見出し画像

〔19〕最強のライブバンド

BSでローリングストーンズのライブを見た。
1972年~1973年のツアーは最強のライブとあるが、ストーンズはこの後も
いいライブを続けてる。決して ここがピークではない。
夫が「昔なので音がよくないなあ」と言う。ホント もうちょっと音響がよければいいのに。
これは、昔のライブのせいもあるかもしれないが、以前はテレビの音をステレオから流れるようにしていたので、ミュージックビデオなど、すごくいい音だった。今はテレビの音源だけで聴いてるので(テレビの音源も以前と比べたらすごくよくなったが)そのせいもあるかもしれない。


18才で上京するちょっと前に 祖母が亡くなった。
祖母は私にも少し遺産をくれたので、それでステレオを買って  東京での下宿に置くことができた。ロックに目覚め 音楽の聴けない生活など考えられなくなっていた私にとって 最高のプレゼントだった。

結婚してしばらくたってから、夫が 傷物だけどすごく音のいいステレオを安く手に入れてきた。さらにいい音で音楽が聴けて、極上の気分。
そして、そのステレオをテレビにつないでいたのだ。
特に低音がよかったので、テレビで見るコンサートや 映画で流れる音楽など すごい迫力があった。

こうして、音的には、すごく恵まれた生活を送ってきたので、今回のテレビの音の悪さは残念。(ステレオも壊れたし、年で大きな音も聴けなくなったから、さほどでもないが)
でも、私の大好きなall down the lineなどは、ずっと後のshine a lightのライブ映画でもやってるが、こちらの1972年のほうがずっといい(音が悪かろうが)。やっぱり、そのころの作品なので、レコードの音作りに近いし、ストーンズも若かったからだろう。ミックの声もやっぱり若い時のほうがいい。

ストーンズを聴いてたら、すごく元気が出てきた
最近年を感じてたのに、何でも出来そうな気分。
やるぞ~~と、心の底から意欲がわいてくる。何をやるのかは不明だが。

やっぱ、最強のライブバンドだよ、ストーンズは!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?