マガジンのカバー画像

takewoodyマガジン

1,262
私takewoodyの全ての有料マガジン、有料記事を網羅したものです。 ・現在の6つの有料マガジン、有料記事を全て収録します。 (note戦略、読書戦略、人生戦略、World t… もっと読む
どんな人に届けたいか? ・noteでの積み上げ方、習慣の極意を習得したい方 ・読書からの学びを、吸… もっと詳しく
¥30,000
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

【雑記】デート代は男が奢るべき!? 時代の変化を紐解く

takewoodyです。 昨日の有料記事、ご購入、オススメありがとうございました。 まだまだ、絶賛販売中です!! 本日は、ちょっとした雑記記事です。 つい先日、Yahoo newsで目にした、”デート代は男が奢るべき論”。 ことの発端はわかりませんが、Twiiterでも炎上したとか。 こういうべき論は炎上しやすいのでしょうね。 時代背景をさかのぼり、私が感じることを書いていきます。 気楽に読んで頂ければ幸いです。(約2,000文字) 【雑記】デート代は男が奢るべき!? 時

有料
100

【3月まとめ】連続投稿594日達成!!

本日2本目投稿のtakewoodyです。(約1,500文字) 今朝の記事はこちら ◆【3月まとめ】連続投稿594日達成!!本日で3月が終了し、明日より4月になります。 2022年度から2023年度となり、 学校での子どもは新しい学年や進学 会社員の方は、新入社員が入ったり 4月は新しいスタートのイメージがありますね。 気持ちを新たに4月スタートを切りたいと思います。 私、noteを始めて2年10か月が経ち 本日で1,048記事、毎日投稿は594日を迎え 「思考系」と「読書

【本】2023年2月読書メーターまとめ・読書記事紹介

takewoodyです。 本日は ”2月に読んだ本、読書メーターまとめと読書記事” のご紹介です。(約600文字) 【読書を毎日の習慣にしており、本は出会いです】 私は、読書した記録に読書メーターを使ってます。 読んだ本の管理、読みたい本を探したり、何かと重宝しております。 2月は41冊、2023年累計で76冊になりました。 ■2月の読書記事紹介 「受賞作品」「note公式マガジン追加」「スキが多かった」記事を  ご紹介。私の記事を参考に、もし気に入った本がありましたら

オススメ応援通知part9 (2023/3/30)

本日2本目のtakewoodyです。今朝の記事はこちら。 明日で3月も終わりますね。本日は、今月、私が頂いた "オススメ応援通知part9 (2023/3/30)"です。(約1,000文字) オススメのつながり、魅力、素晴らしさを知って頂けたら幸いです。 詳しくは、こちらの記事に書いてます。 ◆私は、オススメを1,000回贈り、1,000回頂いています。 ◆オススメの応援通知の素晴らしさ オススメをする、オススメをされるという通知以外にも 「note」には素晴らしい通

note戦略⑰【noteコメント活用法②】注意したいこと6選

takewoodyです。本日は、 ”note戦略⑰【noteコメント活用法②】注意したいこと6選” をテーマに、私の考えや、意識していること、 心掛けていることを書いていきたいと思います。 参考になれば幸いです。(約2,300文字) 先週”note戦略⑯【noteコメント活用法①】心がけ7選”を書きました。 その第2段です。先にこちらをお読み頂ければ幸いです。 【noteコメント活用法②】注意したいこと6選有料部分にて具体的に書いていきます。

有料
300

【本】夢を叶える力

takewoodyです。 こちらの記事が受賞、お祝い頂けました。ありがとうございます。 本日の読書要約記事は、 ”【本】夢を叶える力”です。(約750文字)  この本はAIに書かせた本だそうです。 ホリエモンの思考は表れてますが、 AIぽいなと感じた本でした。 ■【本】夢を叶える力◎夢を大きく持て ①意義のある夢を持とう ・自分自身が本当に夢中になれること ②可能性を広げよう ・できない、これが限界といった固定観念から解放され  自分自身の可能性を拡大させ、新たなチャレ

【本】心の扉を開ける聞き方の全技術

takewoodyです。本日の読書要約記事は、 ”【本】心の扉を開ける聞き方の全技術”です。(約750文字)  ■【本】心の扉を開ける聞き方の全技術◎聞くのが上手い人は本当に強い ◆人間は話したい生き物である ◆聞くスキルを高めるということは人間心理を理解して聞くこと ◆聞き方が下手なだけで損をする

