケガでほとんど試合に出られなかったラウマペ選手もメンバーに入ってます。

両チームとも開幕を控えており恐らく早めに主力は交代するかもと思ったりしてます。
ライナーズとしてはこのメンバーでどこまで戦えるかは今シーズンを占う上でも重要のはず。
11/25の試合は前半を特に注目したいと思います。

いよいよシーズンイン。元旦も近い。
楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?