【プロセカ】マナーガイドブックの感想

どうも、たけぽんずです。

みなさん、本日掲載されたマナーガイドブックを御覧になられましたか?

まだ読んでない方はこちらから!!
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
https://pjsekai.sega.jp/news/article/index.html?hash=4f7e1e8cac3126f3bc76aec0f3f4cf286444301a



まず僕から一言。



教科書かな???


なんだろう、これはプロセカだけじゃなくてSNSを使う上でとても大切なガイドラインじゃないでしょうか?小学校の道徳の授業に取り扱うするべきです。

人によってゲームの楽しみ方、意見や考えは異なります。自分とは違う考えに対し、相手を強く非難したり人間性を否定する発言をしてしまうことは、相手を直接攻撃していることと同じになってしまいます。

マナーガイドラインより

まさにその通りだと思います。他者を尊重するうえで大切なことがたくさん書かれているので、ぜひ皆さんもこのガイドラインを読み、SNSの使い方を見直してみてはいかがですか?

他人を否定する言葉を使うのは避けること。お互いの好きを受け止められるようにすること。相手のことを考えたコミュニケーションをすること。信用できない情報やリーク情報を拡散しないようにすること。個人情報は安易に伝えないようにすること。

これらを心がけて、すべての方々がプロセカをお楽しみいただくためにしましょう。

もし、アプリ内で迷惑行為や嫌がらせ行為を受けた場合は、その画面のスクリーンショットを添付のうえ、アプリ内「サポート」へ問い合わせることをお勧めします。

また、迷惑行為や嫌がらせを受けてもエスカレートさせないために、反応しないこと、各SNSで用意されているブロック機能や通報を使って対応しましょう。

(去年のバレンタインにえななんは奏の住所知りたがってたけど、教えなかった奏は優秀です。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?