見出し画像

能力は違う

誰もが天才だ。しかし、魚の能力を木登りで測ったら、魚は一生、自分はだめだと信じて生きることになるだろう

おはようございます。中嶋です。
今日は2月17日(木)。朝から雪が舞っています。積もるまでは無いと思いますが、昨日に続き寒い日になりそうなので、体調に気をつけてお過ごしください。


さて、今日は朝からアインシュタインのこの言葉が目に入ってきました。


最近は、価値とか成果とかそういう話しを多く書いていると思いますが、この能力の違いを理解する事ってとても大事なんだと思います。

人は誰かの能力や所有しているものと比較しがちです。
で、自分の能力を活かせない場所に居ること、理解されないことで、生きることで、自分の能力を低く観てしまうということです。それが自分だけでなく、他人にもそう思われてしまうと、自分自身を信じることなんてとても難しいですよね。

でも、この前書いた

この記事にも通じると思うのです。

自分の居場所や環境を間違えると、それでしか見れなくなってしまいます。
自分の強みを活かせるどころか?自分の弱みだけが見えなくなるような場所にいては、ずっとその弱みだけに引きづられて生きていくような気がします。

だからこそ、自分の強みが活かせる環境、自分が必要とされる環境に自分の身を置くことで、自分の能力だったり価値だったりが活かされるし、そういう人生の方が自分らしい人生を生きれるのではないでしょうか?

魚は海や川の中で、その力を発揮します。
りんごは、りんごだからりんごの味を食べる人に与えてくれるのです。

自分の力は能力が最大限発揮出来る場所、そして自分の能力を理解してくれる場所、自分がダメだと思わずに少し環境と居場所を変えてみましょう。

きっと、そんな場所が、自分の価値を高めてくれるんだと思います。

そんな場所を探すために、自分自身が先ずは動いてみるのも良いと思います。
もしかしたらもっと良い場所があるかもしれないし、自分自身を活かせる場所があるかもしれないし

世界はもっともっと広いです。

自分の可能性を信じて飛び出してみましょう!

では、今日はこの辺で!!


もし、宜しければサポートをお願いします!! 活動資金にさせて頂きます。 暖かいご支援宜しくお願い申し上げます。