マガジンのカバー画像

takewoodyマガジン

1,262
私takewoodyの全ての有料マガジン、有料記事を網羅したものです。 ・現在の6つの有料マガジン、有料記事を全て収録します。 (note戦略、読書戦略、人生戦略、World t… もっと読む
どんな人に届けたいか? ・noteでの積み上げ方、習慣の極意を習得したい方 ・読書からの学びを、吸… もっと詳しく
¥30,000
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

『読書戦略』有料マガジン 3月お便り

takewoodyです。本日は、 ”『読書戦略』有料マガジン 3月お便り” をお届けします。 3月にマガジンに追加した有料の読書記事です。 4月も、読書記事を有料マガジンや、メンバーシップに追加していきます。有料マガジン、有料記事、メンバーシップ、ご検討頂ければ幸いです。 (約395文字) ■『読書戦略』有料マガジン 3月お便り◆3月 読書記事(新作) 7選 最後まで見ていただき、ありがとうございます。 ではまた。 ◆takewoodyマガジン(1,000本超) 有料

【note公式マガジン追加】旅のフォトアルバム 国内旅行記事 まとめ(2024/3/29)

takewoodyです。(約370文字) 2024/3/30 追加加筆 ■【note公式マガジン追加】旅のフォトアルバム 国内旅行記事 まとめ(2024/3/29)先日の 【温泉旅】鬼怒川温泉1泊2日《新型特急スペーシアX乗車体験記》 の記事がnote公式マガジンに2つ追加されました。 記事では75回目、76回目。旅のフォトアルバムでは 先月の 【旅】広島はいいよね《グルメ編》2024 に続き24回目です。 国内旅行記事では、先月の 【旅】広島はいいよね《観光・宮島編》20

オススメ応援通知part20 (2024年3月)

takewoodyです。 今日は、3月に頂いた"オススメ応援通知part20 (2024年3月)"です。 今回で、20回目を迎えました!! みなさんは、有料記事や有料マガジンを購入して読みますか? そんな方に向けた記事です。自分が購入した記事の反響が良かったり、 注目されたら嬉しくなりませんか?  それは、お店で買う商品だけではないのです。 noteの有料記事だって、そういう感覚が芽生えるのです。 オススメのつながり、魅力、素晴らしさを知って頂けたら幸いです。 (約1,2

【note】みんなのフォトギャラリー画像使用&登録300回

takewoodyです。(約800文字) noteから得られるバッジの数々は モチベーション維持、note継続の大きな力になりますね。 みんなのフォトギャラリーに画像提供をすることでもバッジが得られます。 【note】みんなのフォトギャラリー画像使用&登録300回 2024年3月3日(日)に「300回使用」のバッジをGetしました。 2024年3月23日(土)に「300回登録」のバッジをGetしました。 ◆私が、みんなのフォトギャラリーへ提供する画像は3種類 画像提供

【本】ちょうどいいわがまま 一度きりの人生、思うままに生きていい 鎌田流「自分主義」のすすめ

takewoodyです。本日の読書要約記事は ” ちょうどいいわがまま 一度きりの人生、思うままに生きていい  鎌田流「自分主義」のすすめ " です。 (約2,600文字)  ■【本】ちょうどいいわがまま 一度きりの人生、思うままに生きていい 鎌田流「自分主義」のすすめこれまでの枠から外れてワクワクする生き方をしてみませんか。 ◎「ありのまま」を目指して生きる ◆考えるな、感じるままでいろ ・人の真似をせず、水のように変幻自在に、自分そのもので流れ続けよう ◆「他人

有料
250

【本】2024年1月読書メーターまとめ・読書記事紹介

takewoodyです。 本日は ”1月に読んだ本、読書メーターまとめと読書記事”のご紹介です。 (約498文字) 【読書を毎日の習慣にしており、本は出会いです】 私は、読書した記録に読書メーターを使ってます。 読んだ本の管理、読みたい本を探したり、何かと重宝しております。 1月は11冊、2024年累計11冊です。 ■1月の読書記事 厳選6選紹介 私の記事を参考に、もし気に入った本がありましたら、  是非、読んでみてはいかがでしょうか。  『あなたの人生が変わる』きっかけ

【祝】950日連続投稿達成!!

