見出し画像

「君には届かない。」とは

今回は、みか先生の作品「君には届かない。」について、
その作品の特徴や込められた思いなどについて記事を書いていこうと思います。ネタバレを含みますので、まだ作品を読んでいない方は是非読んでから、この記事を見てくださると幸いです。
それでは、宜しくお願い致します。


「君には届かない。」とは

「君には届かない。」(英題:I will not reach you.)は、
2018年11月23日から、ジーンピクシブで掲載されている作品です。
ジャンルは、「ゆるきゅんBL(ボーイズライフ)」となっています。
ゆるきゅんBLとは、ジーン編集部独自の2人以上の少年・青年のゆるくてキュンとするBLのことです。要するに、R18シーンのような過激なシーンを描くのでは無く、ゆるいかんじで男性同士の恋愛を描く作品がこのジャンルに相当します。
「君には届かない。」は、2023年9月にドラマ化も決定している今話題沸騰中のBL作品です。
作者は「みか先生」です。のちに詳しく記述したいと思います。

作品概要

ヤマトとカケルは幼なじみ。成績もよく外見もかっこいいヤマトに対し、カケルの成績は真ん中より下で外見も普通。
幼なじみとはいえ、ハイレベルなヤマトが自分を気にかけ続けることに「いい奴」としか思っていなかったカケル。
だけど放課後の教室でカケルが「好きな人とかいないの?」と聞くとヤマトは「カケル」とだけ呟き――!?

泣きたくなるほど心がかき乱される青春ボーイズストーリー。

https://www.kadokawa.co.jp/product/321902000711/

KADOKAWA様では1巻の概要は上記のように述べられています。
私、個人が作品の概要を下手なりに述べますとこのようになります。

小学生時代から幼馴染のカケルくんのことが好きなヤマトくん。
しかし、胸に秘めた想いは君には伝えられないまま高校生に。
そんな中、ひょんなことからカケルくんはヤマトくんに
「好きな人とかいないの?」と聞くと、ただ一言「カケル」と返すヤマトくん。戸惑いながらも、そんなわけないと思うカケルくんは自身の勘違いにしてしまう。しかし、2人の想いは紆余曲折あり何度も壁を乗り越え今ひとつに。感動必至の「成長物語」、心が揺れる甘酸っぱい青春BLストーリー。

たき

こんな感じにまとめました。随分ネタバレチックな概要となってしまいましたが、もう手が止まりませんでしたw
この記事を読んでくださっている時点で、君ないをまだ読んでいない方はいないと思いますが、まだ未読の方は是非全巻読みましょう。
「泣きたくなるほど心がかき乱される青春ボーイズストーリー」
これは、マジです。自分もいい年した大人ですが、ボロ泣きするシーンありました。ぜひ、読んでください。
君ないは成長物語です。2人や他の子もいろいろな経験を通して、成長していきます。全てが美しいです….!

コミック誕生秘話

「君には届かない。」の起源はTwitterです。
2018年4月13日に、みか先生がTwitterに一話完結のお話として、
「君には届かない。」を上げられました。
それをKADOKAWAさんの方が拾ってくださってマンガになりました。
本来は一話完結だったので、拾ってくださらなかったら私たちは君ないと出会えなかった可能性が高いです。巡り合えた奇跡に感謝ですね…!

コミック誕生秘話につきましては、
2023年5月31日「福澤 朗の本であそぶ。」で詳細が語られています。
この番組では、KADOKAWA月刊コミックジーン編集長である矢田編集長が番組にお越しになっており、そこで君ないが大々的に取り上げられています。
一部分のみを抜粋してお伝えしたいと考えています。
なお、おそらく?もう見逃し配信を見ることはできないため、記憶とメモ書きを頼りに抜粋を行いますのでご了承ください。

月刊コミックジーンは、少女誌からジャンプに移行することが多かった女子中高生向けに始動しました。
少女誌と少年漫画誌を二つに分けたときに、少女誌は結婚式で終わるマンガが多かったです。
しかし、結婚式で終わるマンガだけを読みたいわけでもない、
「なんで私は男たちのように戦えないんだ」「なんで世界を救えないんだ」
っていう夢も女の子にはある。
少年が主人公で、少年が世界を救ったり、運命に立ちはだかったりする雑誌があってもいいじゃないか、というのを想定して作りました。
なので、キャッチは「少女のための、少年誌」となりました。

