竹中豪のお散歩大捜索 青梅駅周辺

こんにちは。竹中豪です

よくお台場近くの青海駅と青梅駅を間違える話がありますが、上司に、取引先の人が話をしたいというから青梅に行ってきてくれと言われ、何かの冗談であってほしい、間違いだったことを願うも、がっつり青梅に会社があり、足を運ぶことに。結構な時間、電車に揺られ、取引先での滞在時間が異様に短く、徒労感を感じながら青梅駅周辺をお散歩することにしました。


パッと見はマンションもあって、立派に見えるんですけど、全体的に古さがあります。東京都内とは全く思えないほど地方都市感に満ちていました。なかなか来れないところなので、街中を散策したのですが、昭和レトロ商品博物館というところを見つけ、心が躍りました。確かに街中は古かったけど、あえてそこを狙ってきたかと感激。時間の都合もあったため、通り過ぎるだけになってしまいましたが、次来た時は行ってみたいです。


そのすぐ先には昭和幻燈館という、これまた懐かしさを漂わせるところが。美術館のようですが、これも昭和レトロを彷彿とさせます。駅前、ロータリーの寂れた感じが、こうなってくると味わい深く見えるから不思議です。街中を歩き、色々なものを覚悟し受け入れているんだなと思わずにいられませんでした。