見出し画像

【プレメモ】10年前を懐かしむ(2012年編)

私は「プレシャスメモリーズ(プレメモ)」というカードゲーム(TCG)をやってます。
2010年に始まり、初弾のけいおん!から遊んでいて、今に至ります。
まだサービスが継続されていることは大変嬉しいです。
TCGのサービス寿命は基本短いですし、ましてそこまで人気あるTCGではありませんので尚更です。

まぁ、サ終が見えてる状態ではありますが・・・。

ふと、自分の人生の「10年前」を振り返ったところ、
当時はプレメモばかりやってたのでそのことを思い出して懐かしんでました。
なので記事にしてみた次第です。
10年前の丁度今頃に「プレメモフェスタ2012」が開催されたので、そのことについて書きたいと思います。

1.プレメモフェスタ2012とは

2日間の日程で、1日目はチーム戦、2日目は全国大会/ガンスリンガーでした。
2日間楽しめるので当時はこの日をすごく楽しみにしていましたね。

2.チーム戦(1日目)

確かプレメモ最初のチーム戦です。
64チームが集まり、全6回戦。当時は大人気TCGでしたね(笑)。

私はシングル担当でした。
※当時のチーム戦はシングル、MTL、ミックス各1人の構成です。
ちなみに当時私はシングル寄りのプレイヤーでした。

途中最上位卓になったものの、私が上位陣に勝てず、最終結果は平凡でした・・・。

デッキは化物語の真宵軸を使いました。
当時の最新弾が確か偽物語(化物語の第3弾)で、真宵軸がかなり強化されました。
手軽さとわかりやすさがありました。
しかしながら強豪には通用せず。
スピード感あるデッキですが少しもたついたりアプローチさせてもらえなかったりするとジリ貧になりやすい明確な欠点があり、そこを突かれてなす術無しでした。

3.全国大会/ガンスリンガー(2日目)

全国大会に出られない人向けにガンスリンガーやってますので、それに参加しました。
ガンスリ出場者は大体200名いたんじゃないかなぁと思います。

私は2012年後期、けいおん!の平沢唯デッキ(唯天然)をずっと使っていました。
店舗大会でそれなりにブイブイ言わせてたのですが、全国大会予選(大宮地区)でそれ握ったら惨敗。
しかし愛着がかなりあって、ガンスリンガーは速度が大事なので唯天然を握った次第です。

そのときの結果がコチラ。

びっくりするぐらい勝ち過ぎ。

唯天然が苦手なのは重たいデッキで、当時だと神メモ、化物語、とらドラ!、イカ娘。
ガンスリンガーだとほぼ使われないので何とかなった形ですが、上出来すぎますね。
ただ、これだけ勝っても何か特別な景品がもらえるわけではなく・・・。

4.最後に

コロナで公式大会がリアルで行われなくなるまで、チーム戦+全国大会の2日構成が多かったと思いますが、そのきっかけになった年のイベント(プレメモフェスタ)でした。
コロナにより密NGになり、チーム戦はもうできないんじゃないかなぁと思っていますが、できることならシングル、MTL、ミックスのチーム戦をもう1度やりたい・・・。

何が楽しいかって、大会までの調整の過程ですよね。
全レギュ組んでチームメンバーと1日ワイワイやって、打ち上げして、帰宅して練り直してという過ごし方。

子育てあるのでまず無理ですが、こうワクワクした生活をまた経験したいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?