マガジンのカバー画像

takewoodyマガジン

1,262
私takewoodyの全ての有料マガジン、有料記事を網羅したものです。 ・現在の6つの有料マガジン、有料記事を全て収録します。 (note戦略、読書戦略、人生戦略、World t… もっと読む
どんな人に届けたいか? ・noteでの積み上げ方、習慣の極意を習得したい方 ・読書からの学びを、吸… もっと詳しく
¥30,000
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

【6月まとめ】連続投稿685日達成!!

本日2本目投稿のtakewoodyです。(約1,600文字) 今朝の記事はこちら ◆【6月まとめ】連続投稿685日達成!!本日で6月が終了し、明日より7月になります。 私、noteを始めて3年1ケ月が経ち 本日で1,172記事、毎日投稿は685日を迎えました。 6月も多くのスキ、コメント、オススメ、ありがとうございました。 ★6月は、オススメされた1,500回達成しました。 ◆毎日更新666日目 ◆6月は、新しい有料マガジンを作りました。  その記事が、受賞やnot

『メンバーシップ』6月お便り

takewoodyです。本日は、 ”『メンバーシップ』6月お便り” をお届けします。(約500文字) ■『メンバーシップ』6月お便り◆お試しプラン ◆スタンダードプラン 上記のお試しプランの記事全部+下記有料記事追加 最後まで見ていただき、ありがとうございます。 また、私の記事を見に来て頂けると嬉しいです。 ではまた。 ■「takewoodyメンバーシップ」スタート(2023.4.17) ◆takewoodyマガジン(1,000本超/毎日更新) 有料マガジン、有

オススメ応援通知part12 (2023/6/29)

takewoodyです。 明日で6月も終わりますね。 今日は、今月頂いた "オススメ応援通知part12 (2023/6/29)"です。(約800文字) オススメのつながり、魅力、素晴らしさを知って頂けたら幸いです。 詳しくは、こちらの記事に書いてます。 ◆私は、オススメを1,000回贈り、1,500回頂いています。 ◆オススメの応援通知の素晴らしさ オススメをする、オススメをされるという通知以外にも 「note」には素晴らしい通知があり、「オススメ」を贈った記事が 「

【note公式マガジン追加】アウトドア 記事まとめ 2023/6/26

本日、臨時で2本目のtakewoodyです。(約380文字) 3日連続の、note公式マガジン追加記事です。 今回は、新しいデザインの通知が新鮮で嬉しいですね!! ■【note公式マガジン追加】アウトドア 記事まとめ 2023/6/26先日の【山】あじさい見頃の大平山~ 2023.6.20 の記事が、note公式マガジン アウトドア記事まとめに 本日追加されました。昨日の#旅のフォトアルバム追加と W追加になりました。 全体の、noe公式マガジン追加は28回目となり アウ

【note公式マガジン追加】旅のフォトアルバム 記事まとめ 2023/6/25

本日、臨時で2本目のtakewoodyです。(約250文字) ■【note公式マガジン追加】旅のフォトアルバム 記事まとめ 2023/6/25先日の【山】あじさい見頃の大平山~ 2023.6.20 の記事が、note公式マガジンに昨日追加されました。 noe公式マガジン追加は26回目となりました。 旅のフォトアルバムでは、「北海道はいいよね」 【英語・海外旅】語学を学ぶのに、スピーチっていいよね! に続き3回目です。 🛫【山】あじさい見頃の大平山~ 2023.6.20

【本】世界一やさしい読書習慣定着メソッド

takewoodyです。本日の読書要約記事は ”【本】世界一やさしい読書習慣定着メソッド”  です。(約1,100文字)  ■【本】世界一やさしい読書習慣定着メソッド

有料
200

【note公式マガジン追加】旅のフォトアルバム 記事まとめ 2023/6/23

takewoodyです。(約250文字) ■【note公式マガジン追加】旅のフォトアルバム 記事まとめ 2023/6/23先日の【英語・海外旅】語学を学ぶのに、スピーチっていいよね! の記事が、note公式マガジンに昨日追加されました。 シゲクさんの記事のコメントにて知りました。 通知が来ないので知らなかったですが、 細かくチェックして知らせてくれたシゲクさんに感謝です。 noe公式マガジン追加は25回目となりました。 旅のフォトアルバムでは「北海道はいいよね」に続き2

