竹中豪のお散歩大捜索 勝どき駅から月島総合運動場へ

こんにちは。竹中豪です

こういう状況下でも散歩はできる、それがせめてもの救いですが、できるだけ人ごみを避ける、人がいなさそうなところを散歩していこうとしています。勝どき周辺に取引先があったので、そこに寄りつつ、運動を兼ねて勝どき駅から月島総合運動場を目指すことにしました。ちなみに勝どき駅近くにも月島第二児童公園があるんですが、チラホラと子供たちの姿が。子供のストレスをいかに発散するか、大変そうですね。


歩行者専用の桜小橋を渡って、目の前にあるのが晴海トリトンスクエア。自分が訪れた時は人が多少少なかった時期で、そこを通り過ぎつつ、色んなテナントを見て回りました。晴月橋南の交差点からりょゆ側に晴海第一公園を見ながら直進していくと、目の前に広がるのが月島総合運動場。目の前には東京都立大学や高校があり、時期が時期なら多くの学生がいたはずです。
月島駅から月島総合運動場まで歩ける距離にあり、景観的にもいいですね。

地震などがあると、この辺りは少し危ないのかもしれませんが、平時に暮らすにはここはいい環境だと思います。何より、下町風情が色濃く残っていて、もんじゃもありますしね。お散歩がてら月島を歩く、それもまたいいでしょう。