見出し画像

AOA チェスウィッチ考察


こんにちはタケと申します。新弾の環境始まりましたが、如何お過ごしでしょうか?今回は新弾のチェスウィッチ考察をさせていただきます。少しでも参考になれば幸いです。

新弾のチェスウィッチについて


まず新弾後のチェスウィッチですが、前期と比べ回復能力がかなり落ちたと感じてます。それはギルネリーゼのスタン落ちが原因です。ギルネリーゼのスタン落ちが影響してアグロの耐性がかなり落ちました。特にフェアリーエルフのノワリスがかなりキツくなったと感じており、序盤からしっかりとテンポを取らないと結構厳しいと感じています。

新規カード

新規カードとしてブリッツが追加されました。序盤からプレイ出来るポーン生成札です。これが序盤にあればアグロデッキもある程度は戦えるのではないかと感じています。


デッキについて

新しいチェスウィッチは個人としては連携寄りになっています。採用カードについて解説させていただきます。

反転する翼

手札を空ける兼除去兼回復札のカードです。このカードはスペルウィッチに採用されているカードですがチェスウィッチでも色々な使い方が出来ます。例えばキング展開後にポーン一体でリーダーを攻撃しその後にこのカードをポーンに使い盤面に当てることで一面スペースが空くので追加打点を叩き込む事が出来ます。

カオティックエンジェル

カオティックエンジェルは連携10で無料進化出来るカードです。このデッキは6ターン目に連携10は基本達成するので普通に使いやすいカードだと思います。また0コスキングからこのカードをプレイすることもあるので、使い方は色々あります。

予見の魔術師

ポーン生成の一枚です。ブリッツの実装により2ターン目から投げることもできるようになりました。このカードはルークの余ったppを使ったりすることで追加でポーンを生成したりすることができるカードで細かい動きをする場合は重宝します。また連携を稼ぐという面でも優秀な一枚です。


ナーフについて

ウーラノスは基本的にフィニッシュ手段でした。

ウーラノスがナーフされてコストが1上がりました。序盤の除去というプランで使うこともあったので多少は痛いですが、3ターン目にメイティからブリッツの使うプレイが増えたりしましたので、個人としては誤差の範囲内かなぁと感じてます。他のデッキだと影響出そうかなぁと思いますが、チェスウィッチだとそこまでかなぁと考えてます。

打点計算について

チェスウィッチの打点計算は主にこうなります。

キング(3×4)12点
ウーラノス20枚以下3点、5枚以下9点
ブリッツ 条件達成2点
キング2枚(4×3)12点
ナイト 3点
主に使うリーダーへの打点はこうです。それを組み合わせることでOTKを狙うことが出来るデッキでもあります。特に今の環境だとアルバハが飛んでくることが結構あるので、ウーラノスは使ってみるとカウンター札としてかなり起動します。
また相手の盤面に攻撃3のフォロワーがいると反転する翼で打点数を3増やすことが出来ます。唐突にリーサルになることもありますので覚えておきましょう。

ここまでお読みいただきありがとうございます。ここから先は有料エリアになります。予めご了承ください。

ここから先は

2,497字 / 3画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?