見出し画像

2021年1月20日 -タイムラインを自分の為に-

こんにちは! 中嶋です。

朝方は寒かったですが、日中は少しずつ暖かくなってきましたね。まだまだ寒い日は続きますが、皆さん健康には注意してお過ごしください。

今日、朝方起きてすぐは、血圧は200ありました...(泣)

が、少しマッサージするだけで、170に落ちました。

首コリ?肩こり? やはり血流が良くないのでしょうか? また、昨日は白湯を夜は飲み忘れました.... 

白湯を飲んだ次の日は150ぐらいだったので、白湯効果もあるのかもしれませんね。

少しずつ何がどうなのか?見極めながらも、やれることは全部やりたいなぁと思います。

こうやって、少しずつ自分自身の状態を理解しながらも良い方に改善していきたいですね!!! 頑張ります!!!


さて、今日のテーマ

タイムラインを自分の為に

24時間の1日を、自分の為に作り出せてますか?

そんな、お話を少ししたいと思います。


24時間の中で

1.やりたいことをやっているのか?

2.自分らしいものを生み出せているのか? 

3.誰かに影響を与えることが出来ているのか?

分かりやすく言うと

それ、自分のやりたいことですか?

それ、自分らしいものを生み出せてますか? 

それ、誰かに少しでも良い影響を与えることが出来てますか?


って、最近自分自身考えて動いています。このnoteを毎日記事として残しているのも実はその一つで、今日何かを生み出せているのか?それは自分の言葉?やりたいことなのか?読んでもらうことで誰かに少しでも何か伝えることが出来ないだろうか?そんな思いで正月から綴っています。

まぁ、中身は大したことはないかもですが、少しでも自分を今日残したいと思って書いています。

そう、24時間のタイムラインを自分の3つの目的の為に使うのです。

そうすることで、24時間の充実度、そこから1週間、1ヶ月、1年の積み重ねは大きく変わるでしょう。

365日続ければ、365日何かが生まれるわけですから...

それは、決してベストにものでなくても良いと思っています。よりBetterでも良いし、時には? なものでも良いと思うのです。

それが、自分でやりたいこと、書きたいことであれば、書き残すことが大事です。


ここから先は

2,300字

¥ 220

もし、宜しければサポートをお願いします!! 活動資金にさせて頂きます。 暖かいご支援宜しくお願い申し上げます。