マガジンのカバー画像

わたしとTAKEFU

15
それぞれのTAKEFUにまつわるストーリー。
運営しているクリエイター

#自分

【わたしとTAKEFU vol.12】興味のままに

興味のままにvol.12 Body Worker K TAKEFUの長年のユーザーでもある施術家のKさん。Kさんがいらっしゃるとパッとその場の空気が明るくなります。そんな元気オーラ全開のKさん。ゆっくりとお話をしたことがなかったのですが、お話を伺っていくうちにKさん持ち前の明るさに納得がいきました。まずご自身のお仕事についてインタビューしました。 ​ ーどういった健康法で施術されているのですか? ​ K「たるたま(足玉)と言って足で全身にのって施術をします。体の循環をあげ

【わたしとTAKEFU vol.9】好きなものを、より好きになれるスキンウェア

好きなものを、より好きになれるスキンウェアvol.9 Bodyworker E 今回はTAKEFUとのご縁も深い、ボディーワーカーのEさんにお話をうかがいました。クラシックバレエのダンサーとしてイギリスに留学、ご活躍後、現在は、ボディーワークを通して多くの方の身体の状態を整える、身体のスペシャリストです。北海道と東京を行き来しながら多忙な日々を送られているEさん、多くの方の心身について真剣に向き合ってきたからこその深いまなざしがありました。 ―はじめに、TAKEFUとの出

【わたしとTAKEFU vol.10】噓をつかずに働く

嘘をつかずに働くvol.10 TAKEFU Staff U 今回はTAKEFUと出会って3年ほどのUさんにインタビューです。 UさんはこれまでShop of TAKEFU "eau"でアルバイトをしていましたが、このたび社員として本格的に働き始めました。10代はサッカー選手、20代は役者、そして今と、色々な世界を歩んで来られたUさん。 いつも笑顔で優しく、ボーイッシュな雰囲気もありながら柔らかく、みんなの受け皿になれるような許容の広さと気遣いがある印象があります。転職し

【わたしとTAKEFU vol.1】自分を大切にする単純明快な方法、そしてその変化

自分を大切にする単純明快な方法、 そしてその変化vol.1 Staff K part1 今回はTAKEFUの従業員のKさんにお話を伺いました。Kさんは1993年生まれ、私と同学年でありながらとても若々しく、オシャレも食も趣味も、好きなものを真っすぐ取り入れている印象があります。 ​ そして明るく、なにかと楽しそうで、健康的に見えるKさん。元気の秘訣をお聞きしたところ、それは意外にもシンプルなものでした。そしてTAKEFUに出会って数年、彼女自身にも少し変化が訪れてい

【わたしとTAKEFU vol.2】自分自身で「実感」すること

自分自身で「実感」することvol.2 Staff Y 今回の『わたしとTAKEFU』は、お芝居のお仕事をしながら、SHOP of TAKEFU "eau"のスタッフとしても働くYさんにお話を伺いました。 舞台上では表現力豊かな姿を見せてくれるYさん、"eau"では穏やかな聞き上手さんです。女優としての感性とショップスタッフとしての姿勢に共通している部分もあり ―――そんな第2回目をお送りします。 ​ ―TAKEFUを知ったきっかけは? Y「友達に教えてもらって知り

【わたしとTAKEFU vol.3】衣・食・住

衣・食・住vol.3 Staff H いつも美味しそうなランチを食べている Hさん。 会社付近に来ているキッチンカーのおすすめを熟知していて、私もHさんにおすすめを聞いてランチを買いに行っています。Hさんのおすすめする食べ物は百発百中美味しくて、大きな信頼を置いています!(笑) 食は生きてゆく上で必要不可欠なもの。Hさんの食に対する考えや価値観を通して、大切なものが見えてきました。 ​ H「私は食べることがとても好きなんです。母が、私が子供の頃から、口に入れるものに