見出し画像

トラックボールマウス「Logicool MX ERGO」を使ってみたけれど・・・

Rentioで2週間ほどトラックボールマウス「Logicool MX ERGO」を借りて使ってみました。その感想をトラックボールマウスの使い心地を含めてお伝えします。

良かったところ

(なんとなく)手の負担が軽くなった

あくまで、なんとなくね。マウスを20度傾けられるのも手の負担軽減に役立ってる感じですね。

マウスを置く場所が節約できた

トラックボールマウスなので、マウスを置くスペースが少なくてすみます。これは結構でかいですね。

ホイールが自分好み

ラチェット回転とフリー回転を切り替える機構はありませんが、ホイールの感触が軽くて個人的に好きでした。

微妙なところ

咄嗟の操作に不向き

時々、咄嗟に動かさないといけない場面があるのですが、瞬間的にその場所にポインタを合わせるのが難しかったです。

細かい操作に不向き

数ピクセルの細かい移動が難しかったです。親指の絶妙な力加減が必要になります。

まとめ

トラックボールマウスを2週間使った結果、多少は慣れることができました。しかしぶっちゃけた話、それで普通のマウスに戻れなくなるかと言われると、決してそんなことはないです。普通のマウスも瞬発的に、かつ直感的に動かせるので重宝します。もっとトラックボールマウスを使い込んだら価値観が変わるかもしれないですけどね。兎にも角にもいい経験になりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?