【本】2023年5月読書メーターまとめ・読書記事紹介

takewoodyです。 昨日の記事に、多くのオススメ頂きありがとうございます。 本日は ”5月に読んだ本、読書メーターまとめと読書記事” のご紹介です。(約450文字) 【読書を毎日の習慣にしており、本は出会いです】 私は、読書した記録に読書メーターを使ってます。 読んだ本の管理、読みたい本を探したり、何かと重宝しております。 5月は14冊、2023年累計で136冊になりました。 ■5月の読書記事紹介12選 私の記事を参考に、もし気に入った本がありましたら、  是非

【英語・海外旅】語学を学ぶのに、スピーチっていいよね!

takewoodyです。 本日は、いつもお世話になっている 齋藤祥子さんをご紹介しつつ、その記事から ヒントを得たことを元に、私の実体験を語る記事です。 (約1,850文字) 先月のつぶやきの③の挑戦です。 【英語・海外旅】語学を学ぶのに、スピーチっていいよね!札幌在住で医療通訳士として、 医療と英語のスペシャリストの齋藤祥子さん。 専門的な高度なお仕事をされているイメージ満載です。 そんな齋藤祥子さんの英語訳、スピーチ記事が私は好きです。 アメリカで活躍するイチローや大

有料
200

【思考】”今のところはね”思考のススメ

takewoodyです。 本日は ”【思考】”今のところはね”思考のススメ” ということをテーマに書いていきます。(約1,000文字) 【思考】”今のところはね”思考のススメ自分自身の発言に「今のところはね」と 付け足す勇気を持てば選択肢は広がる。 自分ができないことを 「私は○○ができない」 「私は○○じゃない」 「私は○○しない」 という発言は、決めつけだったり、諦めだったり そんな要素がある反面、人は無意識に使っていたりする。

有料
200

【本】悩みの消し方

takewoodyです。 昨日の記事に、多くのスキ、オススメ頂きありがとうございます。 本日の読書要約記事は ”【本】悩みの消し方” です。(約3,280文字)  ■【本】悩みの消し方◎思い込みをなくせば、悩みは消える ◆ネッシー効果を意識して、柔軟思考を養おう  場所や状況により、あれはネッシーだと言う人もいれば、  あれは流木だと言う人もいる ・物事を柔軟に考えるようにすれば、悩みは消える ◆いくつもの選択肢を用意しておこう ・一つの方法にとらわれることなく、別の手

有料
390

【旅】海外旅行はいいよね《 World tripマガジン》リリース!!

takewoodyです。 本日は、いつもの学びの記事とはちょっと違いますが 気楽に読んで頂けたら幸いです。(約3,200文字) 【旅】海外旅行はいいよね《 World tripマガジン》リリース!!初めてのnote投稿の自己紹介でも少し触れていますが、 私は、海外旅行が大好きです。 過去に、訪れた国は約30ケ国くらいです。 海外はやはり、非日常を味わえる、 多人種、多言語、多文化に触れられるのが大きな魅力です。 noteのヘッダーにもしているペルーのマチュピチュ写真は

【本】ひとりで楽しく生きるための お金大全

takewoodyです。本日の読書要約記事は ”【本】ひとりで楽しく生きるための お金大全 「もしかして結婚しないかも?」と思ったらやっておきたい50のこと”  です。(約800文字)  ■【本】ひとりで楽しく生きるための お金大全 「もしかして結婚しないかも?」と思ったらやっておきたい50のこと◎独身者がおちいりがちな罠 ◆今は忙しいからあとで考えようはNG! ◆独身者は、税金も生活コストも実は割高! ◆独身者のほうが、現役時代と老後の収入格差が激しい ◆気づけば友達が

【note公式マガジン追加】アウトドア 記事まとめ 2023/6/12

takewoodyです。(約250文字) ■【note公式マガジン追加】アウトドア 記事まとめ 2023/6/12先日の登山記事が、note公式マガジンに追加されました。 24回目の追加となり嬉しいです。アウトドア記事での追加は6回目です。 ⛰【山】有間ダム(名栗湖)~棒ノ折山(棒ノ嶺) 2023.6.6 🛫アウトドア 記事まとめ ◆takewoodyの登山やウォーキング、旅関係マガジン ◆note公式マガジンに追加された過去の記事たちがこちら 最後までお読み頂き