おともだち

「野球するところだなー」


さて、2月18日にオードリーのオールナイトニッポンin東京ドームライブに行ってきました。
ブルーノマーズ並に人気のあるライブチケットをぎりぎりで取れてよかった。めちゃくちゃ楽しかったです。
ふと思ったけど、東京ドームってライブ見るために何度か来たことあるけど野球は見たことない。だから、いつかきみと野球観戦に行きたいって思いました。なんてね。

ということで、主題歌の星野源「おともだち」が流れるオープニングムービーから、最後のオードリーの漫才まで多幸感に溢れてて最高なラジオイベントでした。

普段だと、若様はスニーカーとかの趣味にお金を費やしてるし、春日は「味玉は嗜好品」とかいう極端に倹約ってイメージだけど。今回のイベントで、若様はUberのバイトでチップを稼ぐ喜びを知ったり、春日は買ったばかりのベンツをボコボコにされてたり。なんか対比がすごかった。
でさ、自分は、星野源さんも大好きなんですけど、サプライズで登場して若様と源さんでコラボ曲やってくれて泣いた。自分の大好きな人が大好きな曲を披露する特別な時間に居合わせることができて幸せでした。

初めて源さんのライブに行ったのがちょうど5年前の東京ドームで、そのときもドームの後ろの方の席だったけど、あの日と同じPop Virusを、今度は星と若で聴ける日が来るなんてね。思ってもない未来だったな。


知り合いのフワギャルに影響されて何となく発作パーカーを手に入れて。
なんか、ドームライブのプロレス見てたら、「あれ、フワちゃんのこと意外と好きかもしれない」ってなって。(ドームライブの日たまたま発作パーカー着てた)
それで、今までたまに聴く程度だったフワANN0をドームライブ以降は毎週聴いてて。改編突破嬉しいってなって。

今週のラジオでフワちゃんも源さんも、長楽の味を再現した春日さんにポークライスをふるまってもらった話してて素敵だったな。

ラジオを好きでいてよかったと思うイベントを見たら更にラジオを好きになったという話でした。


ミッフィーちゃん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?