マガジンのカバー画像

takewoodyマガジン

1,262
私takewoodyの全ての有料マガジン、有料記事を網羅したものです。 ・現在の6つの有料マガジン、有料記事を全て収録します。 (note戦略、読書戦略、人生戦略、World t… もっと読む
どんな人に届けたいか? ・noteでの積み上げ方、習慣の極意を習得したい方 ・読書からの学びを、吸… もっと詳しく
¥30,000
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【本】なぜ星付きシェフの僕がサイゼリヤでバイトするのか?

takewoodyです。本日の読書要約記事は ” なぜ星付きシェフの僕がサイゼリヤでバイトするのか? " です。 (約3,400文字)  ■【本】なぜ星付きシェフの僕がサイゼリヤでバイトするのか? 『サイゼリヤ おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ』 ◎超速で行動するサバンナ思考 ◆ライオンに食われるな ・常に食われるかもしれないと突っ走る ・思いついたら即行動。  それも全速力で走らないとライオンに食べられてしまいます。  たとえバカや変人と言

有料
300

【note公式マガジン追加】アウトドア 記事まとめ 2024/2/28

takewoodyです。(約276文字) ■【note公式マガジン追加】アウトドア 記事まとめ 2024/2/28先日の の記事が note公式マガジン アウトドア記事まとめ に追加されました。 全体のnoe公式マガジン追加は72回目となり アウトドア記事まとめでは 【旅】広島はいいよね《登山・弥山編》2024 に続き10回目です。 【山】吾妻山~お手頃低山、菜の花・富士山・相模湾の絶景!! 🏔アウトドア 記事まとめ ◆登山やウォーキング、旅関係マガジン ◆not

【本】「薄い財布」の社長が明かす ミニマリスト仕事術

takewoodyです。本日の読書要約記事は ” 「薄い財布」の社長が明かす ミニマリスト仕事術 " です。 (約6,300文字)  ■【本】「薄い財布」の社長が明かす ミニマリスト仕事術 ◎「常識」をリセットする-毎日の当たり前をひっくり返す「ミニマリスト思考」 ◆なぜミニマリストだと、人生がうまくいくのか? ・自分にとって重要だと思えることや、  自分が情熱をもてることにリソースを集中させる人 ◆あなたのグラスにはどれくらい水が入っていますか? ・このグラスは、あな

有料
500

【本】超ミニマル主義

takewoodyです。本日の読書要約記事は ” 超ミニマル主義" です。(約5,400文字)  この分厚い1冊ですべてが軽くなる。 ■【本】超ミニマル主義 ◎プロローグ ◆身軽になることからはじめよう 自分の可能性を「最大限=マックス」に引き出す方法 極限まで「最小・最軽量化」することで、 本当に大切なことに集中できるようになる モノ、情報、タスク、空間、スケジュール、人間関係、ストレスを 「最小・最軽量化」することで感覚が研ぎ澄まされ、判断力が向上して 迷いも減り、

有料
480

【note公式マガジン追加】ご当地グルメ 記事まとめ(2024/2/20)

takewoodyです。(約248文字) ■【note公式マガジン追加】ご当地グルメ 記事まとめ(2024/2/20)先日の【旅】広島はいいよね《グルメ編》2024  の記事がnote公式マガジンに追加されました。 記事では71回目。ご当地グルメ 記事まとめでは初めてです。 【旅】広島はいいよね《グルメ編》2024  ◆#ご当地グルメ 記事まとめ マガジン追加 ◆note公式マガジンに追加された過去の記事たちがこちら ◆登山・ウォーキング、国内旅行マガジン 最後ま

【note公式マガジン追加】旅のフォトアルバム 記事 まとめ(2024/2/19)

takewoodyです。(約300文字) ■【note公式マガジン追加】旅のフォトアルバム 記事 まとめ(2024/2/19)先日の 【旅】山口はいいよね《観光・錦帯橋編》2024 と 【旅】広島はいいよね《グルメ編》2024  の2つの記事がnote公式マガジンに追加されました。 記事では69 回目、70回目。旅のフォトアルバムでは 先日の 【旅】広島はいいよね《観光・宮島編》2024 に続き 22回目、23回目です。 【旅】山口はいいよね《観光・錦帯橋編》2024

【本】2023年11月読書メーターまとめ・読書記事紹介

takewoodyです。 本日は ”11月に読んだ本、読書メーターまとめと読書記事”のご紹介です。 (約500文字) 【読書を毎日の習慣にしており、本は出会いです】 私は、読書した記録に読書メーターを使ってます。 読んだ本の管理、読みたい本を探したり、何かと重宝しております。 11月は13冊、2023年累計で234冊になりました。 ■11月の読書記事 厳選4選紹介 私の記事を参考に、もし気に入った本がありましたら、  是非、読んでみてはいかがでしょうか。  『あなたの人生

