見出し画像

育休プチMBA®︎ブログに3本目の記事が掲載されました!!(育プチライターズ1期生・最終回...そして次へ!)

こんにちは!たけさおです。
小学2年生と、1歳の姉妹の母です。

次女の育休中、「学び」と「繋がり」をテーマに参加した育休プチMBA®︎

3回コースの勉強会に参加のあと、メンバーでのオフ会(オンラインでのおしゃべり会)に参加したことをきっかけに「育プチライターズ1期生」の募集を知り、えいや!と応募。

2022年5月から全3回、
ブログに寄稿させていただきました
✨✨

SNSやnoteで自分自身のことを綴るのとはまた違う、「読み手を意識した記事を書く」貴重な経験でした!

育休プチMBA®︎に参加中の方、これから参加したいと思っている方が、どんな記事を読みたいだろうと想像し、何か私の経験談から、ヒントになればいいなという思いで書きました。

📝実際に寄稿してみての感想
📝これからの活動について

まとめたいと思います。
ぜひご笑覧ください♪


●最新記事 「育児中の孤独感を抜け出し、『我が家らしいバランス』を見つけるには??」

7月に投稿したこちらの記事は、
「育児中の孤独感」と、
「誰に何をどのくらい頼っていくか」

のお話。

長女の子育て中は、育休中で、仕事を休んでいるのだから、私が家事育児に専念しないと...と、夫に頼ることも躊躇われていました。
そこからの変遷はぜひブログでご覧ください。

我が家の例を見ると、それほど他者に頼っていないように見えるかもしれません。
実態は自分や家族が担っていても、「悩みをシェア」したり、「頼り方を工夫する」ことで、精神的負担や不安感が軽減していくことも大事だと感じます。

皆さんの家族の、それぞれのバランス。うまくとっていけることを祈っています!


●1回目の記事「育休延長か復職か。揺れた0歳保活体験記」

こちらは、熾烈な保活地域に住む私が、
次女を0歳で保育園に入れるか、それとも育休延長するか、直前まで悩んだ話です。

今通っている保育園との出会いや、その園を選んだ決め手は、保活のスタンダードではないと思いますが、「その時の私の正直な気持ち」に従って決められたことは良かったと思います。


●2本目の記事「復職後のマミートラック。心の声に正直に生きたら、ちょっと脱出できた話。」

こちらは、長女の育休後の働き方や、気持ちの切り替え方ついてまとめたものです。

「産前と同じパフォーマンスが出せない引け目」「自信のなさ」から、長期的には頑張っていきたいのにその気持ちを隠していました。
そこからの切り替え方はトリッキーなのですが、当時は現状打破したくて手当たり次第だったんだろうなぁと思います。

2回目の復職では、現在の働き方の希望と共に、長期的な目線も上司と共有しました。それができたのも1回目のことがあったからこそ。


●書いてみての感想

毎月の締め切りまでに、1500字前後の記事を書く。家事育児、仕事との両立の中、執筆していくことは想像より大変でした。

そこで支えになったのは
「育休プチMBA®︎の運営チームの皆さん」と
「育プチライターズの同期たち」
でした!

育休プチMBA®︎の運営チームは、育休中のママ達で構成されています。(きっと本業でもめちゃくちゃ仕事できる方々!!)

ライターズの懇親会や、日々の締め切り管理、最初の読者としてのアドバイス、アクセス増加のための分析etc...皆さんの伴走がなければ走り切れませんでした!!!感謝!
SNS展開もたくさん考えていただき、ブログのタッチポイントを増やしていただいたことも嬉しかったです✨

また、ライターズ1期生の皆さんは、
住む場所も働く内容も多種多様!
どんどん記事がアップされるたびに刺激を受け、「私も頑張ろう!」と思えました。
各々のSNSでフォローしあったり、記事を紹介し合えたり、皆で走り抜けた3ヶ月でした!

▼twitterで紹介しました!


●これからの活動

育プチライターズは、これから第2期がスタートします!なんと私も...ご縁をいただき
続投することになりました👏

推薦してくださった同期、「たけさおさんの記事また読めるの嬉しいです!」と言ってくださる運営の皆様!

ほんとに感謝感謝です。

またも締切ギリギリになるかもしれませんが、絞り出して記事届けたいと思います!

8月〜9月以降の記事をお楽しみに‼︎


▲Instagramライブ、またやってほしい!

▲運営メンバーの復職後座談会!
素敵なみなさんたち✨✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?