マガジンのカバー画像

takewoodyマガジン

1,252
私takewoodyの全ての有料マガジン、有料記事を網羅したものです。 ・現在の6つの有料マガジン、有料記事を全て収録します。 (note戦略、読書戦略、人生戦略、World t… もっと読む
どんな人に届けたいか? ・noteでの積み上げ方、習慣の極意を習得したい方 ・読書からの学びを、吸… もっと詳しく
¥30,000
運営しているクリエイター

#note毎日更新

【お知らせ】takewoodyマガジン リリース!!

takewoodyです。 本日は、マガジンの告知、詳細を説明させてください。 全てを網羅した、takewoodyマガジンをリリース致します。 どんなマガジンか、ご説明いたします。(目次参照)(約2,300文字) ★この記事が11回のオススメ頂けました。ありがとうございます。 【お知らせ】takewoodyマガジン リリース!!◆takewoodyマガジン(全てを網羅した有料マガジン) ◆どんな人に届けたいか? ◆現在の私の実績を元を判断材料にご検討ください ◆価格と

オススメ応援通知part22 (2024年5月)

takewoodyです。 今日は、5月に頂いた"オススメ応援通知part22 (2024年5月)"です。 みなさんは、有料記事や有料マガジンを購入して読みますか? そんな方に向けた記事です。自分が購入した記事の反響が良かったり、 注目されたら嬉しくなりませんか?  それは、お店で買う商品だけではないのです。 noteの有料記事だって、そういう感覚が芽生えるのです。 オススメのつながり、魅力、素晴らしさを知って頂けたら幸いです。 (約1,200文字) ■オススメ応援通知pa

【本】55歳から やりたいことを全部やる!時間術

takewoodyです。本日の読書要約記事は ” 55歳から やりたいことを全部やる!時間術" です。 (約3,200文字)  ■【本】55歳から やりたいことを全部やる!時間術 ・「捨てる、始める、大事にする」でやりたいことを全部やる! ・仕事時間は60歳で5時間、70歳で3時間にする。 ・土日祝日は完全プライベート ・真の「友だち」は3人いればいい ・何よりも「自分時間」を大事にする

有料
350

【祝】note4周年!継続は力~私にとってのnoteとは

takewoodyです。 5/17(金)でnoteを始めて4年が経ちました。 もう4年なのか、まだ4年なのか。 4年以上noteをやられている方って何%くらいなのだろうか。 この記事で、1,536記事目、毎日投稿は1013日目となりました。 自分がここまで来ることは想像できなかったが、 継続できている以上、自分の経験を元に実体験と秘訣を書いていきます。 noteを辞めずに継続していきたい人の、参考になるかと思います。 (約4,000文字) ■【祝】note4周年!継続は力

有料
300

【祝】1000日連続投稿達成!!その思いとは?

本日2本目投稿の、takewoodyです。 本日『note毎日更新1000日目』に到達しました。 率直な今感じている思いと、毎日更新のメリット、モチベーション維持 などをを項目に分けて書いていきますので、毎日更新している人 毎日更新を目指す人の参考になれば幸いです。(約2,900文字) 今朝の記事からアイコンも変えてます。 ■【祝】1000日連続投稿達成!!その思いとは? ◆1000日連続投稿ってどうなの?  毎日投稿1000日目ですが、不定期投稿していた時期(1年3ヶ月

有料
150〜
割引あり

【ゾロ目記念】毎日更新999日目の歩み

takewoodyです。 本日で『note毎日更新999日目』に到達しました。 数字が並ぶのはいいですね。 1000日イブであり、3桁最後のゾロ目の日になります。 明日から4桁に突入!! 次のゾロ目は、1111日目ですね。 ゾロ目記念として、ちょこっと今までを振り返ります。 (約1,200文字) ■【ゾロ目記念】毎日更新999日目の歩み 毎日投稿999日目ですが、不定期投稿していた時期(1年3ヶ月)を  含めると「note歴 約4年」「投稿記事総数1520本」になりました。

【本】何歳からでも結果が出る 本当の勉強法

takewoodyです。本日の読書要約記事は ” 何歳からでも結果が出る 本当の勉強法" です。(約2,000文字)  ■【本】何歳からでも結果が出る 本当の勉強法完璧、このひと言を捨て去ったときに、本当の学びがはじまる 完璧主義でなく完成主義を目指す

