見出し画像

25・うちはオアシス

八百屋で金柑を見かけたので、迷ったがとりあえず買った。
買ってしまえば、めんどうでも煮るだろうと思って。
買って来た金柑を見た母は、とりあえずヘタだけでも取ろうと コタツで
作業を始めた。

母のためにも、季節のものを作るのはいいかも。
母はやることがないのが悩みだが、料理関係はやりたい。
以前のように料理の全部を母に丸投げできないので 私の仕事が増えるからとためらっていたが、少しでも手伝ってもらうことが母にとってはいいはず

ディサービスでは折り紙とか手芸とかやらせてくれるのに、母はディサービスに行かないので(行くのが疲れて負担なのだ) 代わりに季節の食材の調理でもやってもらおうかと思った。


母は、午前中のおやつの時間には、甘酒、ココア、しょうが糖、ホットレモンなど、お湯を注げば出来る甘い飲み物を飲む。甘い飲み物は本人の希望。夫が休みのときはドリップでおいしいコーヒーを入れてくれ、夫は母のためにミルクとたっぷりの砂糖も入れてくれる。

午後のおやつは、みかんやりんごなどの果物や、焼き芋。
最近スーパーで、手頃な値段でチョーおいしいアツアツの焼き芋が買える。小腹がすいたときに、おいしくてお腹の負担にならない焼き芋は、このごろうちの必需品。

そのほかに、お菓子のかごには、おせんべ、クッキー、かりんとう、チョコレートなどが入ってるので、ときどき母はそこから好きなものを選んで食べてる。
大福やみたらし団子、ワッフル、ロールケーキなども好きなので、時々買ってくると「あら、おいしそう」と喜ぶ。母はけっして食べ過ぎないように気を付けてるが、基本何でもおいしくいただく。

母は「毎日おいしいものを食べている」と言ってくれるし
「うちの環境は最高」とか「うちはオアシス」とか言ってくれる。

たいしたことはできないが、せめて気持ちよく生活できるようにしてあげたいと思ってる私としては、うれしい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?