マガジンのカバー画像

takewoodyマガジン

1,262
私takewoodyの全ての有料マガジン、有料記事を網羅したものです。 ・現在の6つの有料マガジン、有料記事を全て収録します。 (note戦略、読書戦略、人生戦略、World t… もっと読む
どんな人に届けたいか? ・noteでの積み上げ方、習慣の極意を習得したい方 ・読書からの学びを、吸… もっと詳しく
¥30,000
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

【2月まとめ】連続投稿563日達成!!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【本】半分、減らす。 「1/2の心がけ」で、人生はもっと良くなる

takewoodyです。本日の読書要約記事は、 ”【本】半分、減らす。 「1/2の心がけ」で、人生はもっと良くなる”  です。(約1,400文字) タイトル画像は、みんフォトよりお借りしました。 ■【本】半分、減らす。 「1/2の心がけ」で、人生はもっと良くなる

有料
150

オススメ応援通知part8 (2023/2/27)

takewoodyです。 明日で2月も終わりますね。本日は、今月、私が頂いた "オススメ応援通知part8 (2023/2/27)"です。(約1,000文字) オススメのつながり、魅力、素晴らしさを知って頂けたら幸いです。 詳しくは、こちらの記事に書いてます。 ◆私は、オススメを1,000回贈りバッジを頂いてます。 私はこれまでに「1,000回」以上の「オススメ」を贈ってきました。 オススメされた数は2022.12.15に「800回」通知を頂いてます。 実は、オススメされ

【本】「やりたいこと」が見つかる思考のヒント

takewoodyです。本日の読書要約記事は、 ”【本】「やりたいこと」が見つかる思考のヒント” です。 (約850文字) タイトル画像は、にゃこぱんさんよりお借りしました。 ■【本】「やりたいこと」が見つかる思考のヒント★「やりたいこと」は、探しても見つからない

有料
100

【本】博報堂スピーチライターが教える 口下手のままでも伝わるプロの話し方

takewoodyです。本日の読書要約記事は、 ”【本】博報堂スピーチライターが教える  口下手のままでも伝わるプロの話し方” です。 (約1.500文字) タイトル画像は、みんフォトよりお借りしました。 ■【本】博報堂スピーチライターが教える 口下手のままでも伝わるプロの話し方この記事は、2023年2月26日から takewoodyマガジン、『読書戦略』有料マガジン、「単発有料記事」 のみ収録致します。記事が気になる方は、ご購入くだされば幸いです。

有料
100

1,000回記事を書いて見えた習慣の景色

takewoodyです。 この記事が、オススメ9回頂きました。 受賞、お祝い頂けました。ありがとうございます。 今朝の記事で『noteの記事が1,000本目』となりました。 過去のつぶやきとか、いくつか削除しているのもあるので 正確には1,000以上の記事は書いています。 1,000記事バッジがもらえたので貼り付けます。 今夜は、”1,000記事を書いて見えた習慣の景色”をテーマに ・ネガティブになったときはどうする? ・苦しいとき、悩んだときは、どうする? など、

【本】誰でもできるのに9割の人が気づいていない、お金の生み出し方

takewoodyです。本日の読書要約記事は、 ”【本】誰でもできるのに9割の人が気づいていない、 お金の生み出し方” です。 タイトル画像は、みんフォトよりお借りしました。 ■【本】誰でもできるのに9割の人が気づいていない、お金の生み出し方◎お金を生み出す人たちは何が違うのか? ◆何の取り柄もない人たちがお金を生み出している ◆成功している人も普通の人もそれほど能力は変わらない

有料
390

【思考】派手なものには毒がある

takewoodyです。 本日は、開運の本を読んで、出会った言葉。 ”【思考】派手なものには毒がある” ということをテーマに書いていきます。(約1,200文字) タイトル画像は、みんフォトよりお借りしました。 ■【思考】派手なものには毒がある

【本】2023年1月読書メーターまとめ・読書記事紹介

takewoodyです。 本日は ”1月に読んだ本、読書メーターまとめと読書記事” のご紹介です。(約630文字) 【読書を毎日の習慣にしており、本は出会いです】 私は、読書した記録に読書メーターを使ってます。 読んだ本の管理、読みたい本を探したり、何かと重宝しております。 ■1月の読書記事紹介 「受賞作品」「note公式マガジン追加」「スキが多かった」記事を  ご紹介。私の記事を参考に、もし気に入った本がありましたら、  是非、読んでみてはいかがでしょうか。  『あな

【本】軽くなる生き方

takewoodyです。本日の読書要約記事は、 ”【本】軽くなる生き方” です。(約600文字)  タイトル画像は、みんフォトよりお借りしました。 ■【本】軽くなる生き方

【本】稼ぐための 視点を変える本の読み方

takewoodyです。本日の読書要約記事は、 ”【本】稼ぐための 視点を変える本の読み方” です。(約1,300文字)  タイトル画像は、シゲクさんよりお借りしました。 ■【本】稼ぐための 視点を変える本の読み方

有料
100

【ゾロ目記念】毎日更新555日目の歩み

takewoodyです。本日2本目の投稿です。 Go Go Go!!! と歩んで555日。数字が並ぶのはいいですね。 今日で『note毎日更新555日目』に到達しました。 ちなみに、タイ語で5はハーと読み、 555(ハーハーハー)は笑うという意味にもなります。 ゾロ目記念として、ちょこっと今までを振り返ります。 諦めずにnoteを続けてきた思いを書いていきますので 参考になれば幸いです。(約1,300文字) ◆約2年5ヶ月前の2020年5月17日から開始 初投稿の自己紹

【本】博報堂スピーチライターが教える 短くても伝わる文章のコツ

takewoodyです。本日の読書要約記事は、 ”【本】博報堂スピーチライターが教える 短くても伝わる文章のコツ”  です。(約1,300文字)  タイトル画像は、シゲクさんよりお借りしました。 ■【本】博報堂スピーチライターが教える 短くても伝わる文章のコツ伝わらない人ほど長い文章を書く

有料
100

【本】朝1分間、30の習慣。

takewoodyです。本日の読書記事は、 ”【本】朝1分間、30の習慣。  ゆううつでムダな時間が減り、しあわせな時間が増えるコツ” です。 (約1,200文字) タイトル画像は、みんフォトよりお借りしました。 ■【本】朝1分間、30の習慣。 ゆううつでムダな時間が減り、しあわせな時間が増えるコツ