見出し画像

サンエン台湾・ロケ地巡礼の旅 4日目

ども。タクです。

本日は待ちに待った台湾の平日。
平日だからこそできる混雑地域を攻めようと前々から作戦を立てていた。
しかも本日は日本も平日。つまり自分と同じように連休にしてる人以外はライバルがいない。そう考えたのである。

狙うは「メイドカフェ」と「マッサージ」、あと週末は混むだろう「台湾グルメ店」
割とノープランな今回の台湾旅行だけど、今日だけはこんなプランとしていたが、まさかの出来事が・・


1.24時間朝ごはん屋(瑞安豆漿大王)

 まず向かったのは大安駅の「瑞安豆漿大王」

これのズズセット(勝手に命名)を食べるため向かった

撮影時は夕方3時だったらしいので、それぐらいに行けば空いてたかもだが
予定が詰まっていたので、朝8時頃到着になった。
注文したのは「鹹豆漿」と「韮菜盒」。
動画でズズは台湾式の冷麺(台湾式冷やし中華)も注文しているが、料理名が分からないのと、そのメニューと会計までに人が多すぎてメニューを見る為だけに人を割って入ることはできず注文は断念。

暫く待つと料理がトレイに乗せられる。代金を払って空いている席に着席

お味。
鹹豆漿はほんのり酸味系で非常に食べやすいしスープも飲みやすかった。

韮菜盒は中に春雨らしいもの?が入っていて、
テーブルの調味料(確認していないが多分甘い醤油)をかけて食べたら美味しかった。シンプルなのに日本だとあまりない感じだね。
(※食べかけじゃなく、食べる前に撮影)

ちなみに注文方法は口頭。トレイをもって進み、注文を順に伝えて注文したものが揃ったら会計になる「丸亀製麺」方式。
自分の番になって「鹹豆漿」をまず伝える。問題無し。
でも、次の「韮菜盒」は読み方も分からなかった為、必殺の「スマホでメニューを写真に撮って指差し!」で注文した。
最終手段はやっぱりこの方法だね。行列だったかのが幸いした。

2.YouBikeをゲット

 ホテルに帰りYouBikeをどうしても乗りたかったのでノートPCで調べまくる。問題なのは以下2点

 ① 台湾の電話番号を持っていない人(観光客)はYouBikeの利用にクレジットカードが必要だが、アプリで登録をしてもエラーになる。
 ② クレジットカード会社に国際電話をかけることができない
  (かけられるのは使えない自動応答メッセージの番号のみ)

そこで調べたらとても重要なヒットを見つける事に成功。

「0570」(もしくは0120)で始まる電話番号は国際電話はかけられない。
クレジットカードのオペレータ対応は「0570」なので無理という事だが、
実は「0570」も内部では一般電話を同じ番号をもっているので、そっちにかければ国際電話からでもかけられる。

これは良い事聞いた。
さっそく表向きの「0570」ではない本電話番号を見つけ出し、「+81(本電話番号の頭0を取った残り)」でかけたら無事オペレータに繋がった!

そしていろいろ確認したら、どうやら台湾に来てからクレジットカード登録をすると、アプリ(今回はYouBike)は危険とみなされ弾かれてしまう事が分かった。
その後、セキュリティレベルを下げてもらって無事YouBikeでクレジットカードの登録が成功。やっと乗れるようになった。
日本から事前に登録していればいけたのかな・・ま、結果よし!

YouBikeを乗って重要な事に気づいた。
そういえばここ10年ぐらい自転車乗ってない!
時既に遅し。もう乗り初めてしまったので、近い距離で練習をする。
直ぐに勘を取り戻し乗れるようになった。

その後、空が曇ってきたタイミング(暑い時は無理)で「西門町」からホテルの最寄り駅「民権西路」まで5駅分乗ってみたが、こんな感想を抱いた。

・アプリでステーションの位置、空いてる台数ができるのはかなり便利
・右側通行も意識すれば特に影響なし
・車道はバイクがとにかく危険。運転しながら後ろを見る勇気が必要
・歩道は店舗の置物やテラス席などがあり危険
 ※本来は車道を走るが、路駐の車などがあって物理的に走らざる負えない場合がある。その時に想定していないコースに遭遇することが何回もあった
・これらをクリアするととにかく楽しい!無双状態になれる😆

YouBikeは今回の旅行のミッションの1つだったのでこれで達成できた。
明日の買い物も楽になる

3.メイドカフェへ(前編)

 さて気分良くしたところで、本日のメインイベント「メイドカフェ」に向かう事にする。
ズズもリンリンもメイドカフェ「萌姫女僕咖啡館」の動画があるけどやっぱり、個人的にはこの動画が「台湾にも日本式のメイドカフェがあるのかよ~」と驚いたのでチョイス。

私は秋葉原に良く行っていたアニメオタク(過去形)だったが、メイドカフェは行ったことがない。


私がサンエン台湾にハマったのもズズが秋葉原のメイドカフェに行ったのを見たからで、メイドカフェにはそれなりに思い入れがある。(というか憧れ)

それなら台湾に行った時に行けば2倍楽しめるのでは?
と今回の旅の計画のミッションに「メイドカフェに行く」を入れていた。

とはいえ人気のメイドカフェは休みの日に行くと、メイドさんも対応が忙しくなって楽しめないだろう、ならば台湾も日本も平日の時に行けば1番空いている、そして会話する回数も増えるのでは?という目論見なのである。
(最悪、翻訳ソフトを使っての会話する気だった)

