竹中豪のお散歩大捜索 新宿駅から表参道駅へ

こんにちは。竹中豪です

渋谷に用事があり、その後別の取引先にいくため、渋谷から表参道駅まで歩いてみることにしました。渋谷駅を背に宮益坂に入りますが、最初は平たんそのもの、どこが坂なんだろうかと思いつつ、両端に木々が生い茂る中を歩きました。でも、気付けばゆったり上っていることに気付き、とにかく両側にファストフードや居酒屋など食べるところが多いなと思いつつ、いつの間にか渋谷ヒカリエを通り過ぎていました。


国道246号線に入り、歩き続けると、両側が段々とおしゃれなビルになっていきます。渋谷までは多少の古さがありましたが、ここまでくるとその古さはあまり感じません。左側には国連大学、右側には青山学院大学という豪華な通りをさらに歩んでいくと、いよいよ南青山へ、さらにおしゃれになっていきます。ここまで来ればもう表参道です。


おしゃれな街とはよく言いますが、渋谷とはまた違う雰囲気を醸し出し、とにかく若い人が多いのが特徴的です。この近くにお風呂に入れるところがあるというのもすごいですが、どこを切り取ってもおしゃれな印象を感じさせるなど、隅々まで発展している様子を感じ取る事ができました。貴重な、いい経験です。