感謝の意味が分かる

おはようございます。

昨日は、沢山のいいね! ありがとうございました。

もう、通知が来るたびに僕の意欲が震え立ちました。

会ったこともない皆さんとこうやって繋がること。

何よりも嬉しく思います。


昨日は、

どうせ.... ってネガティブな言葉を、ポジティブに使うことで自分らしく生きて欲しいと( 自分の向けてもですが)思って書きました。

自分のやりたいを少しでも良い形で創り出すこと。

その中で、試行錯誤していくものが学びになり、成長になるんじゃないかなぁ?と、思っています。


未来は分からないからこそ、踏み出してみる

新聞に、元学校の先生が早期退職し、無料の学習塾を開かれていると言う記事がありました。誰でも分からないって事を気楽に学びに行ける場が有るという事はとても素晴らしいことです。

その中で、僕はYouTuberになるから勉強はしないでいい 

って、子も居たようで、そういう子に実際You Tubeやらせてみるような場も必要だなぁと思います。

撮影、アイデア、素材、編集、サムネ、そして、収益化。

実際、沢山の学びや知識が無いと出来ません。

でも、出来ないって決めつけるんじゃなくて、早くやってみてもらえば良いのです。

機材は、スマホがあれば何とか出来ます。

そうしながら、自分のやりたいを踏み出させていくこと。早く失敗をしていくこと。そこから試行錯誤し、学んでいくこと。

その先にしか成果は現れないと思うのです。

分からないからこそ、踏み出してみる(踏み出させてみる)

こういう機会を小さいときから自分で創り出せたら良いなぁと思う。



やってみないと分からないから

と、小さいときから

やってみたい。どうなるか分からない。やってみる。上手く行かない。試行錯誤してみる。まだ上手く行かない。また調べたり、聞いたり、学んだりしてみてやってみる。まだまだ思うようにやれてない。また、試行錯誤してみる.....

そんな、サイクルを持たせる事が出来るのかどうか?

大人になってもそうです。

そういうサイクルの中に居るのかどうか?

そうやって、手にしたものがどれくらいあるのか?小さな成功体験って言葉がありますが、まさにその小さな成功体験のサイクルを色んな事に使ってみる事が大事ですね。

僕は出来る。だからやってみたい。

そんなマインドも含めて持ち続けられることが出来るか?

やりたいことが何なのか?出会うのか?も.....


だから、感謝の気持ちを忘れてはいけない

どうせ...って他人はもしかしたら自分のやりたいを否定してくるかもしれない。そうやってそれをやらせたくないのかもしれない。

でも、一方で... そのやり方を教えてくれる人、直接でも、ネットを介しても、情報や知として発信してくれる人も居る。

やり方や知識なんて、個人のものではなく共有されて活かされるものだと言うことをやってきた人達は知っている。

コツをコツコツとやり続け掴んだ人達は、その道の先駆者だから、そのやりたいって気持ちを十分に知ってるのだ。

勿論、ただただあなたを応援してくれる人も居るだろう。

もしかしたら、支えてくれる人も居るだろう。

ほんの少しの優しさで、誰かが よし、やろう!! って気持ちになるのなら、色んな人に優しくありたい。

僕で言うと、沢山のいいね! が貰えると、感謝と意欲が重なり合って、


よし、やるぞ!!!!!!


って、気持ちになります。

そして、よし、やるぞ!!!!! って書いた拙い文章ですが、少しでも読んでいただいて、よし!!!!


ぐらいになって頂けたら嬉しいです。


感謝は誰かの優しさと意欲に繋がる

そんな、皆さんの優しさは、少なからず僕の意欲に繋がります。

そして、僕も誰かの意欲を少しでも応援出来たらと思っています。

感謝の気持ちは、誰かの優しさに繋がるし、意欲に繋がります。

日々、生きていて、自分のやりたいに感謝と優しさを持って進んでいけば、きっと誰かのやりたいの力になりたいと思うものです。

だって、自分も沢山の人に支えられてると分かるからです。

そうやって、繋がり合うことで人の想いが大きく形になっていくのではないでしょうか?

やりたいことは人それぞれ違います。

想いも人それぞれ違います。

勿論、やりたいの先駆者も居れば、まだ試行錯誤中の人も居ます。

専門分野が違う人達が重なり合うことで、ものすごいものも出来ますし、色んな繋がりから生まれるものも沢山あると思います。

本当、感謝しかない

そういう気持ちを持ち続けていれば、僕自身がきっと誰かの何かに繋がるし、もしかしたらその人の意欲に役立てれたり、試行錯誤のヒントになれば嬉しいなぁと思っています。



気付けば....



約2000字程書いてしまいました...笑

いつもは、流して読んでもらえるように500字程度と決めているのですが、皆さんのいいね!!が、僕の意欲に火をつけたのです。笑


さぁ、今日も自分らしく、自分のやりたいに少しでも近づけるように!!

一緒に頑張って行きましょうね〜

ではでは!!! 

もし、宜しければサポートをお願いします!! 活動資金にさせて頂きます。 暖かいご支援宜しくお願い申し上げます。