マガジンのカバー画像

わたしとTAKEFU

15
それぞれのTAKEFUにまつわるストーリー。
運営しているクリエイター

#今年のふり返り

【わたしとTAKEFU番外編】ap bank fes '23〜社会と暮らしと音楽と〜

ap bank fes '23 〜社会と暮らしと音楽と〜Special Edition ap bank fes '23 〜社会と暮らしと音楽と〜にTAKEFUが出店しました!新型コロナウイルスの影響もあり、なんと5年ぶりの開催! チケットも完売、奇跡的に天気も良くほぼ晴れ、熱気溢れる3日間でした。 ​ このフェスを主催しているap bankは『持続可能な未来への想いを実現させるために』自然エネルギーや環境保全活動をしている方々への支援、復興支援活動など、様々なプロジェ

【わたしとTAKEFU vol.10】噓をつかずに働く

嘘をつかずに働くvol.10 TAKEFU Staff U 今回はTAKEFUと出会って3年ほどのUさんにインタビューです。 UさんはこれまでShop of TAKEFU "eau"でアルバイトをしていましたが、このたび社員として本格的に働き始めました。10代はサッカー選手、20代は役者、そして今と、色々な世界を歩んで来られたUさん。 いつも笑顔で優しく、ボーイッシュな雰囲気もありながら柔らかく、みんなの受け皿になれるような許容の広さと気遣いがある印象があります。転職し

【わたしとTAKEFU vol.1】自分を大切にする単純明快な方法、そしてその変化

自分を大切にする単純明快な方法、 そしてその変化vol.1 Staff K part1 今回はTAKEFUの従業員のKさんにお話を伺いました。Kさんは1993年生まれ、私と同学年でありながらとても若々しく、オシャレも食も趣味も、好きなものを真っすぐ取り入れている印象があります。 ​ そして明るく、なにかと楽しそうで、健康的に見えるKさん。元気の秘訣をお聞きしたところ、それは意外にもシンプルなものでした。そしてTAKEFUに出会って数年、彼女自身にも少し変化が訪れてい