結婚生活 男親の育児参加

「育メン」という言葉が使われるようになってもうずいぶん経ちますね。

自分は正直、その「育メン」の部類に入るんだと思います、というか「育メン」だねぇと良く言われます(笑)

でも、自分はこの言葉はあまり好きじゃありません。というか、「育メン」って何?って話です(笑)
自分の子供なんだから育て、育児に参加するのは「当たり前」だと思うんです。だから「育メン」と言う言葉は「珍しく育児に積極的な父親」みたいな、基本オトコ親は育児にあまり関わらない、役に立たないみたいな前提が出来上がってしまってるのが納得行かない(笑)
でもまぁそれだけ育児に積極的じゃないお父さん達が多い故に仕方ない事なのかも知れません。
というか、世の男性ってそんなに家事や育児をしないものなのか?と疑問になります。自分は家事もほぼ半分負担だし、育児も授乳以外の事はだいたいやります(笑)そもそもなんかしなきゃって思うと思うんですけどね。。ワンオペ育児っていうのも問題になってますもんね。。それぐらい旦那が仕事に出ている間、小さい子供の世話をする母親の労力はそれはもう普通に仕事して帰ってくるのとは次元が違うほど大変です。例を上げればキリがないですが睡眠にしたって、あんなに眠れないなんて本当ツラいですよね。。本当に母は偉大ですよ。どうやら世の中には母親の大変さを理解した「つもり」なだけのお父さんが多いようです。ただ父親側の意見も無視しちゃいけませんよね。よく聞く話だと、何かしようという気持ちがあっても「妻のやり方と違って文句ばかり言われるからやりたくなくなってくる」とか、「そもそも洗濯機の使い方が分からない」とか(笑)洗濯機の使い方が分からないってのは結構多いみたいですね。結婚してから初めて「家族以外の誰かと暮らす」という人も相当数いて、案外ずっと実家で暮らしてて親が家事全般やってくれてた人は洗濯機の使い方が分からない等あるのかもですね。いや、調べろよ(笑)って話ですが(笑)

そして女性も良くない言い方をしてしまう事もありますよね。ありきたりすぎますが忙しい生活の中でもやっぱり相手を思いやる気持って大事だと思います。
我が家はお互いに「ありがとう」を出来るだけたくさん言うようにしています。何かしてくれたからありがとう!とかではなく「今日も〇〇ありがとう」としっかり目を見て気持ちを込めて伝えます。これ、自分が言われると凄く嬉しいです。こういう毎日の些細にみえる事の積み重ねが良い夫婦生活を送る秘訣かなぁと思っています。
「思いやり」大事にしましょうね!それと男性はもっと積極的に家事や育児に参加して「育メン」なんて言葉は「死語」にしてやりましょう(笑)世の同じお父さん!皆で頑張りましょう!!