マガジンのカバー画像

舞台用語を覚えよう!

9
元舞台俳優の経験を生かし、舞台で使われる言葉(舞台用語)を私見満載で解説しています。舞台人なら知らないと恥ずかしいことから、知っていると一目置かれる(?)ことまで。観劇がメインの…
運営しているクリエイター

#ミュージカル

「化粧前」って何?【舞台用語を覚えよう⑨】

こんにちは。 北村毅(きたむらたけし)です。 舞台用語をほぼ主観(?)で説明していく 【舞台用語を覚えよう】シリーズ 今日のテーマは「化粧前」です。 「化粧前(けしょうまえ)」というのは、メイクアップや身支度を整えるための鏡台で、劇場などにある楽屋での俳優個人のスペースを言います。 「スッピン」のことではありません。笑 『北村くんの化粧前めっちゃ散らかってない?』 というのは、 鏡の前にモノが散乱しているという意味であって、 「北村くんの素の顔面が散らかっている」わけ

「マチネ・ソワレ」って何?【舞台用語を覚えよう⑧】

こんにちは。 北村毅(きたむらたけし)です。 舞台用語をほぼ主観(?)で説明していく 【舞台用語を覚えよう】シリーズ 今日のテーマは「マチネ・ソワレ」です。 舞台興行の中でも、特にミュージカル公演ではよく使われる「マチネ」「ソワレ」という言葉。 バレエやオペラなどでは聞きますが、 ストレートプレイなど「お芝居」を専門にやってらっしゃる方などはあまり使わない印象ですね。 さて、この「マチネ」と「ソワレ」 語源はフランス語で、 「マチネ(matinée)=午前・朝」 「