見出し画像

ベルゼバブHL 水風呂型解説

こんにちは、竹です。だんだん暖かい季節になってきましたね。近所では桜なんかも咲いてたりして、もう春なんだなぁと少しびっくりしています。

さて今回は、僕が野良バブを何戦か(恐らく200戦前後)やって1番安定感があると感じた編成とその立ち回りの解説をしていきます。火力・耐久力共に非常に高水準で使い方も簡単なのでこれからバブに挑戦する方にもオススメ出来る編成だと思います。

相変わらず拙い文章ではありますが、何か1つでも参考になれば幸いです。

1.編成

①キャラ

画像4

シャレムが居ればノアと入れ替えて下さい。永続弱体耐性down目的で採用しているので、ムゲンなどにするとグラビの成功率が下がってしまうのには注意です。

・ブローディア(水着)

1アビがめちゃくちゃバブに刺さってます。3アビにグラビが付いてるのも偉いです。

・サンダルフォン(アナザー)

皆さんおなじみ水変換。特に言うことはありません。

・ロベリア

水風呂1とサンダル1のループ要員。火力源にもなってグラビの成功率も上げてくれるので非常に優秀です。

②主人公のジョブ

他の3人が強すぎるので、正直ジョブは何でも良いです。僕はソルジャー使いたかったのでソルジャー使ってました。

ジョブはフリーですが、exアビには必ずグラビを積むようにして下さい。50%以降でグラビが無いと自分も他の参戦者もかなり動きづらくなってしまいます。

ちなみに僕のオススメジョブは全体ポンバ持っててタクティカルシールドで黒き槍も受けれるレリバです。

④武器

画像4

僕が使っていた編成はこんな感じです。最適解かは分かりませんが、だいたいこんな形になると思います。

画像3

セラステスがない場合はこんな形になるかなと。天秤の所はユグ剣とかでも良さそうです。

堅守を入れるよりは火力に寄せた方が攻撃を受けるターンが少なくなって結果的にやりやすいと僕は思っています。
ルシベリと違って開幕大ダメージとかも無いので堅守の効きも悪いですし。

⑤召喚石

画像4

カルマの召喚不可をほぼ確実に受けるので、召喚不可状態でも恩恵のあるサブ時効果持ちの石を優先して採用しています。

2.動き方と気を付けること

①開幕

・ノア

1ターン目:ノア以外ガード→通常攻撃で落とす
○1ターン目に落とせなかった時
2ターン目:ノア2→ケイオスキャリバー受け
3ターン目:ノア以外ガード→ユニソニックで落とす
○3ターン目も落とせなかった時
4ターン目:ノア以外ガード→カウンターで落とす

※1ターン目に落とせなかった場合、3ターン目のユニソニックでカウンターが付くのでノア退場後にサンダル3で消す必要があります。

・シャレム

1ターン目:シャレム以外ガード→通常攻撃で落とす
○1ターン目に落とせなかった時
2ターン目:シャレム2(→水風呂)、シャレム以外ガード
                 →ケイオスキャリバーで落とす

②開幕~50%

・グラビとサンダル3は温存しておく

・カルマはなるべく水風呂1中に受ける
(奥義系のジョブなら片方はFCで解除してもOK)

この区間はひたすら殴るだけなので特に考えることはありません。予兆の1000万も簡単に達成出来るので、かなり楽な区間です。

③50%-ランジュラン・フィールド

・サンダルに通常攻撃をさせない

・怖かったら4ターンガードで良い
(解除後はサンダル1が切れていることが多いので注意)

基本的にはサンダル3の極大奥義か2チェ以上で解除することになります。サンダル以外はめっちゃ追撃が付く訳でもないのでここも死ぬ要素はほとんどないと思います。

④50%~0%

・ランジュランが終わったらすぐグラビを入れる

・FC(フェイタルチェイン)はトランスLv2になったら使う

FCを適切なタイミングで使えばCT技を1回受けてもトランスLv3になる事はないので、黒き槍2回分の受け手段さえ用意しておけばあとはこれまでと同じです。

3.特殊技対策一覧

※全てトランスLv2以下の想定です

①CT技

○100%~50%:1000万出して全て解除

○50%~0%

・ジャスト・キル
  水風呂1。
  強化効果短縮があるので30%が近い時は全ガードで。
  (黒き槍への解答かディスペルガードがあるなら水風呂1
  で大丈夫)

・ケイオスキャリバー
  水風呂1。

②トリガー技

・100% ケイオスキャリバー
  30回攻撃出来る編成なら解除。
  そうじゃないなら水風呂1。
  (そりゃそうですね)

・75%,60% カルマ
  水風呂1 or FC or 全員のHPを50%以上にして素受け。
  素受けの場合ターン加速でサンダル1が途切れる可能性
  があるので注意。

・30%,15% 黒き槍
  水風呂1 or FC。素受けは絶対ダメ。

・25%,10% ケイオス・レギオン
  水風呂1 or FC or 全ガード。
  バブが死にかけならティタ召喚で無理やり突っ込むの
  もアリ。

4.おしまい

最後まで読んで頂きありがとうございます。
質問等あればTwitter(@Take58230040)か質問箱(https://t.co/ArtpH4lK4z)までお願いします。

かなり使いやすい編成なので、是非一度使ってみて下さい。

それでは、また次回。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?