骨髄穿刺

今日は朝からどんより雲
九州北部〜東海にかけて梅雨入りしたみたいですね。
九州北部ってことは、南部や沖縄地方はまだ梅雨入りしてないってこと?
なんか変な感じ😅

今朝は5時起床、どこからか蚊が侵入してたようで、気になって目が覚めてしまいました。
6時まで蚊と格闘、結局退治できなかったので、そのまま活動開始、屋上庭園まで行き、どんより雲の中、朝の日課を実施。

術後の痛みもだいぶ落ち着いてきたので、今日からは1日7000歩歩くことを目標に入院生活を送るつもり。

誰もいない1階の待合室からスタートして、フロアを一周、2階にあがりフロアを一周、3階へ上がりフロアを一周、そのまま再度屋上庭園まで階段を昇ったところで3500歩🚶
いい調子だ😀

午前、午後と院内を歩き回り、目標の7000歩を達成したところで、病棟から呼び出しが。
血液検査で白血球の値が高かったので、骨髄の検査をするとのこと。

病室のベットにうつ伏せになり、お尻をペロンと出して、骨髄穿刺開始。
ヨードチンキで消毒した後、お尻に麻酔、これがなかなか痛いのですよ。
その次は、さらに深い場所、骨髄付近に麻酔、これも地味に痛い😫

お次はいよいよ骨髄針を刺して、骨髄の採取。
担当医に「どんな針刺すんですか?」と聞くと、「見ない方がいいです」だって😅
軽い気持ちで聞いたのに、超重たい雰囲気になってしまった、、、

「じゃ刺しまーす」の掛け声の後、お尻に鈍い感触が、、、「さらに刺しまーす」の声の後、ボリっと鈍い音が😖
でもまったく痛くない!
なんだ余裕じゃんと思ったのも束の間、髄液を採取し始めたら、鈍い痛みがジワーっと広がってきた。
痛い、先生痛いっす!と訴えても
「そうね、痛いよねー、もう終わるからー」と軽い返事w

その後はお尻にでっかい絆創膏をはって、仰向けのまま1時間安静。(今まさに安静中)
その後も、今日は無理に歩いたりしないようにとのこと。

早めに7000歩達成しておいてよかったー
危うく、目標掲げたその日に達成できないところだった😅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?