見出し画像

ぺちこん福岡2024行ってきた🏃💨

こんにちは、みきです。

2024-06-22に開催された、「PHPカンファレンス福岡2024」に参加して行きました!

PHPのカンファレンスに初めて参加したのは、昨年のPHPカンファレンス福岡2023だったのでちょうどカンファレンス参加し始めて1年経ったのか、、、と思いなんか感慨深いですね。

今回も参加した様子を振り返っていこうと思います⛏️


🌂 前夜祭


今回も非公式で開催された前夜祭イベントにも参加したので、まずはそちらから!

PR TIMESさんが開催されたこちらのイベントに参加しました。

前夜祭でもたくさんいい話を聞くことができました。
詳細に書くと長くなってしまうので、全体を通じて学んだこと・知ったこと・感想等々を並べていこうと思います。

  • Mackerelという監視ツールがあるらしい

  • ログ通知大事(ログ取ってても気づかない)

  • 未知バグで落ちた時に気付けない→起きてほしくないことを洗い出す

  • 第三者だけでなく、アクセスユーザーも信頼外

  • 名前的と構造的の型の違い←めっちゃ分かりやすかった

  • php.ini最近めっちゃ読んでたのでクイズ楽しかった

  • Eloquentのモデルイベントの存在初めて知った

  • PsySH初めて知った使ってみたい

と、こんな感じでした!
毎回毎回新しい知識が増えて楽しいですね。

これ分かる!みたいなものもどんどん増えてきており、自分の成長も少し感じることもできますね。

そんなこんなで、あっという間に前夜祭終了です!
今回もありがとうございました!!

この後は二次会ということで飲みに行ったのですが、
知り合いも多く調子乗っちゃって飲みすぎてしまい、迷惑をかけたなぁ…と深く反省しております🙇

この後、終点まで寝過ごしスマホを電車に置き忘れるなどをするくらいには酔っ払っていました。
飲み過ぎよくない、、、
(スマホは次の朝に駅まで回収しに行きました🚗💨)

☔️ PHPカンファレンス福岡2024


当日の様子

早起きして色々()やっていたので、朝イチに会場に着くことができました!

朝(開会式)から大盛り上がりでテンションが上がりました🔥
OPムービーはエモかったですね、、、

昨年もそうでしたが、やはりネームカードの裏に逆向きにタイムテーブルが書いてあるのはUX5000兆点だなと思いました👏

スポンサーブースもどこもとても面白かったです!
たくさん物貰ってウハウハでした!!

この一年でPHPerの知り合いがたくさんできたので、懇親会では虚無の時間が存在しないという快挙を果たしました🔥えらい👏

印象に残った登壇

SPLから始める「データ構造」入門

形状からの課題想起という観点が非常に面白かったです。
SPLというものを知らなかったので、めちゃくちゃ感動しました。

標準機能なので導入しやすいし、何を行うオブジェクトなのかが分かりやすいし、それ用の構造をしているから操作も早いなんて素晴らしいですね。
実際に諸々使ってみようと思いました。

開始早々ですが個人的に一番聞いてよかったと思った登壇でした。

プロジェクトマネジメントとは? 経験から学ぶ視野と視座

この話を聞いて振り返りのやり方を学ぶことができました。

発表を聞きながら気付いたのですが、自分自身(PMではない)プロジェクトがスタートした時には、これをやってみようという試みの部分を最初にまとめていなかったなと思いました。

そのため、その試みが成功したのか失敗したのかという振り返りができていないなと感じました。
(振り返る時にこれは良かった、あれはダメだったという出し方をしていた)

設計の考え方 - インターフェースと腐敗防止層編

(広義の)インターフェースをどう定めるかという部分がとても参考になりました。

ドキュメントを見にいかないといけないものも、それはライブラリに依存しているというのは本当にその通りだと思い、
インターフェースを定義する上できちんと使うものを定めて抽象化することが大事だなと感じました。

過去や未来を扱うのは難しい? 過去と未来に立ち向かうための勘所

自身がちょうど聞いていた時にDB設計を行っており、履歴部分でデータをどう持たせるかについて悩んでいたためとても参考になりました。
変化しないものが変化するものに依存しちゃうのはダメ。

また、自分はこれまでの経験上未来を扱う開発をあまりしたことがありませんでした。
なので、もし今後やることになった時には「なるべく決定を遅延させる」ということをきちんと意識した設計にしようと思いました。

その他

これらの登壇の他にもとても学びがありました。また、別ホールで聞けなかった登壇の資料も後から見ました。
下記に感想や学んだことを箇条書きにはなりますが並べていきます。

  • Gazzleの概要知った

  • yield初めて知った

  • ツールはその道のプロに使い方を聞く

  • 作ったら利用状況を見る、データを見て判断

  • ロールに囚われない、チャレンジできるような組織にする

  • ドキュメント化してナレッジを残す

  • スケールアップは一次対応としては正解だが、その後チューニングしないことが問題

  • 水平分割完全に理解した

  • 後から変更できるようにしておくことが大事

  • ゼロトラストネットワークについて知った

  • Vault便利

  • 多要素認証ダイジ

  • たまたま攻撃されてないか攻撃されていることに気づいてないだけ

  • chromeLensっていう便利機能があるらしい

  • アクセシビリティワークショップで最初に不便を体験 → そもそもの目的理解から始める

  • 事実と意見を切り分ける

  • 不要コードは消す

最後に

PHPのカンファレンスに行き始めて一年が経ちましたが、
どんどん登壇内容が分かってきてより楽しくなってきました!!

毎回毎回新しいことを学ぶことができるし、同じような話を聞いても別の視点から見ることができるようになって新しい発見もあるので最高ですね🔥

また、どんどん知り合いも増えてきて居心地も良くなってきました。
「じゃあ、また次のカンファレンスで!」みたいなやり取りいいなぁと思います。

次はきっと登壇者として参加を…🔈
(プロポーザル全く通らないからもっと詰めないといけない…)

運営の皆さん、登壇者の皆さん、そのほか関わってくださった皆さん、
本当にありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?