有料
200

【本】「もう怒らない」ための本

takewoodyです。本日の読書要約記事は ” 「もう怒らない」ための本" です。(約2,600文字)  ■【本】「もう怒らない」ための本 怒っていいことなんて何もありません。怒りは3秒で消せる ◎なぜ、あなたは怒ってしまうのか ◆怒っても、いいことなんて何もない ・怒りは人間関係を悪化させるきっかけにもなります ◆怒る人は幼稚に見える ◆怒りを表に出すと損をする ・まず最初に実践したいのが、  「怒りをストレートに表現してしまうのをやめる」ということ。  「幼稚

有料
300

【本】50代からの「幸せ」の教科書

takewoodyです。本日の読書要約記事は ” 50代からの「幸せ」の教科書 " です。(約5,000文字)   ■【本】50代からの「幸せ」の教科書 ◎メンタル編 ◆人生を面白いものにするか、つまらないものにするかは自分次第 ・何事もその対象を面白くするのも  つまらなくするのも自分自身ということ ・面白いと思う努力、面白がるクセをつけることで  人生が2倍楽しくなります ◆辛かったこと、できなかったことは、酒の肴ができたと思えはよい ・嫌なこと、失敗したこと、目

有料
500

『メンバーシップ』4月お便り

takewoodyです。本日は、 ”『メンバーシップ』4月お便り” をお届けします。 (約370文字) ■『メンバーシップ』4月お便り ◆スタンダードプラン(9記事) 下記480円、500円の有料記事2作品+お試しプランの7記事全部 ◆お試しプラン(7記事) 390円以下の有料記事 最後まで見ていただき、ありがとうございます。 ではまた。 ■「takewoodyメンバーシップ」スタート(2023.4.17) ◆takewoodyマガジン(1,000本超) 有料

4/17 メンバーシップ開設1周年!!

takewoodyです。本日4/17は、 ”メンバーシップ開設1周年!!” です。(約650文字) 2023年4月17日に開設したメンバーシップが1周年を迎えました。 こうして1年継続できていることは、メンバーさんのお陰です。 心より感謝申し上げます。 これまでにメンバーシップへ追加している有料記事をご紹介します。 お試しプラン、スタンダードプランの2つがございますが お試しプランは、単価が低い記事が中心です。 スタンダードプランは、 お試しプランの全記事+単価の高い記事

【本】80歳でも脳が老化しない人がやっていること

takewoodyです。本日の読書要約記事は ” 80歳でも脳が老化しない人がやっていること " です。 (約4,000文字)   ■【本】80歳でも脳が老化しない人がやっていることいくつになっても脳が若いままの人と 老人脳になる人の差はどこにあるのか? 日々の様々な習慣(思考x行動)の積み重ねによって 変えることができるということ。 ◎自分ではなかなか気付けない「脳の老化」 ◆脳の老化に気づくのは難しい  脳の老化、老人脳はたとえばこんなことです。  ・新しいこ

有料
390

【note公式マガジン追加】旅のフォトアルバム 国内旅行記事 まとめ(2024/4/5)

takewoodyです。(約335文字)  ■【note公式マガジン追加】旅のフォトアルバム 国内旅行記事 まとめ(2024/4/5)先日の【温泉旅】鬼怒川温泉1泊2日~母の誕生日祝い旅 の記事がnote公式マガジンに2つ追加されました。 記事では77回目、78回目です。 【温泉旅】鬼怒川温泉1泊2日《新型特急スペーシアX乗車体験記 に続き旅のフォトアルバムでは25回目、国内旅行記事では9回目です。 ◆【温泉旅】鬼怒川温泉1泊2日~母の誕生日祝い旅 🛫#旅のフォトアル

『メンバーシップ』3月お便り

takewoodyです。本日は、 ”『メンバーシップ』3月お便り” をお届けします。 (約370文字) ■『メンバーシップ』3月お便り ◆スタンダードプラン(10記事) 下記300円以上の有料記事2作品+お試しプランの8記事全部 ◆お試しプラン(8記事) 300円以下の有料記事 最後まで見ていただき、ありがとうございます。 ではまた。 ■「takewoodyメンバーシップ」スタート(2023.4.17) ◆takewoodyマガジン(1,000本超) 有料マガ