忙しい社会人のスクフェス

割引あり




最初に


こんにちは。
たきしまです。スクフェス2のリストが出たので雑感やら回したレシピの感想やらを書いていきます。
追加形式で徐々に上げていきます。
↓こんな感じ(もう少し書きます)

プール印象

①4タイトルの追加パック
今回の新弾はスクフェスという新規枠+無印、サンシャイン、虹学、パスタの追加になります。
keyや電撃文庫みたいな追加の仕方でもありますが、どの様なデッキになるかが楽しみです。
何故かやたらアラームが多いのが謎です。

②無印の強化幅は微妙
光景+逆圧縮、青暁がプールに存在してしまうので昔使われていた本宝加速軸はかなり微妙な強化となっています。
今回の追加で4ルック連動が昭和レベルから平成レベルになったこと、8電源が出来るようになったこと以外はそんなに変わらない気がします。
経験9という制約を付けたカードが出ましたが、なんとも言えない性能です。

②1番強化もらった?サンシャイン
今回のパックでサンシャインはイカれたカードが少なく、デッキパワーが低いのもあってか他デッキに比べてもかなり良い追加をもらいました。
まず8電源ではオカ研と椎名でこの2種の追加は嬉しいと思います。3レベのキャラも超絶強化!とは言いにくいですが、要所要所で使いやすいカードも増えています。

次はギルキスです。
ギルキスはリバース要求は必要ですが、使いやすい1連動とXルックなどが追加されました。共鳴3ルックくらいでしか山を削れなかった記憶がありますが、幾分かマシになりました。
詰め性能や回復性能などはあまり変わっていないのでファンデッキ止まりかなとも思います。

その他としては
イベントを使い花丸を展開する型や経験9の千歌を使ったタイプのデッキも作ることが出来るのでわりとバリエーションは増えた印象です。
状況に合わせてテキストを使って勝ちを狙いに行きましょう。

③虹学の追加は微妙?
現環境下で1番見かけるであろう虹学の追加もパッとしない印象を受けました。
既存のアーキタイプの追加はあまりされておらず、CXを必要としないカードは色指定を要求するカードもあり新しい連動使ってねという意図を感じます。
新規の連動自体は戦えるレベルなので現環境にまた新しいタイプの虹学が増えるかもしれませんね。

しよ子力を貸してくれ

④大本命パスタ
基盤は強いけどレベル3が微妙と言われていたパスタですが、追加でレベル3の強化が行われています。
枝連動のきな子はコスパがかなり良く旧弾のレベル応援と合わせることで防御札を貫通して殴ったり、ソングフォーオールや逆圧縮と合わせて相手の山を崩しながら戦うことが出来ます。
可可は手札消費が少し激しいですが、決まった時のレンジは長いので旧弾のストブ連動で稼いだリソースを使って使っていきたいですね。

⑤スクフェス…
スクフェスでデッキを組もうとするとかなり微妙な感じで終わってしまいます。山に干渉出来るカードも無く、プールの半分くらいは現環境で強いと言えないラブライブシリーズですら使わないレベルのカードも多いです。
パッと見ではこちらで強いデッキを作る方がハードルが高い気がしました。

簡単ですが、プール印象になります。
あまりラブライブには興味が無いのですが、知らないキャラが増えており1から覚え直しです。
スクフェスとしてより既存使って遊んでねって感じが漂いますが、果たして…

ヨハネまで時間もあるので今日からがっつり研究していきたいと思います。
以下、有料部分からデッキレシピや雑感を徐々に投下していきます。よろしくお願いします。

ここから先は

4,673字 / 22画像

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?