マガジンのカバー画像

takewoodyマガジン

1,262
私takewoodyの全ての有料マガジン、有料記事を網羅したものです。 ・現在の6つの有料マガジン、有料記事を全て収録します。 (note戦略、読書戦略、人生戦略、World t… もっと読む
どんな人に届けたいか? ・noteでの積み上げ方、習慣の極意を習得したい方 ・読書からの学びを、吸… もっと詳しく
¥30,000
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

【思考】人気お菓子、スポロガムのおまけから学ぶ

takewoodyです。 本日は、”【思考】人気お菓子、スポロガムのおまけから学ぶ ということをテーマに書いていきます。(約1,300文字) ■スポロガムのおまけ先日、散歩していたら、ふと幼少期に よく買ってもらっていた、スポロガムを思い出しました。 このスポロガムというお菓子をご存じでしょうか? おそらく40代以降の方なら知っていると思うのですが、 私が幼少期時代に、人気だったお菓子です。 画像の、こんなものです。グリコだったんだと今さら思いました。 スポロガム=お菓子

【本】どんなに自己肯定感が低くても生きやすくなる すごいインド思考術

takewoodyです。本日の読書記事は、 ”どんなに自己肯定感が低くても生きやすくなるすごいインド思考術” です。(約1,900文字) ■【本】どんなに自己肯定感が低くても生きやすくなるすごいインド思考術この記事は、2022年7月5日から「有料マガジン」のご購入者のみに公開されることになりました。記事にご興味がございましたら「有料マガジン」をご購入下されば幸いです。

【祝30週連続受賞】2つの受賞に感謝!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

トップガン・マーヴェリックを見て思う【映画の楽しみ方】

takewoodyです。 7回オススメ頂きました。ありがとうございます。 本日は、いつもの読書や思考の記事でなく最近のことを書きます。 先週、映画トップガン・マーヴェリックを見てきました。(1,780文字) 続編を見るのは、前作を復習しておくのが、より楽しめます。 前回書いた記事はこちら。未読の方はお読み頂ければ幸いです。 ◆#映画館の思い出、#映画感想文の2部門受賞記事です。 ◆映画館は異空間 2年振りくらいに、映画館で映画を観てきました。 最近は、Netでも見れ

『note』1週間の振返り(2022.6/20~26)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【本】なぜかうまくいく人の「秘密の習慣」

takewoodyです。本日の読書記事は、 ”なぜかうまくいく人の「秘密の習慣」” です。(約1,800文字) ■【本】なぜかうまくいく人の「秘密の習慣」この記事は、2022年7月1日から「有料マガジン」のご購入者のみに公開されることになりました。記事にご興味がございましたら「有料マガジン」をご購入下されば幸いです。

【思考】第二の人生どう生きる? 依存しすぎないための考え方

takewoodyです。本日は、 ”【思考】第二の人生どう生きる? 依存しすぎないための考え方 ということをテーマに書いていきます。(約1,500文字) こちら、HiroさんのYou tubeが参考になりました。 ■【思考】第二の人生 定年後をどう過ごす?この記事は、2022年7月1日から「有料マガジン」のご購入者のみに公開されることになりました。記事にご興味がございましたら「有料マガジン」をご購入下されば幸いです。

【本】「話し方のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。

takewoodyです。本日の読書記事は、 ”「話し方のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。” です。(約1,000文字) ■「話し方のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。この記事は、2022年7月1日から「有料マガジン」のご購入者のみに公開されることになりました。記事にご興味がございましたら「有料マガジン」をご購入下されば幸いです。

【思考】一に行動力、二にアイデア

takewoodyです。本日は ”【思考】一に行動力、二にアイデア ” ということをテーマに書いていきます。(約1,480文字) ■【思考】一に行動力、二にアイデア◆インベスターZ(8巻)より 先日読んだ投資系マンガのインベスターZ  8巻に出ていた「行動力」に関することを ご紹介しながら深堀りし、私の考えを書いていきます。 この記事は、2022年7月1日から「有料マガジン」のご購入者のみに公開されることになりました。記事にご興味がございましたら「有料マガジン」をご購入下

【本】1秒で心をつかめ。一瞬で人を動かし、100%好かれる声・表情・話し方

takewoodyです。 ◆こちらの記事「#毎日更新」にて受賞!!お祝いを頂けました。 ◆7回のオススメありがとうございます。  (スクショは6回目のものです) 本日の読書記事は、 ”1秒で心をつかめ。一瞬で人を動かし、100%好かれる声・表情・話し方” です。(約1,280文字) ■1秒で心をつかめ。一瞬で人を動かし、100%好かれる声・表情・話し方この記事は、2022年6月28日から「有料マガジン」のご購入者のみに公開されることになりました。受賞記念として単体1

有料
100

【祝29週連続受賞】2つの受賞に感謝!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【思考】社是から見えるイメージ。キャッチコピーで個性を作る

takewoodyです。本日は ”【思考】社是から見えるイメージ。キャッチコピーで個性を作る” ということをテーマに書いていきます。(約1,500文字) ■社是から見えるイメージ。キャッチコピーで個性を作る◆インベスターZ(7巻)より 先日読んだ投資系マンガのインベスターZ  7巻に出ていた「社是」と私自身が調べた「社是」を ご紹介しながら深堀りし、私の考えを書いていきます。 ◆社是とは「経営方針」すなわち会社の正しいあり方を言葉にしたものです。 この記事は、2022年

『note』1週間の振返り(2022.6/13~19)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

トップガン、トム・クルーズに想いを馳せ・・・思い出写真もチラホラ

takewoodyです。 本日は、いつもの読書や思考の記事でなく最近のことを書きます。 学びの記事ではないですが、もしよろしければ、 最後までお付き合いくだされば幸いです。(1,300文字) ◆6回のオススメ頂き、ありがとうございます。 (6回目のスクショが出ず5回目のものです。) 今、映画トップガンの続編が話題で公開されているので 見に行きたいと思っている。 より楽しめるために、前作のトップガンを 35年振りにAmazon Primeで見た。 当時、高校生だった私は、