一応事前にネットで近況を調査。
お店はまだ健在で、日本人レビューの感想も概ね良かったというのを数件だけど見つけたので問題なしと判断。こんな流れである。

そして到着。
「なぬ、やっていない・・・🤔」

看板は出ていてしっかり「平日12:00~21:30」とある。
到着したのも12時過ぎ。
その後、20分おきに3回行ったが状況変わらずなので一旦退散となった。

4.阿宗麺線

 西門町といえば麺線で有名な「阿宗麺線」がある事を思い出し、お腹もすいていたので(本当はメイドカフェでがっつり食べる予定だった)、食する。

※ここで痛恨のミスをしていた事が発覚
サンエン台湾ロケ地のお店が漏れていた・・。さすがにこの動画の内容までは覚えていなかった
(ロケ地MAPからも漏れてる)
リンリンのオススメの「大腸包小腸」のお店とか行けば良かった。

麺線なんて食べてる場合じゃなかった。
まぁ美味しかったけど😓

5.メイドカフェへ(後編)

 一度ホテルに戻ってシャワー浴びたりしてリフレッシュした後、もう一度メイドカフェへ。お、今度はやってそうだ!

でも入り方が分からない。(鍵がかかっている)
待っているとエレベーターからお客らしき青年が来る。
どうやら「」という所を押して呼び出さないといけないらしい。

「そうか、設定は自宅に帰ってきたご主人様だもんな!」

インターフォンを鳴らすと
1人のメイドさんがドアを開けて先客の青年を
「おかえりなさいませご主人様ぁ~♡」と通す。

「テレビで見たやつや!」
と一瞬で滾(たぎ)る。
次は私。「1人大丈夫ですか?」とあえて日本語でメイドさんに伝える。
すると一瞬でメイドさんお顔が曇り、明らかに無理だという流れになる。
数秒の沈黙。すると消えてしまった。

「ああ・・😭」

するともう1人のメイドさんが現れ
「イングリッシュOK?」と英語でのみの接客になる事と、
メニューも日本語が無い事を伝えられる。

ここからが地獄だった。

・既にいた常連と思われる客とメイドさんが2人で会話
・あとから入った客ともう1人のメイドさんが2人で会話

メイドさんは2人しかいないし、私は会話もできないので
持ち込んだタブレットをペチペチして注文したものを待つ

が、もうこの空気が本当に無理だったので
「すみません、注文した分は料金を払うので退店しても良いですか?」
と翻訳ソフトに打って見せようとしたところで、注文したオムライスが配膳されてしまった・・

一応撮影する。

想像していたのと違うしとにかく最速最短で食べた。
外野のトークなんてBGMと思いつつタブレットでニュースみたり、動画みたりして心を無にして食べた。当然味はしない。

食べ終わって会計を済ませてさっさと退店。
後方から「いってらっしゃいませ~♡」と聞こえたけど私には「中国語しゃべれなくてごめんなさい。」という気持ちしか無かった。

帰り道、この感じ何か似てるなと思ったら
「そうか、常連さんだらけの中に初見で入った立ち飲み屋だ」
と自分を納得させた。

悪いのは「カタコトでも日本語がしゃべれるメイドさんがいるだろう」と決めつけてた私。ド反省です。
もしかしたら土日の混んでる時の方が日本語対応できるメイドさんがいて違う結果になってたのかな、と平日作戦の失敗を痛感する。

6.マッサージ

 気持ちを入れ替え、次の目的「マッサージ」に向かう。
候補は2つあったが、西門町の帰り道で早くメンタルを取り戻したかったのでこちらにした。サンエン台湾のサムネで1番有名な動画。

台北駅の地下にある最初見るとちょっとドキっとする空間のマッサージ屋。目の見えない天使さん(ズズの発言から引用)がマッサージしてくれる。

以前台湾に来た時、駅を散策してたらこの場所を見つけ、その時は異様だなと思ってしまってスルーしてしまっていた。
(おばちゃんの呼び込み方が怪しかったし)
そしてサンエン台湾のこの動画を見て本当に後悔して「マッサージしてもらえば良かった・・」とそのリベンジをしようと決めていたのである。

ここ、昨日も一昨日も見に行ったけど満員でやっぱり土日は人気があるらしい。そういう事もあって本日行ってみた。
(さすがに今日は施術者もお客も少なかった)

上半身40分コース(400元)

頭、首、こめかみ、耳、背中、鎖骨、腕、指(両方で10本)を丁寧に揉んでくれる。たまに肘でグリグリやられるのが痛気持ちいい。
40分は結構長く、寝そうになったところで腕を組まされ背中を伸ばされる
「ボキボキボキ」と音が鳴り思わず笑ってしまった。
次に両腕を上げて同じように「ボキボキボキ」。
「これがサムネのマナちゃんの姿勢だったのか!」と妙な達成感を得る。

おかげでメイド事件(←いつから事件になった)の凹み具合が緩和された
ありがとう、天使さん!
呼び込みのおばちゃんに代金を渡すと、それを受け取る施術者を見るように促される(そう私が思ってる可能性は高いが)。
めちゃめちゃ嬉しそうにする施術者を見て思わず「ありがとう」と「謝謝」を交互に連発して退店。
もちろん、収入を得た事が嬉しいのではなく、私がとても喜んだ事が嬉しいと分かったからだ。

7.おわりに

 今日は暑かったし、凹んだし本当に疲れた。
マッサージのおかげでリラックスできたので今はもう落ち着いている。
台湾パイナップルが食べたいからYouBike使ってスーパー探しに行こうかなと思ってたり(カラフールとか)

明日はズズのお店に行く予定
ズズいないから中国語店員のみの場合また何か起こりそうで不安
さてどうなることやら

ではまた

タク

※ヘッダ画像はホテル近くにある晴光市場の夜市の様子

■活動記録


5/2 21:35 追加
カットパイン売ってたのでゲット!
50元と高いけど食べたかったので良かった


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?