【全頭評価】安田記念

【コース概要】

(東京マイルコースの特徴)
・ワンターンマイル。
・直線は525.9mと長い。スピードだけでなく、持続力も必要。

【全頭診断】

① ★★★★☆ カフェファラオ 福永 1-0-0-0

・前走ダートフェブラリーSは好位から直線で上がり最速で1着。ワンターンの東京マイルは合う。
・3走前の函館記念で芝コースにチャレンジして9着だったが、コーナー4回の小回りで向いてなかったか。輸送もあったし。芝適性がないわけではない。
・東京はワンターンで輸送もないし条件は揃っているか。
・渋った馬場の方が得意か。
・穴として期待

② ★★☆☆☆ ヴァンドギャルド 岩田望 1-0-1-1

・前走のG1ドバイターフはトップとハナ差で3着。
・2年前の安田記念10着。
・前走がメイチで仕上げたか。また海外帰りはマイナス。

③ ★★☆☆☆ ロータスランド Mデム 初

・前走高松宮記念は伸びる内めを通れて、得意な渋った馬場だったので、条件があったか。
・東京は輸送もあって割引。
・今回は晴れそうだし、前残りともいえないのでそこまで評価はあげれない。

④ ★★★☆ ダノンザキッド 川田 2-0-2-3

・前走中山記念はゲートで立ち上がってしまい道中も折り合いを欠いて、7着。
・前々走マイルチャンピオンシップではグランアレグリア、シュネルマイスターに続く3着。展開は向いたが能力はある。
・発汗しがちで調整難しい。
・3ヶ月休み明け、東京輸送と調整難しそう。

⑤ ★☆☆☆☆ ホウオウアマゾン 坂井 0-2-1-2

・前走マイラーズCは前残りの展開だった上伸びる外を通れたので2着はまずまず。
・長距離輸送で激しくイレ込む点はシンプルに不安材料。東京の成績悪い。
・逃げる競馬でこのメンバー相手は厳しい。
・消し

⑥ ★★★★☆ カラテ 菅原 4-2-1-4

・前走マイラーズCは転厩初戦・接触・落鉄・使いすぎなどの不安材料があった中での7着。
・3走前の東京新聞杯ではイルーシヴパンサーより斤量1キロ重く、ファインルージュと0.1秒差。
・メンバーレベル的には劣っていない。
・穴として期待。

⑦ ★★★★★ ファインルージュ 武豊 初

・前走ヴィクトリアマイルでは直線で躓いたり、途中進路がなかったが2着まできた。
・前々走東京新聞杯も直線で前が詰まり2着。
・力を出し切っているとはいえなくてもこの成績。
・高いメンバーレベル相手に毎回どんな条件でも好走しており、高い能力を持っていると大きく評価している。
・勝ったイルーシヴパンサーと斤量2キロ差。巻き返しなるか。
・休み明けの方がいいタイプかもしれないが、枠もいいしこの馬に展開が向くとみて4番人気ながら本命指名。

⑧ ★★★★★ イルーシヴパンサー 田辺 4-0-0-0

・現在東京コースで4連勝中。4走全て上がり最速。
・前走G3東京新聞杯1着。展開の恩恵受けたとはいえあのメンバーで堂々の勝利は強い内容。
・かつ左回りは5-1-0-0
・4ヶ月休み明けだが、1週間前追い切りでは自己ベスト
・脚を溜めたい
・パンパンの良馬場ならなおよい。

⑨ ★★★★☆ シュネルマイスター ルメール 3-1-0-1

・前走G1ドバイターフは直線で1杯になり8着。
・前々走マイルチャンピオンシップでは伸びない内を通ってグランアレグリアに0.1秒差
・昨年の安田記念は3歳にして3着だが、斤量は54キロ。今までは斤量の恩恵大きかった。古馬になって初。
・海外帰りで状態面で不安。
・不安要素はあるが、GIでの実績も多く馬券内は固いか。

