マガジンのカバー画像

takewoodyマガジン

1,262
私takewoodyの全ての有料マガジン、有料記事を網羅したものです。 ・現在の6つの有料マガジン、有料記事を全て収録します。 (note戦略、読書戦略、人生戦略、World t… もっと読む
どんな人に届けたいか? ・noteでの積み上げ方、習慣の極意を習得したい方 ・読書からの学びを、吸… もっと詳しく
¥30,000
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

2021年11月 takewoody《note》振返り

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【推薦本】なぜ、みんな途中で『note』をやめてしまうのか?

この記事は、2022年1月16日から「有料マガジン」のご購入者のみに公開されることになりました。記事にご興味がございましたら、「有料マガジン」をご購入下されば幸いです。 ★「#noteでよかったこと」での受賞作品です!! こんにちは、takewoodyです。 フォロワーのりおさんのこちらの本を読んでみました。 『note』を続けていく上で、とても参考になりました。 初心者~初級者noteユーザーには、とてもオススメの本です。 中級者~上級者noteユーザーは、殆どしている

本当の「心の強さ」ってなんだろう?  一生を支える折れないメンタルの作り方

takewoodyです。本日は、 ”本当の「心の強さ」ってなんだろう? 一生を支える折れないメンタルの作り方”という読書記事です。 この記事は、2022年2月6日から『有料マガジン』『有料記事』のご購入者のみに公開されることになりました。『年間約300冊の読書を習慣』にしている私が(約1,300文字)で本の要約をしております。本を購入すれば100円では買えません。この記事は、注目を集め『86のスキ』を頂いております。 『有料記事は100円』ですが、今後、新作も追加の『

有料
100

noteの通知が多かった1週間振り返り 感謝・感激、ありがとうございました。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

習慣は最強!!気づいたときに景色は変わる。まずは一歩から始めよう。

この記事は、2022年2月25日から「有料マガジン」のご購入者のみに公開されることになりました。記事にご興味がございましたら、「有料マガジン」をご購入下されば幸いです。 Takewoodyです。 本日は、読書記事ではなく、先日読んだ【習慣応援家 shogo】さんの 下記の記事に共感したので、私の思いを書きたいと思います。 習慣は最強!! 気づいたときに景色が変わる。 何かを始めるのに、まずは一歩を踏み出す。 どんな偉人も、有名人も、成功者も、noterさんも、 インフル

【本】より少ない生き方

【本】より少ない生き方 この記事は、2022年3月24日から「有料マガジン」のご購入者のみに公開されることになりました。記事にご興味がございましたら、「有料マガジン」をご購入下されば幸いです。

note100日達成から振り返り/自己紹介2

先日、note100日連続投稿、達成致しました!! 2020年5月にnote開始、それから1年以上泣かず飛ばすで、 2021年8月頃から、フォロワーさん、スキしてくださる方も増え モチベーションがUp!! そこから毎日投稿、現在も継続中です。 これを機会に振り返ってみようと思います。 noteを始めたのが、2020年5月17日。初めての記事はこちらの自己紹介。 私の初心の気持ち、素の部分を記載してますので、見て頂ければ幸いです。 海外旅行、登山、水泳、語学(英語、スペイン

日本人の5%しかやってない大人のための戦略的勉強法

◆この本を読んであなたが手にいれるもの ・あなたが勉強をしなくてはいけない理由 ・あなたがすべき勉強内容 ・勉強計画の立て方 ・挫折しない勉強法 ・最短で成果がでる勉強法 ★#自己啓発での受賞作品です!! この記事は、2022年2月5日から『有料マガジン』『有料記事』のご購入者のみに公開されることになりました。『年間約300冊の読書を習慣』にしている私が(約1,600文字)で本の要約をしております。この記事は、注目を集め『86のスキ』を頂いております。 『有料記事は20

有料
200

所詮、人生はめんどくさい。だから楽しめばいい。

この記事は、2022年2月25日から「有料マガジン」のご購入者のみに公開されることになりました。記事にご興味がございましたら、「有料マガジン」をご購入下されば幸いです。 Takewoodyです。 本日は、読書記事ではなく、先日読んだフォロワーさんの 下記の記事に共感したので、私の思いを書きたいと思います。 【所詮、人生はめんどくさい】と私は思います。 なんか、どこかの本で、生きていくこととは、 日々の「めんどくささ」をどう解消するか、どう楽しむか。 と書かれていたような記

【本】世界のパワースポット 元気が出る言葉

この記事は、2022年8月26日から takewoody『読書戦略』有料マガジンのご購入者のみに 公開されることになりました。 記事にご興味がございましたら、ご購入下されば幸いです。 ============================= 【本】世界のパワースポット 元気が出る言葉

note毎日投稿100人紹介、ありがとうございました。noteって素敵♪

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【本】「超」勉強力

本日の読書記事は ”「超」勉強力” (約1,100文字) です。 【本】「超」勉強力この記事は、2022年3月17日から「有料マガジン」のご購入者のみに公開されることになりました。記事にご興味がございましたら「有料マガジン」をご購入下されば幸いです。

【本】好きな人と「だけ」生きていく

◎うまくいっている人は「好きな人」としか生きていない この記事は、2022年8月27日から takewoody『読書戦略』有料マガジンのご購入者のみに 公開されることになりました。 記事にご興味がございましたら、ご購入下されば幸いです。 =============================

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます