見出し画像

モルトNEXT テクニック集 更新4回目

更新しばらくしてなくてすみません!
モルネクのテクニック、もうこれ以上あるか?って感じです。正直。書くことがもうありません!これさえ抑えてくれれば、CS等の大会で結果を残しやすくなると思いますので、これは押さえておきましょう!
 初めて文章を書きます。たけのこです。つたない文ですが、最後まで読んでいただけるとありがたいです。
⚠️裁定は2023/3/3現在のものです。
文章は長ったらしくなると読みづらいと思うので、以下口語体で書きます。好評でしたらモルトNEXTの環境による採用カード候補解説もやります。


まずは基本的な所から。

さいきょー。イケメン。1枚でリーサル組める神。

1.モルトNEXTでバトガイハートを装備し革命チェンジをする際、山札の上がドラゴンなら出して龍解してから革命チェンジできる。
使用頻度★★★★★


ドギラゴン剣が手札にありチェンジ宣言をし、バトガイ刃斗を装備したモルトNEXTが攻撃をし、先にバトガイの効果で山札の上をめくってモルトNEXTだった時の図
山札の上のモルトNEXTを出し、チェンジする前に龍解を宣言した後に革命チェンジを行った時の図

⚠️革命チェンジ宣言はバトガイの効果を使う前に宣言をしないといけないこと。



2.ボルドキ無限攻撃
使用頻度★★★★★

メンデルから繋げば最速3ターン目に着地。
速攻対面やゼーロベン対面などには有効であるから、
積極的に狙っていきたい。

ポイント:速攻対面や面を展開するデッキ対面で有効。
モモキングRXの登場時効果でボルドキを進化させると、ボルドギの攻撃時に相手のクリーチャーとバトルして勝てばシンカパワーでアンタップ!連撃を与えられるぞ。
相手クリーチャーが2体しかいない場合、ボルドキの登場時のバトル効果を使わなければとどめまでいけるぞ。

3.シールドを割らずに好きなドラゴンを出す。
使用頻度★★★ 「運絡み」(ドギ剣で確定)

山札の上がカツキングだった時に使える。
革命チェンジでノヴァやバスターでカツキングを出せれば、同じことが出来る。

    カツキングでギャイヤなどをサーチしてあげれば、ある程度ロックしながら殴ることが可能。1のテクニックと合わせて、ファイナル革命でカツキングを出しドギ剣を手札に戻すことで、同じことが出来る。

4.ドキンダムXに除去体制を与える。           使用頻度 ★★★

モルネクに入るスター進化は「ブランドNEXTstar」以外にも、「ボルシャックモモキングNEX」なども。

自分がインフェル星樹を2回プレイしたりすると、相手のインスタによって強制解放されることも!
カツキング踏んでドキンダムで負けた!なんて悲しいことが起こらないように是非とも覚えたいテクニック。

5.ボルシャックドギラゴン貫通(同型戦)
使用頻度★★★

スター進化やメンデルなど、意外にバトライのハズレが山に残っている時は、無理をせずにハートバーンを通すことも。
頭の中にあると無いとでは対応レンジに差が出るのでぜひ頭に入れて欲しいテクニックです。
2度目の攻撃の時に革命チェンジ
カツキングはアイラで相討ち取られるので、出来ればRXなどがおすすめ。

最初の2ブレイクはカツキングを相手の盾から抜きましょう。2ブレイクが通ればあとは3ブレイクで2枚の防御札要求です。
ガイNEXTでダイレクトアタックを決めれば、ボルシャックドギラゴンを貫通出来ます。


6.インフェル星樹で相手の禁断を強制解放
使用頻度★★

相手のマナが増えてしまうため、使うタイミングは見極めよう。

マナが十分にあれば、そのターン中にカツキングをプレイしてドキンダムを手札に返すこと出来ます。
逆に、ガイアッシュ覇道側も同じことができてしまうので、封印の剥がしすぎには注意しましょう。
また、本当に返せない盤面の時は相手の禁断を解放し、ミラダンテが無いこととトリガーカツキングを祈るプレイングも。

7.インフェル星樹でドルマゲドン貫通
使用頻度★★

相手のドルマゲどんの効果で封印が墓地におけない!
そんな時でもインフェル星樹なら大丈夫

ドルマゲドンは相手の封印を墓地に置かせないだけのため、自分の封印をマナに飛ばせます!
絶体絶命のピンチでも、勝つことを諦めるな!

8.カツキングをスピードアタッカーに
使用頻度★


ジャストダイバーを持っていたボルバルは生きて帰ってきたけど
ほかのクリーチャーはいなく、シールドもエクストライフのみ!
そんな時に打点を増やす技です。除去体制を削るので、
使うタイミングは どうしても の時に!

シールドがエクストライフだけの時に、カツキングの効果でvol val 8を手札に戻せば、カツキングが革命0でスピードアタッカーに!
スピードアタッカーを引けなかった時に打点を作る裏技でした。



9.ボルドキの再利用          使用頻度★★

基本は相手の獣をバウンスする方が良いが、禁断解放しないと
この盤面を返せないほど敵獣がいっぱいいる!
という時にボルドキを再利用して禁断を剥がすことを目的とした
テクニック

上記した通り、禁断を全て剥がし切るしかない際に、ボルドキの試行回数と着地回数を増やすことを行えます。

これは革命の絆だとブロック前に手札に戻ってしまうため、ボルドキでしかなせない技です。


最後に

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

今後もモルトNEXTに関する記事を上げてゆきますので、出来ればフォローといいねをお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?