マガジンのカバー画像

takewoodyマガジン

1,252
私takewoodyの全ての有料マガジン、有料記事を網羅したものです。 ・現在の6つの有料マガジン、有料記事を全て収録します。 (note戦略、読書戦略、人生戦略、World t… もっと読む
どんな人に届けたいか? ・noteでの積み上げ方、習慣の極意を習得したい方 ・読書からの学びを、吸… もっと詳しく
¥30,000
運営しているクリエイター

#note

【お知らせ】takewoodyマガジン リリース!!

takewoodyです。 本日は、マガジンの告知、詳細を説明させてください。 全てを網羅した、takewoodyマガジンをリリース致します。 どんなマガジンか、ご説明いたします。(目次参照)(約2,300文字) ★この記事が11回のオススメ頂けました。ありがとうございます。 【お知らせ】takewoodyマガジン リリース!!◆takewoodyマガジン(全てを網羅した有料マガジン) ◆どんな人に届けたいか? ◆現在の私の実績を元を判断材料にご検討ください ◆価格と

【祝】note4周年!継続は力~私にとってのnoteとは

takewoodyです。 5/17(金)でnoteを始めて4年が経ちました。 もう4年なのか、まだ4年なのか。 4年以上noteをやられている方って何%くらいなのだろうか。 この記事で、1,536記事目、毎日投稿は1013日目となりました。 自分がここまで来ることは想像できなかったが、 継続できている以上、自分の経験を元に実体験と秘訣を書いていきます。 noteを辞めずに継続していきたい人の、参考になるかと思います。 (約4,000文字) ■【祝】note4周年!継続は力

有料
300

【note戦略】オススメを継続獲得していくためにできることは?

takewoodyです。 2023.12/12 オススメされた数が2,000回を達成致しました!! そのHistoryを、先月書きました。 今回は、オススメを2000回頂いた経緯から そのオススメを継続してもらい続けるために必要なことや 私が感じている、オススメの変化を書いていきます。 有料記事や、有料マガジン販売している方の参考になれば幸いです。 (約3,300文字) 【note戦略】オススメを継続獲得していくためにできることは? 有料記事、有料マガジン、サポートにて得

有料
300〜
割引あり

note編集部の記事で、ご紹介頂けました(2023/12/28)

本日臨時で2本目投稿のtakewoodyです。(約500文字) お昼前に、Xでポストしましたが、改めて記事にしてみました。 ■note編集部の記事で、ご紹介頂けました(2023/12/28)あなたの記事が話題です!!  の通知が来ると、誰かな? といつもドキドキするのですが、 今回、な、な、なんと、初めて note編集部 の記事で紹介されました。 これはびっくり、嬉しいですね。 11月末に、2023年のトレンド12選の公式マガジンに追加して 頂いたときの記事紹介です。ありが

【雑記】noteには夢がある

takewoodyです。 本日は、”【雑記】noteには夢がある ということをテーマに書いていきます。(約2,976文字) 前回、前々回、こんな記事を書きました。その続き第3段です。 ②【雑記】noteの街を楽しもう!!株式市場での動きと今後の展望を紐解く ①【雑記】noteが株式上場したのでnoteの株を買ってみた。 ■【雑記】noteには夢がある 12/3(日)のTBS「がっちりマンデー!!」で、noteの基本的な仕組みや収益化について取り上げられ、活躍中のクリエイ

【2023年トレンド12選 記事まとめ】 3. コロナ5類移行で、旅行復活 に選んで頂けました(2023/11/30)

takewoodyです。(約500文字) ■【2023年トレンド12選 記事まとめ】 3. コロナ5類移行で、旅行復活 に選んで頂けました(2023/11/30)なにやら、昨日、見慣れぬ通知が来ました。 2023年トレンド記事まとめに追加されたようです。 昨日のお昼にお知らせで、トレンド12選を見たばかりだった。 こんなページに掲載されたらいいなと思っていた矢先 通知が来たので、これは嬉しい。 今年のトレンドに選んで頂いたのは初めてですが、 note公式マガジン追加は、通

【note公式マガジン追加】おでかけ記事 まとめ(2023/11/28)

takewoodyです。(約250文字) ■【note公式マガジン追加】おでかけ記事 まとめ(2023/11/28)先日の【Walk】渋沢丘陵~丹沢山麓を眺めながら牧草的雰囲気が広がる丘陵地帯を歩く の記事が、note公式マガジンに追加されました。 記事では60回目、おでかけ記事 まとめでは2回目です。 【Walk】渋沢丘陵~丹沢山麓を眺めながら牧草的雰囲気が広がる丘陵地帯を歩く ◆おでかけ 記事まとめ マガジン追加 ◆note公式マガジンに追加された過去の記事たちが

