竹中豪のお散歩大捜索 海の森公園

こんにちは。竹中豪です

夢の島公園に行ってきた話を会社の人にしたら、海の森公園がオススメですよと言ってきました。夢の島公園は元々ごみの埋め立て地、海の森公園も同じで、こちらの方が後に埋められたそうです。じゃあ行ってみようかと思ったら、今はいけないのだとか。それもそのはず、2020年東京オリンピックの会場に使われるからで、一般の人は立ち入りができないそうです。
それってもう行く意味ないやつじゃんと、会社の人にグチをこぼすと、それなら見晴らし広場に行きませんかと誘われ、車で行く事に。中央防波堤埋立地は、内側と外側があり、内側が先ほどの海の森公園、外側は今も最終処分場として使われているところです。車の中で、海の森という名前は2020年に町名として設定されたことを教えてもらい、知らないこともあるんだなと改めて感心しました。
新海面処分場の近くまで歩きましたが、いくつかのブロックがあり、まだそこに埋め立てていくそうです。処分場の見学などもやっているらしく、今度足を運んで診ようと思います。そして海からも見学会をやっているそうです。自分たち都民が出したゴミはどのようになっていくのか、都民として知っておくべき部分だなと改めて感じる次第です。