takewoodyです。 昨日で『note毎日更新950日目』に到達しました。 1年生から始めて、3年生の3学期まで来た感じです。 大きな節目の1000日目が近づいてきました。 (約1,200文字) ■【祝】950日連続投稿達成!!  毎日投稿950日目ですが、不定期投稿していた時期(1年3ヶ月)を  含めると「note歴3年8か月」「投稿記事総数1468本」になりました。 ◆約3年10か月前の2020年5月17日から開始(自己紹介記事) 始めた頃は、ビューもスキも殆ど

【本】50歳の分岐点~差がつく「思秋期」の過ごし方

takewoodyです。本日の読書要約記事は ”50歳の分岐点~差がつく「思秋期」の過ごし方" です。 (約4,200文字)  ■【本】50歳の分岐点~差がつく「思秋期」の過ごし方50歳は人生の分岐点だ。 体のなかでホルモンバランスが大変化を起こし 心身ともに大きな影響を受ける、 この時期の過ごし方で、 その先の人生はまったく違うものになるだろう。 ◎ホルモンが大変化する「思秋期」を知っていますか? ◆人は中性で生まれて、中性で死ぬ  人間には、体と心のありようが大き

有料
400

【note公式マガジン追加】アウトドア 記事まとめ 2024/3/18

takewoodyです。(約244文字) 先日の 【山・花見】絶景の赤ぼっこと吉野梅郷で花見を満喫!! の記事がnote公式マガジン アウトドア記事まとめ に追加されました。 全体のnoe公式マガジン追加は74回目となり アウトドア記事まとめでは 【山】吾妻山~お手頃低山、菜の花・富士山・相模湾の絶景!!    に続き11回目です。 🏔アウトドア 記事まとめ ◆登山やウォーキング、旅関係マガジン ◆note公式マガジンに追加された過去の記事たちがこちら 最後までお読

【本】世の中は奇跡であふれている

takewoodyです。本日の読書要約記事は ” 世の中は奇跡であふれている" です。(約2,200文字)  ■【本】世の中は奇跡であふれている もっと前向きになりたい。 仕事も恋も、将来のことも大丈夫だと思えて、 楽しく、気楽に生きていきたい。 それなのに・・・・。 毎日毎日、暗いニュースばかりで、 明日のことが不安でたまらない。 嫌な想像ばかりが膨らんでいく・・・。 想像し始めると止まらない! 何をしてもうまくいかない気がする。 ただ、幸せになりたいだけなのに。

有料
200

【本】すぐやる習慣、はじめました。

takewoodyです。本日の読書要約記事は ” すぐやる習慣、はじめました。" です。(約3,900文字)  ■【本】すぐやる習慣、はじめました。 ◎あなたが、次の問題に1つでも当てはまっているとすれば、  本書はオススメです。

有料
390

【本】投資脳 一生お金に困らない頭を手に入れる方法

takewoodyです。本日の読書要約記事は ” 投資脳 一生お金に困らない頭を手に入れる方法" です。 (約2,800文字)   ■【本】投資脳 一生お金に困らない頭を手に入れる方法 あなたは消費脳? それとも投資脳? 時代と共に変化してきた。 モノの消費時代→情報の消費時代→人の消費時代 人間<AI 今ここ! 食いつぶされる人になるな! ◆あなたに投資したい! そう思われる人になれ  誰もが持つ3つの「頭脳資産」「経済資産」「金融資産」  投資脳であなたの資産価

有料
300

【本】「すぐやる」よりはかどる!仕事を「短くやる」習慣

takewoodyです。本日の読書要約記事は ” 「すぐやる」よりはかどる!仕事を「短くやる」習慣" です。 (約2,500文字)   ■【本】「すぐやる」よりはかどる!仕事を「短くやる」習慣◎仕事のやり直しがなくなる!「最短ルート」の見つけ方

有料
250

【note公式マガジン追加】おでかけ記事 まとめ(2024/3/8)

takewoodyです。(約250文字) ■【note公式マガジン追加】おでかけ記事 まとめ(2024/3/8)先日の【山・花見】桜・菜の花まつり~菜の花・梅・桜・みかんのコラボで春満喫!! の記事が、3/8にnote公式マガジンに追加されました。 記事では73回目、おでかけ記事 まとめでは 【Walk】渋沢丘陵~丹沢山麓を眺めながら牧草的雰囲気が広がる丘陵地帯を歩く に続き3回目です。 ◆おでかけ 記事まとめ マガジン追加 ◆note公式マガジンに追加された過去の記