⑩ ★★☆☆☆ エアロロノア 幸 1-0-0-1

・前走マイラーズCは実力的に厳しかった。
・前々走六甲Sは脚を溜めて最後に伸びて1着。
・ベストは輸送なく、坂のある阪神か。
・初の東京輸送で初の東京マイルは不安。

⑪ ★☆☆☆☆ カテドラル 戸崎 1-0-0-2

・前走G3ダービー卿チャレンジはいつものように最後方からの大外回しで9着。
・G1はレベル的に厳しく。
・ハーツクライで年齢的に厳しそう。
・消し。

⑫ ★☆☆☆☆ ダイアトニック 岩田康 1-0-0-2

・前走高松宮記念では、出遅れて最後方からの競馬で見せ場なし。
・7歳少しおじいちゃん
・輸送のある東京も得意ではなく割引
・距離も長いか。ベストは阪神の1400。

⑬ ★★★★☆ ソングライン 池添 1-1-1-3

・前走G1ヴィクトリアマイルは3コーナーで躓いたり、前残りだったりした中で2着とタイム差なしの5着。
・中二週は少し不安だがGIでペースが流れた方がレースはしやすいか。
・1400の実績もあり、速いペースにも対応できるか。
・海外帰りからの叩き二戦目。
・中二週が唯一不安要素。

⑭ ★★★☆☆ ソウルラッシュ 浜中 4-0-0-0

・現在4連勝中
・前走マイラーズCは気管の弱さが解消されたのに加えて、ブリンカー着用でマイル初挑戦。前残りの展開の中、差し切って勝利。たけし競馬単勝的中。
・輸送あり。東京は割引。
・今回はシュネルマイスターと同じ斤量58キロ。
・メンバーレベルは格段に上がるし、不安要素はあるが勢いのある1頭なので抑えておきたい。

⑮ ★★★☆☆ セリフォス 藤岡佑 1-0-0-0

・前走NHKマイルでは最内を通って4着は負けて強し。
・かかり気味なのがシンプルに不安。
・牡馬で斤量54はおいしい。
・キレキレの末脚があるわけではないため、東京でどこまでやれるか。
・輸送ありだが前走こなしているためそこまで気にしなくて良いか。
・福永騎手から藤岡佑介騎手への乗り替わりはマイナス。

⑯ ★★☆☆☆ レシステンシア 横山武 0-0-1-1

・前走ヴィクトリアマイルは前残りの中粘って3着。がんばった。
・前走よりは割引必要か。
・連続の関東輸送。
・ここではないか。

⑰ ★★★★☆ サリオス レーン 1-2-1-0

・前走高松宮記念は距離短く、内が伸びる馬場だったこともあって度外視。安田記念に向けた叩き。
・前々走の香港マイルでは今回と同じくレーン騎手が乗って、ハイレベルの中逃げて3着まで粘った。
・ハーツクライで全盛期過ぎた感はあるが、G1で勝利する能力はあると思うので展開次第でわんちゃん。
・状態面が不安定だが、レーン騎手はうまくやってくれるのでは。
・個人的に応援したく、穴として期待。
・夏に弱いタイプで体重大幅減少は仕方がないか。

⑱ ★★★☆☆ ナランフレグ 丸田 4-5-3-9

・前走高松宮記念は内が伸びる馬場でロスなく内を回って展開ハマった。
・急坂コースが得意。東京は割引か。
・距離延長もマイナス。
・末脚は確実にある。
・だがスタートいき足は悪いので届くか。

【まとめ】


★★★★★・・・ファインルージュ、イルーシヴパンサー
★★★★☆・・・カフェファラオ、カラテ、シュネルマイスター、ソングライン、サリオス
★★★☆☆・・・ダノンザキッド、ソウルラッシュ、セリフォス、ナランフレグ
★★☆☆☆・・・ヴァンドギャルド、ロータスランド、エアロロノア、レシステンシア
★☆☆☆☆・・・ホウオウアマゾン、カテドラル、ダイアトニック

もしサポートいただいた暁には馬を愛し馬に愛される男となるべく自分磨き馬磨きがんばっていきます🐎🔥