【note】みんなのフォトギャラリー画像使用200回達成!!

takewoodyです。(約700文字) 2023年10月26日(木)に「200回使用」を達成しバッジをGetしました。 【note】みんなのフォトギャラリー画像使用200回達成!!今まで、みんなのフォトギャラリー使用に関しては、記事にしたことがなかったのですが、200回記念バッジを頂いた機会に書いてみようと思います。 ◆私が、みんなのフォトギャラリーへ提供する画像は3種類 画像提供量、使用回数とも①②③の順番で使われる機会が多いです。 一番使われてるのが、天然温泉「ゆ

【note戦略】noteプレミアムって実際どうなの? 2か月使ってみてのメリット・デメリット

takewoodyです。(約3,000文字) 今回は、私が2か月間、noteプレミアムを使ってみて感じた メリット、デメリット、を書いていきます。 【note戦略】noteプレミアムって実際どうなの? 2か月使ってみてのメリット・デメリット ◆noteプレミアムとは? noteプレミアムとは、月額500円で加入きる有料サービスの1つ。 基本、noteは、アカウント登録、無料・有料記事、 無料・有料マガジン作成も、全て無料でできる。 noteプレミアムは、無料では使えない

有料
300

【雑記】SNSとの向き合い方

takewoodyです。(約2,800文字) 先日、新たなSNSで注目されている Threadsを始めました。 そこで、現在の、自分のSNSとの向き合い方を書いていこうと思います。 ◆【雑記】SNSとの向き合い方 SNSをあまり多く増やすと、管理や投稿も大変なので どうやっていくかは模索中です。 せっかくのいい機会なので、私のやってるSNSの馴れ初めを紹介します。 ①Threads(スレッズ) まだ始めたばかりで、note記事やYou tube動画との連携に使ってます

【note】予約投稿注意点:気づかねうちに連続投稿が途切れる可能性~冷やり経験

takewoodyです。(約1,700文字) 焦った!! 今朝、予約投稿完了したはずなのに いつもは出ないポップアップが115週連続と出た。 えっそれって、今日で、連続投稿773日目のはずなんですけど。 どうして773日と出ないの?? と頭がパニック それが何故かわかったので、その冷やり経験を元に、記事にします。 予約投稿とは、noteプレミアム(月額500円)加入で、できるものの1つ。 【note】予約投稿注意点:気づかねうちに連続投稿が途切れる可能性~冷やり経験

有料
200

【note公式マガジン追加】旅行・おでかけ ベストセラー記事、海外旅行 記事まとめ(2023/9/18)

takewoodyです。(約300文字) ■【note公式マガジン追加】旅行・おでかけ ベストセラー記事、海外旅行 記事まとめ(2023/9/18)先日の下記記事が、昨日、note公式マガジンに追加されました。 記事では47、48 回目です。 旅行・おでかけベストセラー記事では初めて 海外旅行 記事まとめでは5回目です。 先日のベトナム記事に続き嬉しいです。 🛫【海外旅】タイはいいよね!《空港編》2023~弾丸3泊5日のタイへの旅 🛫旅行・おでかけ ベストセラー記事 マ

【祝】750日連続投稿達成!!

takewoodyです。 今日で『note毎日更新750日目』に到達しました。(約630文字) ■【祝】750日連続投稿達成!! 毎日投稿750日目ですが、不定期投稿していた時期(1年3ヶ月)を  含めると「note歴3年4か月」「投稿記事総数1250本」になりました。 ◆約3年4か月前の2020年5月17日から開始(自己紹介記事) 始めた頃は、ビューもスキも殆どなく、 スキが1桁が1年以上は当たり前でした。 ◆毎日投稿開始!継続してれば景色は変わる 1年3ヶ月以上

【note戦略21】有料マガジン販売の秘訣①購入して研究も大事

takewoodyです。(約2,450文字) 有料マガジンを作ってみたいと思う方!! 有料マガジンは作ったけど、新しいマガジン作成できない。 有料マガジンが全く売れない。という方の参考になると思います。 有料マガジン作成には、秘訣があります!!それも書いていきます。 ■【note戦略21】有料マガジン販売の秘訣①購入して研究も大事  前回は、過去記事を活かして有料マガジンを作ってみる。  雑記、エッセイ記事でも、有料マガジンにしてみてもいい。  ということをお話ししました

有料
300