マガジンのカバー画像

takewoodyマガジン

1,262
私takewoodyの全ての有料マガジン、有料記事を網羅したものです。 ・現在の6つの有料マガジン、有料記事を全て収録します。 (note戦略、読書戦略、人生戦略、World t… もっと読む
どんな人に届けたいか? ・noteでの積み上げ方、習慣の極意を習得したい方 ・読書からの学びを、吸… もっと詳しく
¥30,000
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

【8月末まとめ】連続投稿382日達成!!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【思考】あなたは70兆分の1の奇跡!!

takewoodyです。 ◆こちらの記事が「#人生を変えた1冊」にて受賞!!  お祝いを頂けました。ありがとうございます。 本日は、先日書いた読書記事の1文から、 ”あなたは70兆分の1の奇跡!!” をテーマに書いていきます。 (約1,400文字) ■あなたは70兆分の1の奇跡!!◎今、生きているのは70兆分の1の奇跡 自分が生まれたこと 両親の出会いがあったからこそ自分が存在している これは、奇跡の連続ともいえます。 両親が出会っていなければ、今のあなたは存在しません

有料
100

オススメの意外な通知を知っていますか?

takewoodyです。 本日は臨時で2本目の投稿です。 noteの ”オススメの意外な通知を知っていますか?” ということをテーマに書いていきます。(約1,900文字) シゲクさんが、下記の記事で紹介していたのが、 とても素敵でしたので、私もやってみます。 以前より、通知が届いたものはツイッターで共有はしていたのですが、 記事にするアイデアはシゲクさんから頂きました。 コメント欄で、私もやる!と言ってから1ヶ月経過しましたが実行します。 ■オススメの意外な通知を知ってい

【祝38回目の受賞】3つの受賞に感謝!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

『note』1週間の振返り(2022.8/22~28)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【本】「前向きに生きる」ことに疲れたら読む本Part2

takewoodyです。 本日は、昨日の記事の続きで ”「前向きに生きる」ことに疲れたら読む本part2”です。(約1,800文字) ■「前向きに生きる」ことに疲れたら読む本生きる意味なんて見つけなくていい ◎感情に振り回されないために ◆こじれた人間関係は「愛情」や「努力」では変わらない 家族でも職場でも、恋人同士でも、ほぼすべての人間関係は その根底に「利害関係」と「力関係」が働いています。 ◆感情の波からいったん降りる技術を身につける 頭で渦巻く感情や思考は、

有料
100

【本】「前向きに生きる」ことに疲れたら読む本Part1

takewoodyです。 ◆こちらの記事が「#人生を変えた一冊」にて受賞!!  お祝いを頂けました。ありがとうございます。 本日の読書記事は、 ”「前向きに生きる」ことに疲れたら読む本part1”です。(約2,500文字) 人生に悩む、生きることに悩む人にとっては、 いくつかのフレーズが、あなたの心を救います。 ■「前向きに生きる」ことに疲れたら読む本生きる意味なんて見つけなくていい ◎あなたが大切にしている「自分」とは何か ◆「自分を大切にする」ことをやめる 人は

有料
100

【思考】失敗の先に、成功がある

takewoodyです。 本日は、” 【思考】失敗の先に成功がある” ということをテーマに書いていきます。(約930文字) ■【思考】失敗の先に、成功がある◆成功を求める失敗の考え方 この記事は、2022年9月2日から takewoody『人生戦略・思考の強化』有料マガジンのご購入者のみに公開されることになりました。記事にご興味がございましたら、ご購入下されば幸いです。

【本】人間関係の整理術

takewoodyです。 ◆こちらの記事が「#毎日更新」「#読書感想文」にてW受賞!!  お祝いを頂けました。ありがとうございます。 本日の読書記事は、人間関係の整理術”です。(約1,300文字) この本は、人間関係を切るという意味ではなく 他人判断、他人思考で生きない。 自分思考で生きるための人間関係の整理術です。 ■人間関係の整理術この記事は、2022年8月30日から takewoody『読書戦略』有料マガジンのご購入者のみに公開される ことになりました。受賞記念と

有料
100

【本】幸せは「がんばらない」が9割

takewoodyです。 本日の読書記事は、” 幸せは「がんばらない」が9割です。(約3,280文字) 何事も、がんばるのは大切かもしれない。 ただ、がんばりすぎると、自分が気がつかない心の奥で 疲れや、しんどさ、ストレスがたまってしまう。 がんばりすぎないことも大切なんだよ。 そんな、がんばらないことで、幸せになる。 と気づかせてくれた、素敵な本でした。 日々の生活や仕事、家事、人間関係に 少し疲れてしまったあなたにお届けします。 あなたの幸せのきっかけがみつかりま

【祝37回目の受賞】3つの受賞に感謝!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

『note』1週間の振返り(2022.8/15~21)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【本】習慣応援家shogoさんの魂こもった初書籍は必見!note戦術 毎日投稿を続ける3つの方法

takewoodyです。 本日の読書記事は、習慣のプロである【習慣応援家 shogo】さんの ”初心者必見!note戦術 毎日投稿を続ける3つの方法”です。 身近なnoterの方、noteで繋がりのある方の本を読むのは 親近感が沸いてきますね。気づきや学びも多かったです。 まずは、こちら、【習慣応援家 shogo】さんの記事をどうぞ。 今回は、本の要約ではなく、ポイント表記と、 私が読んで感じたことを多めに書いていきます。 参考にして頂き、実際の本を読んでみるのをオススメ

【本】白髪は防げる!

takewoodyです。 ◆こちらの記事が#健康にて受賞!!お祝いを頂けました。 本日の読書記事は、” 白髪は防げる! です。(約1,700文字) 若白髪は、金持ちになるなんて言われて 白髪を見つけて喜んでいた時代は過ぎ去り 人生中盤になると、白髪が目につくようになります。 髪の毛ならまだしも、ヒゲや体毛のいたる所に 白髪を発見すると、ショックが隠しきれません。 でも、なくすことはできなくても防ぐことは できるかもしれない。そんな発見があった本でした。 自然に逆らうこ

有料
100