【本】50歳からの心の疲れをとる習慣

takewoodyです。本日の読書要約記事は ” 50歳からの心の疲れをとる習慣" です。(約6,400文字)  ■【本】50歳からの心の疲れをとる習慣 50歳を過ぎると、体力が衰えて、疲れが抜けなくなってくるだけでなく 心も疲れやすくなってきます。 ◎気がつけば、心が疲れやすくなっている!? ◆年を重ねると誰もが直面する3つの「心の変化」  ①自頭の低下  ②チャレンジ意欲の低下  ③ストレス耐性の低下 ◆「万能感」を手放すことで人生後半の消耗を避ける  「サザエさ

有料
500

【note公式マガジン追加】アウトドア 記事まとめ 2024/2/10

takewoodyです。(約296文字) ■【note公式マガジン追加】アウトドア 記事まとめ 2024/2/10先日の【旅】広島はいいよね《登山・弥山編》2024 の記事が note公式マガジン アウトドア記事まとめ に昨日追加されました。 全体のnoe公式マガジン追加は68回目となり アウトドア記事まとめでは 【山】12月中旬の高尾山~ダイヤモンド富士を求めて に続き9回目です。 【旅】広島はいいよね《登山・弥山編》2024 🏔アウトドア 記事まとめ ◆登

【本】生きるのが楽しくなる脳に効く言葉

takewoodyです。本日の読書要約記事は ” 生きるのが楽しくなる脳に効く言葉 " です。 (約2,000文字)  ■【本】生きるのが楽しくなる脳に効く言葉◎脳を使いこなす ◆「五感」を総動員させて記憶することで、  忘れっぽい自分を変えることができる ◆アウトプットを心がければ、記憶力は上がる ◆記憶したければ覚えたらすぐ寝ること ◆勉強や仕事を始める前に、自分なりの「儀式」を行う ◆教科書を100回読むより、問題集を解いて「人に教える」ほうが  理解を深める

有料
200

『読書戦略』有料マガジン 1月お便り

takewoodyです。本日は、 ”『読書戦略』有料マガジン 1月お便り” をお届けします。 1月にマガジンに追加した有料の読書記事です。 2月も、読書記事を有料マガジンや、メンバーシップに追加していきます。有料マガジン、有料記事、メンバーシップ、ご検討頂ければ幸いです。 (約300文字) ■『読書戦略』有料マガジン 1月お便り◆1月 読書記事(新作) 6選 最後まで見ていただき、ありがとうございます。 ではまた。 ◆takewoodyマガジン(1,000本超) 有料

オススメ応援通知part18 (2024年1月)

takewoodyです。 今日は、1月に頂いた"オススメ応援通知part18 (2024年1月)"です。 オススメのつながり、魅力、素晴らしさを知って頂けたら幸いです。 詳しくは、こちらの記事に書いてます。(約700文字) ■オススメ応援通知part18 (2024年1月) ◆私は、オススメを1,000回贈り、2,000回頂いています。 ◆オススメの応援通知の素晴らしさ オススメをする、オススメをされるという通知以外にも 「note」には素晴らしい通知があり、「オススメ

『メンバーシップ』1月お便り

takewoodyです。本日は、 ”『メンバーシップ』1月お便り” をお届けします。 (約400文字) ■『メンバーシップ』1月お便り ◆スタンダードプラン(10記事) 下記300円以上の有料記事3作品+お試しプランの7記事全部 ◆お試しプラン(7記事) 最後まで見ていただき、ありがとうございます。 ではまた。 ■「takewoodyメンバーシップ」スタート(2023.4.17) ◆takewoodyマガジン(1,000本超) 有料マガジン、有料記事、全てを網羅

【note公式マガジン追加】旅のフォトアルバム 国内旅行記事 まとめ(2024/2/2)

takewoodyです。(約330文字) ■【note公式マガジン追加】旅のフォトアルバム 国内旅行記事 まとめ(2024/2/2)先日の【旅】広島はいいよね《観光・宮島編》2024 が note公式マガジン2つに追加されました。記事では66 回目、67回目。 旅のフォトアルバムでは21回目、国内旅行記事では、7回目です。 先日の 【旅】広島はいいよね《飛行機・空港編》2024 に続き嬉しいです。 【旅】広島はいいよね《観光・宮島編》2024 🛫#旅のフォトアルバム