~中略~

ジーン編集部は、2011年に創刊しましたが、そこからもう12年経ちます。
で、ジェンダーとはという所が広まっていっていると思うんですよね。
女性のジェンダー、与えられた規範、枠組みを開放していこうという動きが社会にはあります。
では、「普通」とはなんだ、男を好きになって結婚しないといけないのかという枠組みから開かれていくところで男性同士の恋愛マンガも今大変人気があります。昔から人気でしたが、より社会的にみられる状態になってきました。

ジーン編集部では、「ゆるきゅんBL(ボーイズライフ)」という名前をジャンルとして作りまして、中高生・成人前の女の子達をメインターゲットにして、男性同士の性的描写の少ないゆるいBLを作ろうとしました。

(ここから「君には届かない。」のお話になる)
こちら、ヤマトくんとカケルくんという2人でして、幼馴染です。
で、高校生の時に幼馴染だから仲が良かったんですが、
黒髪の男の子(ヤマトくん)の方が、主人公のカケルくんのことを好きになるわけなんですね。好きって気持ちを抱えてるんですが、主人公は鈍いのであんまり気づかない。だんだん、愛情を出すようになってきて意識させていくという、こういうふうに話すと、少女漫画の枠組みと近しいです。
「黒髪の子の気持ちが届くわけがないんだ。」という切ないマンガです。

(連載の始まりかたの話になる)
最近流行っているんですが、Twitterで作家さんがマンガを投稿しまして、
で、一杯回転して「バズる」。で、それを見た編集が声を掛ける。
「ウチでやりませんか?本だしませんか?」っていうのが今多いです。
昔みたいに、持ち込みよりも今結構そっちのほうが多くなっています。
著者、みか先生という方なんですけども、1話にあたる物を出されてたんですよね。で、そちらでお声がけして、その時は鉛筆書きっぽい線だったんですけれども、こちらきちっとした「スミ」にしていただいて、連載を始めていただきました。

月刊コミックジーン矢田編集長

2023年5月31日「福澤 朗の本であそぶ。」より


みか先生について

「君には届かない。」の作者であるみか先生ですが、どんな方なのかは割とベールに包まれております。そこで、経歴や好きな食べ物などをまとめてみようと思います!

みか先生は、2015年に「トキオトナナミ」で漫画家デビューされております。本作は、ガンガンONLINE様の方で連載されていたようです。
そして、2017年に本作が完結し、
2018年に「君には届かない。」がジーンピクシブで連載されました。
申し訳ありませんがそれ以前の活動はあるのかもしれませんが、
分かりませんでした。あまり深く調べすぎてしまうのもなんだか過激な気がするのでこの辺で抑えておきます。
詳しくはみか先生が経歴をサイトに記していますので、ご参考にしてください。https://mika12ist.fc2.net/

みか先生のお好きな食べ物は、
「チョコ・クッキー・スナック・おせんべい・おつまみ・甘い物辛い物」
となっております。
自分も初ファンレターをつい先日お送りさせていただきましたが、
地元のお菓子を送らせてもらいました。
なお、苦手な食べ物は、
「シナモン、ミント類」となっております。
ファンレターと同封する場合はご留意ください。
なお、君ないスペース第2弾を参考にしました。
昔の情報ですので、好みも変わっている可能性もあることをご理解ください。あと、先生はカケルとヤマトのお人形が欲しくてたまらないそうですよ!布物系のグッズがお好きだそうです。

さいごに

最後になりますが、ここまでご覧いただきありがとうございました。
みか先生の想いが詰まった作品「君には届かない。」
私は、先生が「君ないは成長物語」とツイートされた時、ものすごく感動した覚えがあります。(もちろん、えちちも大大大好きですw)
楽しい事・嬉しい事・悲しい事・辛い事、それらすべてを通してみんなが成長していく素敵なお話となっております。
自分の好きな「悲しくも美しい作品」だと思っております。
どんな素敵な物語にもいつか終わりは来てしまいます。
しかし、作品が終わった時に自分が得られたものはかけがえのない物になると確信しています。この素晴らしい作品に巡り合えた奇跡に感謝を。
そして、ファン友の皆さん、関係者の皆様、みか先生、
心より感謝申し上げます。