見出し画像

2021年1月29日 -Clubhouseに入れない.....なんだこの取り残された感- 笑

こんにちは、中嶋です。長崎に住んでましてフットサルコーチをしております。

そんな長崎も暖かい数日から一転... 雪がパラパラ降る一日になりました。積もりまではしないと思いますが冬の冷たさを感じる一日になりそうですね。今日は暖かくしてお過ごしくださいね。



さて、今日は記事というより近況のお話を!!

タイトルの "なんだこの取り残された感" って話です(笑)

このClubhouseに入れないのです。(笑)

そう、紹介でしか入れないSNS、昔のmixiみたいなやつですね〜

いや、今もmixiはあるわけで、そっちがあるやんって感じもありますが、みんながやり始めたものの、紹介してもらえないこの虚しさ....(笑)

みんなが...って(苦笑)

こんな言葉を使っている事が駄目なんですが....


でも、今回この体験から揺さぶられた感情の中で....多分人って、

入れた優劣感、入れない劣等感

この感情ってとてもあるような気がします。


勝ち組、負け組とか色々あったり、コロナのマスクや商品が売り切れた時の買いだめしとかないとって買えた人、買えなかった人のあの感じ...

実際Clubhouseに入って使ってみたいとも思うけど、これ以上SNSに時間を取られてしまうのもとは思うし、ただどんな感じが観てみたいだけ....

でも、この取り残された感は実際あるわけで、入れないと入れないだけ人の感情を揺さぶってくるよね.... 


"俺はどうして誰も招待してくれないのか?"
"俺は嫌われているのか?"
"みんなやり始めているのに俺だけ..."
"あいつは招待されたのになぜ俺は?


こんな不安は、行動の大きな動機って誰か言ってたけど、人が持っているものを持ってないって、使う使わない、善悪の前に人の感情に劣等感と言うか取り残された感と言うか、そういう感情から入りたいって思わせるんだろうね。


そして、その様子が更にSNSで拡散されるのです。

そう、入った人たちが楽しい楽しいって....(泣)

所謂、みんなが楽しそうにしているのもまた劣等感、取り残された感を作り出すのです....


そんな言われたら余計に入りたくなり、入れない現実に劣等感と取り残された感が増し、また余計に入りたくなる



この人間の感情って、何なんでしょうね....

だから、コロナが広がりだしたあの時も、マスクが多少高くなっても買う人も居たんだろうし、そこに目をつけた商売をする人も居るのだろうし、不安って人を動かすんでしょうね。



世間一般の多くの人は、Clubhouseって何なん?

って、感じの中で、入りたいけど招待してもらえない不安な感情の中、取り残された劣等感を感じている私でした。でも、だからこそ人の劣等感や取り残された感、その中に入りたい感は分かるような気もします。入ったら入ったで意外と何もしないのかもしれないし、でも、入っていることで安心感だけは手に入りますからね。

これは感情のコントロールは本当気をつけないといけないと思います。子育ても、我々のようなコーチ業も同じかもしれません。

みんなと一緒、先に入れた、そういう共有すべきと勘違いした安心感こそとても危ないものかもしれません。

その安心が欲しいがために、自分自身が不安になりたくないがために、変な行動してしまうことがないように、もっと本質を見つめていかないといけません。でないと、その感情のためだけに多くの大事なものを失ってしまうことのないように....


そう、今ではClubhouse招待30000円って話もあるみたいです(笑)

ほら、こういうのが出てくるのです。

欲しいがために30000円払う人もきっといるのでしょう。

でも、このTwitterみたいにそのうち入れるって証明をしている人も居ますし、mixiみたいにいつか招待では無くなる時も来るでしょう。


みんなが持っているから、みんながやっているから

そこに入れば、それを手にすれば

みんなと同じ、勝ち組に入ったような

そんなものでは無いんでしょうけど...

不安って、そうさせてしまうのかもしれませんね。


大事なことは、新しいiPhoneを手にすることではなく、Clubhouseに入ることではなく、今あるもの、そして手にしたもの、そこから何を生み出しているのか?その機能を使いこなすことが出来ているのか?

そんな事が大事なんだと思います。

SNSも、新しいデバイスも、いつも試行錯誤しながら人を試しています。

試されている機会の中で、自分を見失わないように生きていきましょうね!!





とは言え...(笑)

どなたか貴重な招待枠をお願いします 笑 


そして、そんな僕はAmebaOwnd(仕事用のサイト)の中に、GoogleAdSense広告申請が無事に認められ、少しですが貼り出すことが出来ました。今あるものの中で進化していくこと、試行錯誤していくことも大事だと思っています。

https://www.terceiros.net/

コロナ禍の中で、正直運営も厳しい現状の中で僕自身も進化していかないといけないなぁと!!! 

より良く変化していきましょう!!! 

ではでは〜!! 

もし、宜しければサポートをお願いします!! 活動資金にさせて頂きます。 暖かいご支援宜しくお願い申し上げます。