マガジンのカバー画像

理不尽な人たちについての話

36
世の中にたくさんいる、理不尽でハラスメント的な言動をする人たち、についての話と、それに対峙するときの考え方についてのお話です。正面から戦えなくても、一矢報いたいあなたに!
理不尽でハラスメント的な言動をする人たちについての話と、それに対峙するときの考え方についてのお話で…
¥2,000
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

#107 子供への「かわいそう」や「こうすべき」という育児への口出しは、思い込みから来る主観的な考えでしかない

シンママ起業家のタキマユコです。noteで毎日記事を書き、メンバーシップを運営しています。stand.fmとPodcastも毎日配信しています。 育児をしていると、「もっとこうすべきなんじゃないか」とか「こうしないと子供が可哀想」みたいな、余計なお世話に感じることを、身内や他人を問わず、言われたりしますよね。 私が言われたのは「夕食がフライドポテトだけではかわいそうだから、もっと良いものを食べさせたら?」「女の子なのにスカートを履かせないなんて可哀想」「シングルマザーでお

有料
200

#117 良い人になりすぎて、都合の良い人にならないように/早めにNOを言うことで搾取や支配を防ぐ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

#118 お客様は神様ではない/メリットとデメリットを想定してサービスを享受する

シンママ起業家のタキマユコです。noteで毎日記事を書き、メンバーシップを運営しています。stand.fmとPodcastも毎日配信しています。 先日、娘のヘアカットに行きました。娘はあまり紙の量が多くなく、長さも量も少しだけ切れば良いなと思ったのと、そもそもビジネスモデルとして、気になっていたので、カット専門のお店に行ってみました。 新しいお店に行くときには、私は口コミを参考にすることが多いです。どんなお店かイメージするためですが、一方で、口コミが正当な評価ではないこと

有料
200

#126 自分の軸を作るためにやっていること/他者に振り回される自分からの脱却

シンママ起業家のタキマユコです。noteで毎日記事を書き、メンバーシップを運営しています。stand.fmとPodcastも毎日配信しています。 私は少し前まで、今noteで書いているような考え方や生き方とは、かなり違う人生を送っていました。 人から見て、都合の良い人を一生懸命に演じていて、さらに、モンスターみたいな感じの、自分さえ良ければ良い人たちが周りにたくさんいて、そんな人たちに振り回されることの多い人生でした。 どうして人に振り回されることが多いのか、色々考え、

有料
200