有料
100

【本】言葉ダイエット メール、企画書、就職活動が変わる最強の文章術

takewoodyです。本日の読書要約記事は、 ”【本】言葉ダイエット メール、 企画書、就職活動が変わる最強の文章術” です。(約1,100文字)  この本は、えりたさんの記事がきっかけで読んでみました。 是非、えりたさんの記事もお読み頂ければ幸いです。 えりたさん、ありがとうございました。 えりたさんの「渦」プロジェクト有料マガジンで繋がれました。 ■【本】言葉ダイエット メール、企画書、就職活動が変わる最強の文章術◎なぜあなたのメールや企画書、エントリーシートは読

有料
200

【本】「捨てる」思考法 結果を出す81の教え

takewoodyです。本日の読書要約記事は、 ”【本】「捨てる」思考法 結果を出す81の教え”です。 (約2,080文字)  ■【本】「捨てる」思考法 結果を出す81の教え◎「捨てられない」は思い込み、捨てることが未来をつくる ◆人間は毎日トレードオフに直面している  世の中で起こるすべてのことはトレードオフの関係。  何かを得ようとすれば、何かを捨てなくてはならない。  人生もビジネスも同じ。 ◆「いつ収束するか」の議論は捨てて、コ〇ナ禍を受け止める ◆トレードオフと

有料
200

【本】人生をマネジメントする 1日を27時間にする思考法

takewoodyです。本日の読書要約記事は、 ”【本】人生をマネジメントする 1日を27時間にする思考法”  です。(約1,280文字)  ■【本】人生をマネジメントする 1日を27時間にする思考法◎朝を制する者は、人生を制する ◆朝時間を活用すれば、あなたの夢は実現する ・朝のゴールデンタイムには、目標実現のための行動だけをする ◆「朝活」を成功させるための大前提 ・起きる時間とセットで寝る時間を決める ◆朝、やってはいけないたったひとつのこと ・朝の情報番組を見るこ

有料
150

【本】稲盛和夫の言葉

takewoodyです。 こちらの記事が受賞、お祝い頂けました。ありがとうございます。 本日の読書要約記事は、”【本】稲盛和夫の言葉” です。(約1,500文字)  タイトル画像は、ちづるさんよりお借りしました。 ■【本】稲盛和夫の言葉◎仕事を好きになれ 懸命に生きろ ◆「天職」は自らつくり出せ  自分の好きな仕事を求めるよりも、  与えられた仕事を好きになることから始めよ ◆「言われてやるだけの仕事」を「考えてやる仕事」に  今日より明日、明日より明後日と、少しでも進

有料
150

【本】怠け者の時間術

takewoodyです。本日の読書要約記事は、 ”【本】怠け者の時間術” です。(約2,400文字)  ■【本】怠け者の時間術◎いまの生活スタイルを変えずに、最高効率をたたきだす! ◆まずは「仕組み」をつくり上げる ・自分に負荷をかけない「仕組み」をつくる ・自分のゴールデンタイムを知る  1日のなかで一番集中できる時間帯が自分のゴールデンタイム ◆「環境」という仕組みをつくる ・周りの環境をつくる ・自分を追い込む ◆「効率化」だけが重要ではない! ・目的とクオリティを

有料
200

【本】勝間式生き方の知見 お金と幸せを同時に手に入れる55の方法

takewoodyです。本日の読書要約記事は、 ”【本】勝間式生き方の知見 お金と幸せを同時に手に入れる55の方法”  です。(約2,480文字)  ■【本】勝間式生き方の知見 お金と幸せを同時に手に入れる55の方法◎新しい可能性に投資しようー自己革新の知見 ◆時代の波に乗るカギは若年層と「複雑系」  自分と若い人たちは何が一致していて  何が一致していないのかを考える  その差分こそ、時代の変化の流れです。 ・情報リテラシーが高い富裕層にも注目  いつもの自分の行動半径

有料
200

note戦略⑯【noteコメント活用法①】心がけ7選

takewoodyです。 本日は、 ”note戦略⑯【noteコメント活用法①】心がけ7選” をテーマに、私の考えや、意識していること、 心がけていることを書いていきたいと思います。 参考になれば幸いです。 note戦略⑯【noteコメント活用法①】心がけ7選もうかれこれ2年半もnoteを楽しんでいますが、 コメントに関しての記事を読んだりすることも多くなりました。 コメントの使い方だったり、注意したいことだったり いろんな方の意見がありますね。 価値観は多種多様なので

有料
300